2007/04/06(金) [n年前の日記]
#1 [anime] _サイコアーマーゴーバリアン、の情報
気になる。いや、見たことはないんだけど。
_BBS でスタッフだった方が制作秘話をチラチラと。
_BBS でスタッフだった方が制作秘話をチラチラと。
ゴーバリアンはリテイクを直す余裕がないほどのスケジュールでした、今だから明かせますが、実は撮影さんの手が写ってるカットが有ります、普通に見てたら気付かないと思いますが端ではなくセンターに白い手袋で現れます、僕の担当した回ですので時間の有る方は確かめてみては。宇宙の王者・炎の戦士 より
スタッフに不評だったのは、例のエンディングです、スタッフタイトルに原画、動画、仕上げの人達の名前が出ない事、実はエンディングタイトルを発注、撮影するとそれなりにお金が発生するのですが、特に新人さんスタッフは名前が出ないのがかなりショックだったとか、可愛そうでした。宇宙の王者・炎の戦士 より
[ ツッコむ ]
#2 [digital] _ニ○スフォントでの請求?!
_ニ○スフォントでの請求?! Part2○ス
_(via 1)
_(via 2)
こんな話があったのか。契約書を企業側で更新しちゃって以前から使ってるユーザに更なる請求ができる、なんて状況では恐ろしくて使えんのだが…。ていうかコレどの程度ホントの話なのかな。
_フォントには著作権がない場合が多い。ゴナU・ゴナMですら、著作権はない(最高裁判決)
_JTA 最高裁判決「印刷用書体の著作物性」の声明文
なるほどこんな裁判もあったのか。
おもな問題は
・ニ○スが許諾事項を勝手に変更して、それをユーザに連絡もせず古くからのユーザに対していきなり使用料請求
・商用利用には金を取る、2次請求問題(しかも300万円を請求)
ということです。
_(via 1)
_(via 2)
こんな話があったのか。契約書を企業側で更新しちゃって以前から使ってるユーザに更なる請求ができる、なんて状況では恐ろしくて使えんのだが…。ていうかコレどの程度ホントの話なのかな。
◎ _みそ字の著作物性 :
ちなみに、一般的には文字は情報を伝達するどうぐで、思想感情を創作的に表現したものではない。
著作物として認められる場合もあるが、最高裁平成12年9月7日判決「印刷用書体ゴナU・ゴナM」事件では、「顕著な特調を有する独創性」と「美術鑑賞の対象と対象となりうる美的特性」が要件とされた。つまりフォントに著作物となるのは「美術」の著作物と同視しうるような場合に限られる。
なお、この事案では著作物性を否定された。下級審も大体同様の基準であり(東京高裁昭和54年4月26日「ヤギ・ボールド」事件、大阪地裁平成元年3月8日「写真植字機文字盤製造」事件、東京高裁平成8年1月25日「Asahi」事件)実務的に、フォント自体に著作権が認められることは皆無と考えてよい。
_フォントには著作権がない場合が多い。ゴナU・ゴナMですら、著作権はない(最高裁判決)
_JTA 最高裁判決「印刷用書体の著作物性」の声明文
なるほどこんな裁判もあったのか。
◎ _フォント千夜一夜物語 :
[ ツッコむ ]
#3 [nitijyou] ktのサイトを更新してるのだけど
ロゴ?画像を付け加えようとして、GIMPでテキストを入れてたところ、ハマる。なんだかフォント種類を選択しても反映されないような…?
[ ツッコむ ]
#4 [iappli] 既存の麻雀ゲームをプレイしてみた
月ン百円のサービスに登録しなきゃいけないのがちと面倒。
牌のサイズはかなり小さいが捨て牌全部を表示できてるみたいだな…。にしてもBGMのON/OFFができないあたりはちょっと。
牌のサイズはかなり小さいが捨て牌全部を表示できてるみたいだな…。にしてもBGMのON/OFFができないあたりはちょっと。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。