2006/01/23(月) [n年前の日記]
#9 [anime] プリキュアMax、敵のラスボス復活と市街での戦闘の回
考えてみると、ピンクなハートがやたらとついたアイテムから稲妻が発生するってのは、凄い設定というか、かなり変なビジュアルな気もしてきた。しかも敵が恐ろしい形相で消えていくし。ハートがついた可愛いアイテムなのに。…いや。セーラームーンもラスト近辺はこんな感じだったから、別に珍しいモノでもないわな。…そういやそもそも、キューティーハニーもハート型のアイテムをつけてたっけ。
プリキュアというタイトルでありながら、主人公が変わるというのは珍しい展開だなと。マジンガーZに対するグレートマジンガーみたいなものだろうか。いや、ウルトラマンに対するウルトラセブンとか。仮面ライダーに対する仮面ライダーV3とか。…書き連ねているうちに、とりたてて珍しい展開ではないような気がしてきた。むしろありがちな流れか。セーラームーンやどれみのように、主人公が変わらずに延々と続くシリーズのほうがイリーガルなのだな。であれば、「明日のナージャ Max Heart」とか、「明日のナージャ Splash Star」とか、まったく別のキャラを作って復活させることも夢ではない。嘘。…商売としては、セーラームーンを復活させたほうがヨサゲ。「セーラームーン Next Generation」とか。「セーラームーン Deep Space Nine」とか。携帯電話で変身するセーラームーンとか。太鼓で敵を倒すセーラームーンとか。メカ恐竜と会話するセーラームーンとか。いくらでもシリーズを続けられそうな予感。
プリキュアというタイトルでありながら、主人公が変わるというのは珍しい展開だなと。マジンガーZに対するグレートマジンガーみたいなものだろうか。いや、ウルトラマンに対するウルトラセブンとか。仮面ライダーに対する仮面ライダーV3とか。…書き連ねているうちに、とりたてて珍しい展開ではないような気がしてきた。むしろありがちな流れか。セーラームーンやどれみのように、主人公が変わらずに延々と続くシリーズのほうがイリーガルなのだな。であれば、「明日のナージャ Max Heart」とか、「明日のナージャ Splash Star」とか、まったく別のキャラを作って復活させることも夢ではない。嘘。…商売としては、セーラームーンを復活させたほうがヨサゲ。「セーラームーン Next Generation」とか。「セーラームーン Deep Space Nine」とか。携帯電話で変身するセーラームーンとか。太鼓で敵を倒すセーラームーンとか。メカ恐竜と会話するセーラームーンとか。いくらでもシリーズを続けられそうな予感。
[ ツッコむ ]
以上です。