2005/12/29(木) [n年前の日記]
#4 [tv] チャングム、最終回を見た
なんじゃアレは。シオシオな展開。褒めた途端にコレか。
名誉回復云々は完全に蛇足だと思った。そのあたりが入ったことで、さらなる御都合主義ぶりを露呈してしまった気がする。いや、元々御都合主義だらけの作品なんだけど。最後の最後でやらんでもええやろと。特に、大臣達の描き方が良くない。あまりに杜撰なまとめ方に怒りすら感じたり。登場人物の応対振りに劇的な変化を見せるなら、何が原因で変化が訪れたのか、そこまで解説を入れなければダメだろう。解説できないなら、台詞など一切喋らせず、それらしいカットだけ含ませて視聴者の想像に委ねたほうがよほどいい。
個人的には、流浪・逃亡の旅を続けつつも、行く先々で人々から感謝される日々、みたいな終わらせ方で良かったのではないかと思ったり。それで充分ではなかったのだろうか。
と、そのへんを考えたときに、もしかすると韓国人の民族性が関係しているのかなと邪推したり。彼らは、名誉回復云々が無ければハッピーエンドと思えない、ある種さもしい(?)民族性を持つのかな、みたいな。そのあたりも文化の違い、なのだろうか。 *1
名誉回復云々は完全に蛇足だと思った。そのあたりが入ったことで、さらなる御都合主義ぶりを露呈してしまった気がする。いや、元々御都合主義だらけの作品なんだけど。最後の最後でやらんでもええやろと。特に、大臣達の描き方が良くない。あまりに杜撰なまとめ方に怒りすら感じたり。登場人物の応対振りに劇的な変化を見せるなら、何が原因で変化が訪れたのか、そこまで解説を入れなければダメだろう。解説できないなら、台詞など一切喋らせず、それらしいカットだけ含ませて視聴者の想像に委ねたほうがよほどいい。
個人的には、流浪・逃亡の旅を続けつつも、行く先々で人々から感謝される日々、みたいな終わらせ方で良かったのではないかと思ったり。それで充分ではなかったのだろうか。
と、そのへんを考えたときに、もしかすると韓国人の民族性が関係しているのかなと邪推したり。彼らは、名誉回復云々が無ければハッピーエンドと思えない、ある種さもしい(?)民族性を持つのかな、みたいな。そのあたりも文化の違い、なのだろうか。 *1
*1: そういや、元々主人公自身が「名誉回復」云々を最優先で考えて行動してたっけ。単にこの作品の中では、世界設定の一つとして「名誉回復は何よりも優先されるべき事項」というのが存在している、が故にそういう展開を加えただけ、であろうか。
[ ツッコむ ]
以上です。