2005/12/20(火) [n年前の日記]
#4 [vine] X上で漢字変換時の候補リストの表示位置を変更するにはどうすればいいのやら
おそらくウチの環境は、kinput2 + canna の組合せで動いてると思うのだけど。変換候補一覧が表示される際に、
kinput2 に関して少し検索してみたけど、そのあたりの情報は見つからず。というか、どうも Linux の世界では、kinput2 より uim や scim のほうが人気があるらしい? もはや kinput2 を使うほうがどうかしてるような状況であろうか。
- デスクトップ最下部のパネルの奥になって隠れてしまう。
- 「[あ]」等の、「現在変換モードになってることを示す表示」の奥になって隠れてしまう。
kinput2 に関して少し検索してみたけど、そのあたりの情報は見つからず。というか、どうも Linux の世界では、kinput2 より uim や scim のほうが人気があるらしい? もはや kinput2 を使うほうがどうかしてるような状況であろうか。
◎ 考えてみると MS-IME ってよくできてるよなぁ :
そもそも自分、MS-IME ではどんな感じに表示されたか、はっきり覚えていない。にも関わらず、「なんでそんな表示になるんだよ!」とイライラさせられた記憶が全くない。つまりはそれだけ、ユーザにストレスを感じさせない表示仕様になっている、ということなんだろうなぁ。
変換効率(?)に関してはチラチラ文句がでるものの、表示仕様に関しては、つまりはユーザーインターフェイスというものの捉え方に関しては、Windows はよくできてるなと。その分野に関しては、Linux は Windows より数年〜十数年遅れてる印象すら。って kinput2 と比べること自体がおかしい話、かもしれんけど。
変換効率(?)に関してはチラチラ文句がでるものの、表示仕様に関しては、つまりはユーザーインターフェイスというものの捉え方に関しては、Windows はよくできてるなと。その分野に関しては、Linux は Windows より数年〜十数年遅れてる印象すら。って kinput2 と比べること自体がおかしい話、かもしれんけど。
◎ _変換候補を“どの字だったかなぁ”と全て見ようとドラッグするとフリーズ :
あー! なんか知らんがフリーズしまくるのは、これだったのか。
そうなんですよ。候補リストのウインドウをドラッグするだけでIME?がフリーズするんですよ、Vine Linux ってやつは! 違う意味で素晴らしい。いつの時代のソフトですかと。もっとも、MacあたりもIME関係はちょこちょこ不具合があると聞いた記憶もあるし。Windowsだけが突出して出来がいい、と考えるほうが自然なのかもしれないなぁ。
そうなんですよ。候補リストのウインドウをドラッグするだけでIME?がフリーズするんですよ、Vine Linux ってやつは! 違う意味で素晴らしい。いつの時代のソフトですかと。もっとも、MacあたりもIME関係はちょこちょこ不具合があると聞いた記憶もあるし。Windowsだけが突出して出来がいい、と考えるほうが自然なのかもしれないなぁ。
[ ツッコむ ]
以上です。