2012/06/21(木) [n年前の日記]
#1 [dtm] サウンド再生の動作テストページをアップロードした
Dropbox のアカウントに入れてみた。
_サウンドファイルの再生テスト(2016/09/04, 2017/03/19 置き場所変更)
_サウンドファイルの再生テスト(2016/09/04, 2017/03/19 置き場所変更)
- Dropbox に置くと、1回ページを開いただけでは全部読み込めない感じ。転送速度が遅いのか、同時DL可能なファイル数が少ないのか。謎。
- IE8以前は、DewPlayer (Flash) で mp3を、IE9やFirefox等のHTML5対応ブラウザは、audioタグで再生できるのではないか、と。
- ループ再生の指定をすれば繋がって聞こえるかなと思ったけれど、ogg も mp3 も、ループ時に音が切れてしまうあたりが残念。
- 個人的には ogg が好きだけど、古いブラウザで再生しようとすると、mp3 を選ぶしかない。oggを再生可能なFlash製プレイヤーは無いのだろうか。
◎ 洞窟探検という音楽ジャンルはないのかな。 :
洞窟探検系ミュージシャン、とか呼ばれたりする。…それ、ゲーム音楽というジャンルじゃダメなのか?
◎ 音楽の扱いについて、なんとなく思ったり。 :
ACID が出た頃からそうだったろうけど、素材を並べるだけでそれらしいものが作れるなんて、イイ時代になった…。
おかしな法律が可決しちゃった御時勢でもあるし。音楽は、企業から買うものではなく、自分達で作って遊ぶもの、という認識の変化が起きないものかと希望していたりするのだけど、さてはて。
考えてみたら、CDもレコードも無かった時代、音楽は、自分達で作って楽しむもの、だったのでは。その場で作って、その場で消えていくもの。音楽に対する長い歴史の中では、現代だけが極めて異常、かも。まあ、新しい接し方が普及して、そっちが一般的になった、ということだろうけど。
おかしな法律が可決しちゃった御時勢でもあるし。音楽は、企業から買うものではなく、自分達で作って遊ぶもの、という認識の変化が起きないものかと希望していたりするのだけど、さてはて。
考えてみたら、CDもレコードも無かった時代、音楽は、自分達で作って楽しむもの、だったのでは。その場で作って、その場で消えていくもの。音楽に対する長い歴史の中では、現代だけが極めて異常、かも。まあ、新しい接し方が普及して、そっちが一般的になった、ということだろうけど。
◎ 2017/03/19追記。 :
Dropboxのpublicフォルダが死んだのでファイルの置き場所を変更。
[ ツッコむ ]
#2 [zatta] わざわざお金出して商品を買ってくれた人を泥棒扱いする業界はいかがなものか
と、未だに思う。
星の数ほど商品が溢れてる中で、それをわざわざ気に入ってくれて、金を払ってくれる人が居る。凄いことだと思う。なのに、その人を泥棒扱いするなんて、あんまりではないかと。正規の客と、そうでない人は、別の対応しなきゃダメだろう。味噌も糞も一緒にしておきながら、売り上げがどうとか何言ってんだ、と思っていたり。
例えばの話。
てなわけで、CCCD導入時にブチキレて、それ以来1枚も、音楽CDを買ってない自分。…あ、1回だけ買っちゃったか。お袋さんが好きな曲があって、それが入ったCDを、うっかり買っちゃったことが。自分で聴く予定がまるでなかったから、アレはホントにうっかり、だった。
TVで気になる曲が流れても、レコード会社に金を渡すぐらいなら、買わないし、もちろん当然聴かないぞ、と心に決めて、その曲も、歌手やバンド名も、忘れ去るよう心掛けていたり。毎月毎月、必ず数枚買ってた時期と比べると、かなりの変化。
CCCD導入から、10年ぐらい経ったけど。今も自分は怒り続けていて。で、ここに来てあの法律。今後もおそらく、こういう分かりにくい形で、静かな反抗を続けるしかないのだろうけど。なんだかな。
まあ、一切聴かなくてもどうにかなると気付くこともできたけど。生活必需品じゃないもんな…。だからこそ、金を出して買ってくれた人は、ありがたい存在のはず、なんだけどなあ。
つーか、自分好みの音楽が分かってるなら、自分で作るのが一番手っ取り早い、そんな気もしてきた。プロのソレと比べたら、悲しいくらいヘボい出来になるだろうけど。自分のツボを間違いなく押してる曲になるはずだし。
星の数ほど商品が溢れてる中で、それをわざわざ気に入ってくれて、金を払ってくれる人が居る。凄いことだと思う。なのに、その人を泥棒扱いするなんて、あんまりではないかと。正規の客と、そうでない人は、別の対応しなきゃダメだろう。味噌も糞も一緒にしておきながら、売り上げがどうとか何言ってんだ、と思っていたり。
例えばの話。
- タクシー利用して金を渡した途端、運転手さんが「おい、お前、泥棒か?」
- 駅で切符買って改札通ろうとしたら、駅員さんがジト目で「ちょっとアンタ。泥棒じゃないの?」
- コンビニでコーヒー買ったら、「○○円です…お前泥棒だろ?」
- ショートケーキを買ったら、「お前、絶対に泥棒だよな。だから、イチゴの代わりに将棋のコマ置いといたぞ」
てなわけで、CCCD導入時にブチキレて、それ以来1枚も、音楽CDを買ってない自分。…あ、1回だけ買っちゃったか。お袋さんが好きな曲があって、それが入ったCDを、うっかり買っちゃったことが。自分で聴く予定がまるでなかったから、アレはホントにうっかり、だった。
TVで気になる曲が流れても、レコード会社に金を渡すぐらいなら、買わないし、もちろん当然聴かないぞ、と心に決めて、その曲も、歌手やバンド名も、忘れ去るよう心掛けていたり。毎月毎月、必ず数枚買ってた時期と比べると、かなりの変化。
CCCD導入から、10年ぐらい経ったけど。今も自分は怒り続けていて。で、ここに来てあの法律。今後もおそらく、こういう分かりにくい形で、静かな反抗を続けるしかないのだろうけど。なんだかな。
まあ、一切聴かなくてもどうにかなると気付くこともできたけど。生活必需品じゃないもんな…。だからこそ、金を出して買ってくれた人は、ありがたい存在のはず、なんだけどなあ。
つーか、自分好みの音楽が分かってるなら、自分で作るのが一番手っ取り早い、そんな気もしてきた。プロのソレと比べたら、悲しいくらいヘボい出来になるだろうけど。自分のツボを間違いなく押してる曲になるはずだし。
[ ツッコむ ]
#3 [web] Google Musicなるサービスがあったのか
Googleのアカウントに自作のソレを置けば、このページに貼り付けたりできるのかな? と思ったけれど、日本国内は法律の関係でサービス提供されてないらしい。ぎゃふん。
自作曲をアップロードして、blog等に再生コントロールを貼り付けられるサービスとかないのかな。…ニコ動はどうか、と思いついたけど、アレは動画専用なのだろうし。アレの音楽版があればいいのかしら。でも、他人様のソレをアップロードされてないか、チェックが面倒か。うーん。
自作曲をアップロードして、blog等に再生コントロールを貼り付けられるサービスとかないのかな。…ニコ動はどうか、と思いついたけど、アレは動画専用なのだろうし。アレの音楽版があればいいのかしら。でも、他人様のソレをアップロードされてないか、チェックが面倒か。うーん。
[ ツッコむ ]
#4 [prog][neta] HSPにmrubyって組み込めないのかな
「いやいや、そういうのじゃないから」と言われそうな気もするけど。
HSPの言語仕様はアセンブラのノリなので、さすがに今時は厳しい印象が。組み込み可能な高級言語を盛り込んで改善できないのかなと夢想したり。ああ、でも、他の高級言語が各種ライブラリを充実させたり、exe化等の環境を整備できれば、HSP を使う必要は無いのか。それに、HSP は処理速度が欲しいから、あえてあの言語仕様なのだろうし。…何かもったいない気もするけど、どうしようもないのだろうな。
HSPの言語仕様はアセンブラのノリなので、さすがに今時は厳しい印象が。組み込み可能な高級言語を盛り込んで改善できないのかなと夢想したり。ああ、でも、他の高級言語が各種ライブラリを充実させたり、exe化等の環境を整備できれば、HSP を使う必要は無いのか。それに、HSP は処理速度が欲しいから、あえてあの言語仕様なのだろうし。…何かもったいない気もするけど、どうしようもないのだろうな。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。