2012/06/25(月) [n年前の日記]
#1 [dtm][hns] Dmoinoをまだ勉強中
まだ勉強中。
何かの拍子に VSTi の音が鳴らなくなってしまった。その後、VSTHost も Domino も、起動後に再生ボタンを押すだけで必ず不正終了。かなり焦る。…OS再起動したら音が出るようになった。助かった。もしかすると MIDI Yoke あたりが変な動作をしてたのかしら?
とりあえず、 _こんな感じ(ogg) _(mp3) のループサウンドを作成したり。ドラムは DSK mini DRUMZ 2 だけど、それ以外は全部 Synth1 で。
無料で使えるソフトで、自分のようなド素人ですら、このぐらい遊べる(?)のだから、環境としては十分過ぎる気がする。ありがたや。これなら、お小遣いの少ない小中学生さんでも、PCさえあればチャレンジできるだろうし。
別に学生さんが個人でやり始めなくても、音楽の授業等で、DTM実習でも用意されていれば、それだけでいいんだろうけど。そのへんどうなんだろうか。
貼れたかな? どうかな?
hnf内で、以下のように書いてる、とメモ。
何かの拍子に VSTi の音が鳴らなくなってしまった。その後、VSTHost も Domino も、起動後に再生ボタンを押すだけで必ず不正終了。かなり焦る。…OS再起動したら音が出るようになった。助かった。もしかすると MIDI Yoke あたりが変な動作をしてたのかしら?
とりあえず、 _こんな感じ(ogg) _(mp3) のループサウンドを作成したり。ドラムは DSK mini DRUMZ 2 だけど、それ以外は全部 Synth1 で。
無料で使えるソフトで、自分のようなド素人ですら、このぐらい遊べる(?)のだから、環境としては十分過ぎる気がする。ありがたや。これなら、お小遣いの少ない小中学生さんでも、PCさえあればチャレンジできるだろうし。
別に学生さんが個人でやり始めなくても、音楽の授業等で、DTM実習でも用意されていれば、それだけでいいんだろうけど。そのへんどうなんだろうか。
◎ HTML5のaudioタグを貼り付けられるか実験。 :
貼れたかな? どうかな?
hnf内で、以下のように書いてる、とメモ。
TAG <audio controls loop preload="none"><source src="http://hoge/fuga.mp3" type="audio/mp3" /><source src="http://hoge/fuga.ogg" type="audio/ogg" />HTML5 audio not supported</audio>TAGコマンド(HTMLを直接書けるコマンド)は、hnsのソースを弄って追加しないといけない…はず。
◎ 昔を思い出したり。 :
中学生の頃、音楽の教科書の楽譜を見ながら、MZ-700上でMMLを打ち込んだりしてたっけな…。C4D4E4、みたいな。矩形波が1音しか出なかったので、3音出せるPSG搭載パソコンに憧れたものです。…1音しか出せないはずのMZ-700で、波形合成による3和音が鳴った時は、感動したっけ。
*1
今ではこんな音まで出せるのだから、イイ時代になった。もう、「サンダーフォース」が「ワウワウオー」に聞こえたりしない。いや、今は逆に、エフェクトでわざとそう聞こえるよう調整する時代か…。イイ時代になった。
今ではこんな音まで出せるのだから、イイ時代になった。もう、「サンダーフォース」が「ワウワウオー」に聞こえたりしない。いや、今は逆に、エフェクトでわざとそう聞こえるよう調整する時代か…。イイ時代になった。
◎ 2017/03/19追記。 :
Dropboxのpublicフォルダが死んだのでファイルの置き場所を変更。
*1: でも、それっきり、そっち方面には手をつけなかったけど。X1-turboを入手した頃には、すっかり熱が冷めてた記憶が。
[ ツッコむ ]
#2 [nitijyou] 夜になったら寒くなってきた
室温18度。脳が最も活動しやすい温度、らしいのだけど。体は寒い。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。