2007/11/09(金) [n年前の日記]
#1 [prog] _AutoStitch - パノラマ写真
_horirium | パノラマ写真がスゴすぎる!
◎ _hugin - Panorama photo stitcher :
_Main Page - PanoTools
_Open Tech Press | パノラマ画像を作成するソフトウェアツール
_AutoPano
_AutoPano - Radium Software Development
_アルゴリズム/画像処理 - osdev-j (MMA)
_Open Tech Press | パノラマ画像を作成するソフトウェアツール
_AutoPano
_AutoPano - Radium Software Development
_アルゴリズム/画像処理 - osdev-j (MMA)
◎ _Microsoft Live Labs: Photosynth - Video Overview :
◎ _pa_player - レガリアレジデンス千石ファディックス :
◎ ゲームの背景表示をどうしたらいいかで悩んでたり。 :
上記のパノラマ表示はどうやって実現してるんだろう…。何故に上方向に注視点を動かすと遠近感があるように表示されるのか…。元画像は2D画像であろうに…。
◎ ホームページビルダーにもパノラマ画像を表示するアプレットが :
◎ _Ryubin's Flash Panorama :
_PanoSphere V1.1 Home Page
立方体だったのか…!
該当ツールをDL・インストールして、立方体表示用の画像を出力してみて、なんとなく納得。 _元の画像からして歪んで(?)いる のだな。だから立方体で表示しても不自然に見えないのか…。
立方体だったのか…!
該当ツールをDL・インストールして、立方体表示用の画像を出力してみて、なんとなく納得。 _元の画像からして歪んで(?)いる のだな。だから立方体で表示しても不自然に見えないのか…。
◎ _BackPic - 3DCG用背景画像集 :
_背景コンバータ
_Utilities - panorama
_SkyPaint
_パノラマ(全方向)の作り方
_3DNA - Static Skies Tutorial
_HDRI Rendering - Cube2Cross
_tutorial part 2 - generating six HDR images in Terragen
_TERRA-Dreams - Panorama Tutorial
_SOPackオフィシャルサイト(日本語)
_SOPack Plugin Pack
_The TGPGuiLib for Terragen
_Varian's Dreamview: DreamModels 3D - Terragen Environments
パノラマ画像作成・変換用の各種ツールをメモ。ついでに terragen 関係もメモ。
_Utilities - panorama
_SkyPaint
_パノラマ(全方向)の作り方
_3DNA - Static Skies Tutorial
_HDRI Rendering - Cube2Cross
_tutorial part 2 - generating six HDR images in Terragen
_TERRA-Dreams - Panorama Tutorial
_SOPackオフィシャルサイト(日本語)
_SOPack Plugin Pack
_The TGPGuiLib for Terragen
_Varian's Dreamview: DreamModels 3D - Terragen Environments
パノラマ画像作成・変換用の各種ツールをメモ。ついでに terragen 関係もメモ。
[ ツッコむ ]
#2 [cg_tools][game] _2.5D のゲーム表現 - Game Scripting Memo
[ ツッコむ ]
#3 [game][neta] ゴルフゲームとエロゲーを組み合わせられないだろうか
てな電波をキャッチ。
脱衣ゴルフゲーム、とかかなぁ。しかし今時脱衣モノってどうなんだ。あまり売れない予感。
女体をゴルフコースに見立ててゴルフするってのはどうか。…などと書いては見たけどイメージがわかない。そもそもどんなシチュエーションなんだ。SFか。ミクロの決死圏か。
脱衣ゴルフゲーム、とかかなぁ。しかし今時脱衣モノってどうなんだ。あまり売れない予感。
女体をゴルフコースに見立ててゴルフするってのはどうか。…などと書いては見たけどイメージがわかない。そもそもどんなシチュエーションなんだ。SFか。ミクロの決死圏か。
[ ツッコむ ]
#4 [anime][cg_tools] _24人のシュヴァリエ 第17回 - Production I.G [作品詳細]
[ ツッコむ ]
#5 [tv] スルー力は凄いけど恐ろしいかも
数日前に、NHK「ためしてガッテン」で、「怒り」をテーマにした実験映像が流れてた。心拍数を調べる装置をつけた被験者に、それとは知らせず、喫茶店内で最悪な接客に直面させ、その心拍数を測るといった実験で。大体の人は、酷い接客を目にして、どんどん心拍数が上がっていって怒り心頭に発したのだけど。ただ一人、お坊さんが被験者だったときだけは、まったく心拍数が変わらず。
*1
なんでも、そのお坊さんは、「自分は、この後行われる(と伝えられていた)実験を待つために喫茶店にいるだけで。別に喫茶店でコーヒー等を飲むことが目的ではないのだから、接客などどうでもいいことではないか」てな具合に考えながらそれら接客を見ていたとかで。また、スタジオ内では、「貴方の言動が、私の人生と何の関係があるのだろうか」という境地に達していたのだろうと、解説?喩え?をしていたり。
お坊さんはスゲーなぁ、などと単純に感心しながらも。 *2 もしかすると、これこそがスルー力ってやつなのかな、と連想したり。が、しかし、凄いなと思うと同時に、何か怖いものも感じてしまったり。
お坊さんはスゲーなぁ、などと単純に感心しながらも。 *2 もしかすると、これこそがスルー力ってやつなのかな、と連想したり。が、しかし、凄いなと思うと同時に、何か怖いものも感じてしまったり。
- blogのコメント欄で批判的なコメントが大量に書き込まれても、「それが、私の人生と何の関係があるのだろうか」
- 間違った技術を吹聴してる人が居ても、「それが、私の人生と何の関係があるのだろうか」
- 無灯火自転車が目の前を走って行ったからといって、「それが、私の人生と何の関係があるのだろうか」
- 駅のホームで人が線路に落ちたからといって、「それが、私の人生と何の関係があるのだろうか」
- 池で子供が溺れているのを目撃しても、「それが、私の人生と何の関係があるのだろうか」
- 相撲部屋でかわいがりと称した殺人事件が起きたからといって、「それが、私の人生と何の関係があるのだろうか」
- 生活保護を打ち切られて餓死した人が出たからといって、「それが、私の人生と何の関係があるのだろうか」
- 日本のアニメ産業が斜陽化したからといって、「それが、私の人生と何の関係があるのだろうか」
- CDがCCCDになったからといって、「それが、私の人生と何の関係があるのだろうか」
- 地上波デジタル放送がダビング不可になったからといって、「それが、私の人生と何の関係があるのだろうか」
- HDDを買うたびに謎の組織にお金を払ってるからといって、「それが、私の人生と何の関係があるのだろうか」
- 共産主義者や宗教関係者が権力者から弾圧されたからといって、「それが、私の人生と何の関係があるのだろうか」
◎ 「人として」云々等を言ってしまったらいかんような気もする。 :
当初、「何か」=「人としてどうなのか」かなと思ったのだけど。それはちょっと違う気もした。
「人として〜」という物言いは、良い結果に繋がるときもあれば、悪い結果に繋がるときもあるわけで。悪しき思い込みとして成立してしまうときもあるから、ちと危険。会津地方に伝わるという、什の誓い ―― 「ならぬものはならぬ」と似たところがありそうな気が。どうしてそれが「ならぬもの」とされているのか、本当にそれは「ならぬもの」なのか、現状でも「ならぬもの」として相応しいのか、そこまで考えた上で語らないといかん気がする。思考停止したまま、自分が洗脳された自覚がないまま、不用意に語り、しかもそれを他者に強要するのは、何か危ない感も。
いや、楽だからつい使っちゃうんだけど。「人としてどうなのよ?」的言い方は、どんな場面でもそれっぽく語ったつもりになれるから、便利ではある。けど、そこにも「何か」、怖さを感じたりして。
「人として〜」という物言いは、良い結果に繋がるときもあれば、悪い結果に繋がるときもあるわけで。悪しき思い込みとして成立してしまうときもあるから、ちと危険。会津地方に伝わるという、什の誓い ―― 「ならぬものはならぬ」と似たところがありそうな気が。どうしてそれが「ならぬもの」とされているのか、本当にそれは「ならぬもの」なのか、現状でも「ならぬもの」として相応しいのか、そこまで考えた上で語らないといかん気がする。思考停止したまま、自分が洗脳された自覚がないまま、不用意に語り、しかもそれを他者に強要するのは、何か危ない感も。
いや、楽だからつい使っちゃうんだけど。「人としてどうなのよ?」的言い方は、どんな場面でもそれっぽく語ったつもりになれるから、便利ではある。けど、そこにも「何か」、怖さを感じたりして。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(4) | ツッコむ ]
#6 [zatta] _生字引に聞け! 「怒り心頭に発する」
_産経新聞 ENAK 怒りは心頭に…「発する」です 日本語の乱 「気にしない」過半数
上記の記事を書いてる最中、最初は「怒り心頭に達する」と書いてしまったのだけど。「ホントにこれで合ってただろうか」と不安になって検索。…「怒り心頭に発する」というのが正しいとされているのだな。
もっとも、頭のてっぺんまで「怒りメーター」がピーッと来てしまう、てなイメージであれば、「達する」という表記のほうが合ってるような気もする。人間にメーターがついてるというイメージからして、なんだか奇妙ではあるのだけれど。これだけ日常生活の中に「メーター」という概念が入ってきた現代においては、さほどおかしくないイメージ・比喩なのかもしれないと思ったりもして。
上記の記事を書いてる最中、最初は「怒り心頭に達する」と書いてしまったのだけど。「ホントにこれで合ってただろうか」と不安になって検索。…「怒り心頭に発する」というのが正しいとされているのだな。
もっとも、頭のてっぺんまで「怒りメーター」がピーッと来てしまう、てなイメージであれば、「達する」という表記のほうが合ってるような気もする。人間にメーターがついてるというイメージからして、なんだか奇妙ではあるのだけれど。これだけ日常生活の中に「メーター」という概念が入ってきた現代においては、さほどおかしくないイメージ・比喩なのかもしれないと思ったりもして。
[ ツッコむ ]
#7 [windows] _使えな過ぎて笑う、パワーポイントのクリップアート集:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)
[ ツッコむ ]
#8 [digital] _コンパクトフラッシュ型SDメモリーカードアダプター HPC-CDA01 - Hagiwara Sys-Com
_コンパクトフラッシュ型SDメモリーカードアダプター 対応表
_CF Type I スロット用 SD MemoryCard Adapter CFSD-ADP - IO-DATA
_SDHC-CF変換アダプタ - JOBO SDHC/CF変換アダプタ
_買い物山脈 - CFサイズのSDメモリーカードアダプタ
_本田雅一の「週刊モバイル通信」 - ポストCFを求めて選んだメモリストレージ
_松下、CFサイズのSDカードアダプタに不具合
こういうものがあったのか…。コンパクトフラッシュが死滅したらこれでどうにか。
_CF Type I スロット用 SD MemoryCard Adapter CFSD-ADP - IO-DATA
_SDHC-CF変換アダプタ - JOBO SDHC/CF変換アダプタ
_買い物山脈 - CFサイズのSDメモリーカードアダプタ
_本田雅一の「週刊モバイル通信」 - ポストCFを求めて選んだメモリストレージ
_松下、CFサイズのSDカードアダプタに不具合
こういうものがあったのか…。コンパクトフラッシュが死滅したらこれでどうにか。
[ ツッコむ ]
#9 [prog] テクスチャ貼り付け確認用のテクスチャを作成
パノラマ画像変換・表示ツールの類がどのような結果画像を出力するのか確認したかったので、升目を並べた画像を作成。
さすがにCGツールを使って手作業で作るのは辛そうだったので、Python + PIL でスクリプトを書いた。こんな感じ。
こんな感じの画像を出力。
さすがにCGツールを使って手作業で作るのは辛そうだったので、Python + PIL でスクリプトを書いた。こんな感じ。
#!/usr/bin/env python # -*- coding:utf-8 -*- # # テクスチャ貼り付け確認用、のテクスチャ画像を作成するスクリプト # フォントファイルは Windows/Fonts/ からコピーしてきた from PIL import Image, ImageDraw, ImageFont width = 1024 # 画像横幅 height = 512 # 画像縦幅 xw = 32 # 1マスの幅 yh = 32 # 1マスの高さ outfilename = "test.bmp" # 出力ファイル名 fontname = "arial.ttf" # フォントファイル名 fontsize = 12 # フォントサイズ # マスを色分けする際のカラーリスト colorlist = [ (0x40,0x40,0xff), (0x00,0xff,0x00), (0x00,0xff,0xff), (0xff,0x00,0x00), (0xff,0x00,0xff), (0xff,0xff,0x00), (0xff,0xff,0xff), (0x80,0x80,0x80) ] def makeImage(): # 新規画像作成 img = Image.new("RGB", (width, height), (0,0,0)) # 画像に対して描画するためのモニャモニャ draw = ImageDraw.Draw(img) # 画像に対して文字を書き込むためのモニャモニャ font = ImageFont.truetype(fontname, fontsize) colindex = 0 numberindex = 0 for y in range(height/yh): y0 = y * yh for x in range(width/xw): x0 = x * xw col = colorlist[colindex] str = unicode("%03d" % numberindex, "shift_jis") # マスを塗りつぶす draw.rectangle((x0,y0,x0+xw,y0+yh), fill=col) # 文字を書く draw.text((x0+4,y0+4), str, font=font, fill=0) # マスの枠を描く draw.rectangle((x0,y0,x0+xw,y0+yh), outline=(0,0,0)) colindex += 1 colindex %= len(colorlist) numberindex += 1 # 画像をファイルとして保存 img.save(outfilename) def main(): makeImage() print "complete." if __name__ == "__main__": main()
こんな感じの画像を出力。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。
---引用開始---
論争に勝とうと思ったら、考えうるもっとも知的に怠惰な方法とはなんでしょう?論争相手が“人間性(humanity)”を欠いている、と主張することです。
(中略)
そうすることで、あなたは相手の考えについてきちんとしたことをなにもいう必要がなくなる。
また、それがあたかも広範な世論であり、あなたには怒りに燃える
多数派がついていて、とことんあなたを支持しているかのような顔ができる……
---引用終わり---
「万物理論」という小説からの引用です(中略部分を含め非常に面白い下りなので、機会があったら一読されるのも良いかと思います)
現実にも人間性の是非を問うのは水掛け論になりがちですし、良い行為とは言えないと思います。
検索してみました。
なるほど、仏教にも種類がある
→お坊さんにも色々あるから必ずしもお坊さんが
そういう考え方をするわけではないっしょ、
という話でありませうか。
どちらかが、スルー力万歳的な考えを良しとしてる、
等の状況があったりするんですかね…。
blog界隈でブームになってるソレを見て、
仏教やってる人が「それは俺達がン百年前に通った道だ」
とか思ってたら、なんだか面白いような気もします。
検索してみたらSF小説のページに到達しました…。
グレッグ・イーガンさんとやらが書いた小説、で合ってるのかしらん?