2007/11/11(日) [n年前の日記]
#1 [iappli][prog][cg_tools] ノーダルポイントとやらについて検索中
cubicVR用の実験画像を撮影してこようかなと思ったのだけど、どうやらノーダルポイントなるものが重要という話を見かけ、それについて検索。
遠景を取る分にはあまり関係ないのかな…。いや、地面を含める場合は遠景から近景までを含むだろうから問題になるのかもしれんか…。
遠景を取る分にはあまり関係ないのかな…。いや、地面を含める場合は遠景から近景までを含むだろうから問題になるのかもしれんか…。
◎ _パソコンのページ - ノーダルポイントの検出 :
_全方位パノラマ写真
_その2-水平方向と上下方向を組み合わせた全周パノラマについて | GX100をパノラマで楽しむ
_オマケ-いろいろテストしていた頃の三脚 | GX100をパノラマで楽しむ
ノーダルポイントとやらを調整できる三脚?雲台?を自作してる方々が結構居るみたいではある。でも、大変そうだ…。そもそも魚眼レンズがあると撮影が圧倒的に楽らしいが、10万円近くするようだし、一眼レフデジカメじゃないと使えないみたいだし。
_その2-水平方向と上下方向を組み合わせた全周パノラマについて | GX100をパノラマで楽しむ
_オマケ-いろいろテストしていた頃の三脚 | GX100をパノラマで楽しむ
ノーダルポイントとやらを調整できる三脚?雲台?を自作してる方々が結構居るみたいではある。でも、大変そうだ…。そもそも魚眼レンズがあると撮影が圧倒的に楽らしいが、10万円近くするようだし、一眼レフデジカメじゃないと使えないみたいだし。
◎ _VRcam2 Manual :
_撮影風景(.mov)
_3DCGツールとの連携(.mov)
撮影風景のムービーを見て、なるほどと。こんな感じで撮影することができるわけか…。雲台(?)は自作なんだろうな。めちゃくちゃ軽く動いてるし。リモコンで撮影することができるとかなり楽に撮影できるようではある。
_3DCGツールとの連携(.mov)
撮影風景のムービーを見て、なるほどと。こんな感じで撮影することができるわけか…。雲台(?)は自作なんだろうな。めちゃくちゃ軽く動いてるし。リモコンで撮影することができるとかなり楽に撮影できるようではある。
◎ _panoraman: February 2007 :
一度に極力広い角度で撮影するための機材等、らしい。
_panoraman: Cementimental on panoramic video [by timdrage?]
_Video Thing: My ghetto 360° video experiment
これ、面白いなぁ。画質がちょっとアレなのが気になるけど。ビデオカメラで撮影してるせいなのか、それとも反射球の表面の精度の問題なのか。…こういう機材の場合、ノーダルポイントはどこになるんだろう。…カメラを三脚につけるときの穴に装着できれば汎用性がある商品になりそうな。
_panoraman: Cementimental on panoramic video [by timdrage?]
_Video Thing: My ghetto 360° video experiment
これ、面白いなぁ。画質がちょっとアレなのが気になるけど。ビデオカメラで撮影してるせいなのか、それとも反射球の表面の精度の問題なのか。…こういう機材の場合、ノーダルポイントはどこになるんだろう。…カメラを三脚につけるときの穴に装着できれば汎用性がある商品になりそうな。
[ ツッコむ ]
#2 [cg_tools] _広域3次元画像情報統合システム StereoPLUS
ノーダルポイントについて検索してるうちに遭遇。ステレオで撮影して3次元情報を取り出す、のかしら。なんだか凄い。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。