2006/06/01(木) [n年前の日記]
#1 [zatta] _3本締めのリズム
Q.8 : 3本締めのリズム : 2002/ 6/17コメント欄で「二本松には三三七拍子がある」という話を聞いて検索してみたり。知らなかった…!
福島か郡山の何キロ地点かで体験しました、音の出る道路 3本締めのリズムの場所をご存知でしたらお教えください。
A.8 : お答えします
3本締め等のリズムについてこちらで、確認したところ
1.東北自動車道(下り)
二本松〜福島西 242.3KP〜243.7KP-三三七拍子
2.東北自動車道(下り)
二本松〜福島西 248.5KP〜248.8KP-ミッキーマウス
3.東北自動車道(下り)
国見〜白石 298.1KP〜298.3KP-三三七拍子
のようです。今後も宜しくお願いします。道関係 より
◎ _電脳秘書執務日誌|うんちく特化Blog: うんちく vol.353 メロディロード :
メロディロードはいったいどうやって音を出しているのだろうか? 簡単に言うと、グルービング工法を応用して音を出している。なるほどなぁ…。なんだか面白い。
【グルービング工法】
舗装路面にミリ単位の溝を刻み排水を良くすることによりハイドロプレーニング現象の発生を防ぎ、路面のすべり抵抗性を高め、路面の安全性を向上させる。つまり、道路に施した溝と切れ目が車輌通過の際、タイヤと接触し走行音がメロディとして搭乗者には聞こえる。溝の間隔を狭くすれば高音、溝の間隔を広くすれば低音となる。
[ ツッコむ ]
#2 [pc] タブレット利用時の推奨画面解像度が判らない
_Amazon:Intuos3 DV/Photoスターターパック A5 PTZ-630/G6A
のページを見ていて疑問に思ったのだけど。
と一瞬思ったのだけど。精度が±0.25mmってのが気になる。1mm を4分割した程度が、実際の取得できる値ということだろうか。そうなると、A5サイズタブレットでは、800 x 600 dot ぐらいが推奨解像度、ということになってしまいそうな。
1280 x 1024 とか、1600 x 1200 の画面解像度で使うと、製品の精度からしてちゃんとした線が引けるはずはないですよ、ということだろうか。うーん。いや、たぶん間違った計算をしてるのだと思いますが。>自分。
このへん、WACOMのサイトで情報公開とかしないかなぁ。論理的(?)に数字をあげて、「ここまではスペックからして使えるはず」「ここから先は上のグレードの製品が必要ですよ」とか、そういう「お客さんが左脳で納得してしまう」ような情報が欲しい。
とは言うものの。
これが初期不良品ということになれば、ひょっとすると自分の購入した初代 Intuos も初期不良品だったりするのであろうか。と思ったが、妹のノートPCではポインタが震える症状は出ていないらしいし。Intuos 2 は周波数関係を弄って電磁波の影響云々を改善した、という噂もどこかで見かけたので、やはり調整不足ってことなのかもしれん。> 初代 Intuos。
製品の特徴:分解能が最高0.005mmってことは、読み取り範囲が 203.2 x 152.4mm だから、40640 x 30480 dot 相当は取得できるのかな。
* メーカー型番 : PTZ-630/G6A
* 読取範囲 : 203.2x152.4mm
* 読取分解能 : 最高0.005mm
* 読取精度 : ±0.25mm
* 読取速度 : 最高200ポイント/秒Amazon.co.jp: Intuos3 DV/Photoスターターパック A5 PTZ-630/G6A: エレクトロニクス より
と一瞬思ったのだけど。精度が±0.25mmってのが気になる。1mm を4分割した程度が、実際の取得できる値ということだろうか。そうなると、A5サイズタブレットでは、800 x 600 dot ぐらいが推奨解像度、ということになってしまいそうな。
1280 x 1024 とか、1600 x 1200 の画面解像度で使うと、製品の精度からしてちゃんとした線が引けるはずはないですよ、ということだろうか。うーん。いや、たぶん間違った計算をしてるのだと思いますが。>自分。
このへん、WACOMのサイトで情報公開とかしないかなぁ。論理的(?)に数字をあげて、「ここまではスペックからして使えるはず」「ここから先は上のグレードの製品が必要ですよ」とか、そういう「お客さんが左脳で納得してしまう」ような情報が欲しい。
とは言うものの。
- タブレットという製品ジャンルは WACOM の一人勝ち状態。情報を積極的に公開することで客を掴む、という努力をまったくしなくても商売が出来ちゃうメーカ。
- 製品ジャンルの性質上、お得意様になり得る人種は、製品の性能に関して、フィーリング・感覚のみで良し悪しを決めてしまう。
◎ _Amazon.co.jp: WACOM Intuos3 A4サイズ クリスタルグレー PTZ-930/G0: エレクトロニクス :
なんにもしなくても、マウスやペンを置いているだけで、震えてしまって使えません。すーっともっていっても、細かくプルプル震えるので、使いにくいとかいう次元じゃなくて、使えません。気になる話。ディスプレイは液晶であろうか。CRTであろうか。いや、ディスプレイから2m離してもポインタが震えるというあたり、やっぱり電磁波じゃなさそうだけど。…まだまだ安定してない・不具合があるということなのかな。>Intuos。もうちょっと様子を見たほうがヨサゲかもしれん。
まじで、高かったんで、困ってます。ちなみに、電磁波じゃないと思います。なぜならディスプレイから、2m離してもいっしょだからです。今日は日曜やったんで、明日朝から電話して聞くつもりです。その対応もまた書き込みます。Amazon.co.jp: WACOM Intuos3 A4サイズ クリスタルグレー PTZ-930/G0: エレクトロニクス より
これが初期不良品ということになれば、ひょっとすると自分の購入した初代 Intuos も初期不良品だったりするのであろうか。と思ったが、妹のノートPCではポインタが震える症状は出ていないらしいし。Intuos 2 は周波数関係を弄って電磁波の影響云々を改善した、という噂もどこかで見かけたので、やはり調整不足ってことなのかもしれん。> 初代 Intuos。
[ ツッコむ ]
#3 [pc] _8インチ液晶TV DT-3688
_Yahoo!ショッピング - 8インチ液晶テレビ DT-3688
_ジェネラルショップダイチ東北 : De Togni(デットーニ) 8インチLCDTV
_(via 小型液晶(6〜10インチくらい)の情報お願いします)
これ、いいなぁ…。640x480の液晶に800x600を表示してる、という話も出てるようだけど。セットアップの作業用としては良さそうな。
_ジェネラルショップダイチ東北 : De Togni(デットーニ) 8インチLCDTV
_(via 小型液晶(6〜10インチくらい)の情報お願いします)
これ、いいなぁ…。640x480の液晶に800x600を表示してる、という話も出てるようだけど。セットアップの作業用としては良さそうな。
[ ツッコむ ]
#4 [windows] あふのサムネイル表示機能を使えばサムネイル一覧でファイルの順番を入れ替えて連番リネームができる
ことに気がついた。便利。素晴らしい。>あふ。
サムネイル一覧を表示 → 並びを変える → 連番リネーム、という機能を持ったソフトってあまり無くて。探した範囲では、サムリネームというソフトぐらいしかそれを売りにしてなかった。が、件のソフトは .gif とか表示できなくて。そういうわけなので、素晴らしいぜ、あふ。であります。
サムネイル一覧を表示 → 並びを変える → 連番リネーム、という機能を持ったソフトってあまり無くて。探した範囲では、サムリネームというソフトぐらいしかそれを売りにしてなかった。が、件のソフトは .gif とか表示できなくて。そういうわけなので、素晴らしいぜ、あふ。であります。
◎ _画像関連 - アフロ佳代のいち押しソフト :
しかし私が必要としている機能は「サムネイル画像をD&Dで並び替えができて、並び替えた順番でリネームできる」ことなので、ちょっと乱暴ですが、「画像の並び替え」中心に解説します。WinXP の explorer でも連番はできたのか…。さておき、レビューを読んだ限りでは Paint Shop Photo Album 5 デラックスがヨサゲ。今は _Corel Photo Album 6 が現行製品だけど、機能的にはどうなんだろう。
[ ツッコむ ]
#5 [cg_tools] GIF変換ツールを物色
iアプリ用の画像を編集したり、マップエディタ用に画像を保存しなおすにあたって、変換ツールが欲しいなと。やりたいことは、以下のとおり。
エクスプローラの「送る」に登録しておけば、あふで右クリックメニューを表示・処理することができるだろうから、「送る」、あるいは、エクスプローラの右クリックメニューから変換できるツールを探したり。
以下のツールを試してみた。
_Gcon - ドラッグ&ドロップだけで、複数形式の画像ファイルをまとめて変換
_G・こんばーちゃ♪ - BMP,JPG,PNG,MAG,ICO,GIF,TIFの相互複数ファイル変換 アニメGIF、PDFも作れる
_IrfanView ShellExtension - IrfanView のフォーマット変換機能をエクスプローラの右クリックメニューに追加
_GiFFY - エクスプローラの右クリックメニューにGIFへの変換機能を追加
24bitBMPへの変換は、Gcon でも G・こんばーちゃ♪でも、どれを使っても問題なく。特に Gcon なら、オプション設定で、24bitフルカラーで保存するのをデフォルト設定にできる。…ただ、IrfnaView での変換はちと別で。おそらく手動で、一旦「増色」の操作をしないと、24bitで保存できない気も。面倒。
PNGへの変換は、BMPへの変換と同様。どのツールでも大体目的は果たせるっぽい。
問題は、GIFへの変換。Gcon や G・こんばーちゃ♪では、色数まで含めて最適化した状態では保存ができない。手動で色数を指定する、という操作が入ってくるので面倒。必ず16色GIFで保存するならデフォルト設定にしておけばいいのだけれど、そういうわけでもなく。8色とか4色とか2色とか、そういうGIFも保存するので、パレットの並びはともかく、せめて色数ぐらいは自動で処理してもらえないと、みたいな感じだったり。…保存されたGIFを見ると、3色しか使ってないのに256色分のパレットを持ってたり、16色に決め打ちだったり。基本的に、ファイルサイズをとにかく減らしたGIFにする、という指向性はナサゲ。…また、透明色の指定が面倒で。あらかじめ数値で決め打ちしなければならないので、画像によって透明色が異なる場合はちと厳しい。
そのへんを解決できそうだったのが GiFFY。一応最低限のパレット数に調整してくれるみたいだし、画像の左下の色を自動で透明色にしたり、あるいは見た目で、クリックした色を透明色指定できたりするようで。ただ、見た目で透明色指定をする際、作業用ウインドウサイズが固定で開いてしまう・スクロールバーが存在しないあたりがちと怪しく。また、作者サイトがなんだかよくわからない状態になってるあたりもちと気になる。 *1
- 16色GIF → 24bitフルカラーBMPに変換。
- 16色GIF/24bitフルカラーBMP → PNGに変換。
- 24bitフルカラーBMP or PNG(ただし実際使ってる色数は16色以下) → 16色以下のGIFに変換。場合によっては透明色指定も。
- これを「あふ」からやりたい。
エクスプローラの「送る」に登録しておけば、あふで右クリックメニューを表示・処理することができるだろうから、「送る」、あるいは、エクスプローラの右クリックメニューから変換できるツールを探したり。
以下のツールを試してみた。
_Gcon - ドラッグ&ドロップだけで、複数形式の画像ファイルをまとめて変換
_G・こんばーちゃ♪ - BMP,JPG,PNG,MAG,ICO,GIF,TIFの相互複数ファイル変換 アニメGIF、PDFも作れる
_IrfanView ShellExtension - IrfanView のフォーマット変換機能をエクスプローラの右クリックメニューに追加
_GiFFY - エクスプローラの右クリックメニューにGIFへの変換機能を追加
24bitBMPへの変換は、Gcon でも G・こんばーちゃ♪でも、どれを使っても問題なく。特に Gcon なら、オプション設定で、24bitフルカラーで保存するのをデフォルト設定にできる。…ただ、IrfnaView での変換はちと別で。おそらく手動で、一旦「増色」の操作をしないと、24bitで保存できない気も。面倒。
PNGへの変換は、BMPへの変換と同様。どのツールでも大体目的は果たせるっぽい。
問題は、GIFへの変換。Gcon や G・こんばーちゃ♪では、色数まで含めて最適化した状態では保存ができない。手動で色数を指定する、という操作が入ってくるので面倒。必ず16色GIFで保存するならデフォルト設定にしておけばいいのだけれど、そういうわけでもなく。8色とか4色とか2色とか、そういうGIFも保存するので、パレットの並びはともかく、せめて色数ぐらいは自動で処理してもらえないと、みたいな感じだったり。…保存されたGIFを見ると、3色しか使ってないのに256色分のパレットを持ってたり、16色に決め打ちだったり。基本的に、ファイルサイズをとにかく減らしたGIFにする、という指向性はナサゲ。…また、透明色の指定が面倒で。あらかじめ数値で決め打ちしなければならないので、画像によって透明色が異なる場合はちと厳しい。
そのへんを解決できそうだったのが GiFFY。一応最低限のパレット数に調整してくれるみたいだし、画像の左下の色を自動で透明色にしたり、あるいは見た目で、クリックした色を透明色指定できたりするようで。ただ、見た目で透明色指定をする際、作業用ウインドウサイズが固定で開いてしまう・スクロールバーが存在しないあたりがちと怪しく。また、作者サイトがなんだかよくわからない状態になってるあたりもちと気になる。 *1
◎ _窓の杜 - 見た目を変えずにGIF画像のファイルサイズを減量できる「GIFeq」 :
◎ _OptiPNGとPNGGauntlet - 画質に一切影響を与えずPNGのサイズを20%小さくする - faireal.net :
ちょっと気になったので、pngの最適化ツール、PNGOut、PNGRewrite、PNGGauntlet を導入。GIFをPNGで保存して、最適化してみたり。ちなみに、OptiPNG は前から入れてた。
GIFよりPNGのほうがサイズが小さくなるな…。どうしてiアプリ端末はPNGを選択しなかったのであらう。端末を開発してた当時はPNGが存在しなかったのか。それともJavaがPNGに冷たいのか。あるいは(以下略。
それはともかく、PNGOut と PNGRewrite の組み合わせのほうが、OptiPNG よりサイズ削減に有効な感じ。
GIFよりPNGのほうがサイズが小さくなるな…。どうしてiアプリ端末はPNGを選択しなかったのであらう。端末を開発してた当時はPNGが存在しなかったのか。それともJavaがPNGに冷たいのか。あるいは(以下略。
それはともかく、PNGOut と PNGRewrite の組み合わせのほうが、OptiPNG よりサイズ削減に有効な感じ。
*1: エミュレータを販売する云々という情報しか見つからないのだけど…>作者サイト。もしかしてドメインをどこかの企業・団体に奪われてしまったのだろうか。それとも作者が、商売に注力するようになったのか。
[ ツッコむ ]
#6 [windows] _ショートカット工房 - ショートカットを好きな場所に好きな名前で簡単に作成
今まで、DL → 解凍 → インストール、をしたフリーソフト類のショートカットを作る際は、あふでスタートメニューフォルダや SendTo フォルダを開いてから、ショートカット作成処理をする WSH で処理してたのだけど。それだと、
ということで導入してみた。かなり楽になった。ありがたや。
ただ、これは自分の問題なのだけど、ついついマウスに手を伸ばしてしまう。Alt+S や Alt+P でオプションを変更できるというのに…。自分、GUIを見るとマウスに手を伸ばす習性がついちゃってる模様。キーボードにベッタリな状態にもなってないけど、マウスベッタリな状態でもないあたり、自分のPC操作はなんだか中途半端だなと再認識。
- 解凍前のファイルが入ってるフォルダ。
- 解凍後のファイルが入ってるフォルダ。
- スタートメニュー or SendTo フォルダ。
ということで導入してみた。かなり楽になった。ありがたや。
ただ、これは自分の問題なのだけど、ついついマウスに手を伸ばしてしまう。Alt+S や Alt+P でオプションを変更できるというのに…。自分、GUIを見るとマウスに手を伸ばす習性がついちゃってる模様。キーボードにベッタリな状態にもなってないけど、マウスベッタリな状態でもないあたり、自分のPC操作はなんだか中途半端だなと再認識。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。