2005/05/22(日) [n年前の日記]
#8 [zatta] _「自転車は車道を通るべからず?」という法律が出来る?
一瞬、「あ。それはええことやな」と思ってしまった。だって、「自転車は車道を走れ=時速60kmで走る車のすぐ横を走れ」なんて法律が未だに存在してること自体が狂気の沙汰と思うわけで。一体いつの時代の法律や。日に数台しか車が走らない、そんな時代に作られた法律じゃないのか、てな疑念すら。
が。では、「車道を走るな」と言われた自転車がどこを走るかといえば…たしかに歩道しかない。てくてく歩く歩行者の横を、場合によっては時速30kmぐらい出せる乗り物が走っていく。これまた狂気の沙汰。
じゃあ、どうする。
自転車を無くしてしまえばいい。この国から自転車を消滅させよう。自転車乗りを根絶やしにしよう。この国には最初から自転車なんて乗り物は無かったのだ。そういうことにしよう。これで全てが解決。
なわけない。
む。自転車を軽車両ではないものにしてしまうというのはどうか。電動で、時速60kmで自走できるものでないと自転車として認めない、みたいな。それだけ速度が出れば、車道で、車と車の間に位置していても問題がない。無理か。あんな細くて脆弱なものを時速60kmで走らせるなんてそれまた狂気の沙汰。
むしろ逆に、自転車にリミッターをつけてしまうというのはどうか。歩行者を怪我させない程度の速度しかでないものを自転車として認める。それ以外は違反車。違反車で道路を走ったら罰金30万円。警察、ホクホク。自転車メーカも新車を買ってもらえるからホクホク。無理か。リミッターをつける原理からして思いつかない…。
要するに自転車道を作るだけのスペースがないのが問題なのだな。であれば、自転車を空中に浮かせれば… <ええかげんにしなさい。
名案は浮かばず。しかし、「車道を走れ」という法律より、「歩道を走れ」という法律のほうが、まだマシな気もする。時速60kmでひっかけられるのと、時速30kmでひっかけられるのと、どちらがマシか、みたいな。
自転車に区分分けを作るのはどうだろう。最高速度がどのくらい出るかで、車道を走るべきか、歩道を走るべきか決める、とか。
が。では、「車道を走るな」と言われた自転車がどこを走るかといえば…たしかに歩道しかない。てくてく歩く歩行者の横を、場合によっては時速30kmぐらい出せる乗り物が走っていく。これまた狂気の沙汰。
じゃあ、どうする。
自転車を無くしてしまえばいい。この国から自転車を消滅させよう。自転車乗りを根絶やしにしよう。この国には最初から自転車なんて乗り物は無かったのだ。そういうことにしよう。これで全てが解決。
なわけない。
む。自転車を軽車両ではないものにしてしまうというのはどうか。電動で、時速60kmで自走できるものでないと自転車として認めない、みたいな。それだけ速度が出れば、車道で、車と車の間に位置していても問題がない。無理か。あんな細くて脆弱なものを時速60kmで走らせるなんてそれまた狂気の沙汰。
むしろ逆に、自転車にリミッターをつけてしまうというのはどうか。歩行者を怪我させない程度の速度しかでないものを自転車として認める。それ以外は違反車。違反車で道路を走ったら罰金30万円。警察、ホクホク。自転車メーカも新車を買ってもらえるからホクホク。無理か。リミッターをつける原理からして思いつかない…。
要するに自転車道を作るだけのスペースがないのが問題なのだな。であれば、自転車を空中に浮かせれば… <ええかげんにしなさい。
名案は浮かばず。しかし、「車道を走れ」という法律より、「歩道を走れ」という法律のほうが、まだマシな気もする。時速60kmでひっかけられるのと、時速30kmでひっかけられるのと、どちらがマシか、みたいな。
自転車に区分分けを作るのはどうだろう。最高速度がどのくらい出るかで、車道を走るべきか、歩道を走るべきか決める、とか。
◎ _後に残されたすンばらしい自転車。これを撮らずしてナニを撮るか。 :
関係ないけど、自転車繋がりで。なんかいいなぁ。
_(via たけくまメモ)
さらに関係ないけど、たけくまメモのコメント欄の、
さらに関係ないけど、たけくまメモのコメント欄の、
空気入れてふくらますタイプの奥様を前かごに積んでですね、たけくま師は首輪をすれば絶対捕まりませんよ。に笑った。どんな画だ。世の中にはスゴイ発想をする人が居るなぁ…。漫画の世界だ。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(4) | ツッコむ ]
以上です。
ローラースケートしかり、ローラースルーゴーゴーしかり、ゼグウェイしかり。
欧州だと、エコロジーで手軽な交通手段として自転車は広く普及してまして、
ちゃんと車道と歩道の間に広い路肩みたいな部分がありまして、そこを誰はばかる事なく疾走してるそな。
それに、日本と違って、他のバスや鉄道といった公共交通機関との相性も良く、
追加料金を払えば、自転車ごと乗り込めるそうな。だから自転車利用者は、
自分の体調や天候に合わせて、 自転車or電車もしくはバス の選択が出来る。
是非とも日本でも採用してほしいシステム。
それも個人的には納得いかない現状ですね…
昔と違ってエンジンは60kmぐらい出せるのに。
車と同程度の速度で走れないと、かえって危ないというか…
うーむ。うらやましい話…。
日本でも同様の道路状況にするためには…
やっぱり問題はコストでしょうかね。土地が高いし。
また、既に作ってしまった道路は、手直しが難しいだろうし…
公共交通機関との連携は、実現したら嬉しいよなぁ…
もっとも、自転車利用者が多くないとコスト的にも折り合いがつかないのか。
卵が先か鶏が先か、みたいな話なのかしら…
でも、実際にそういう場所があるというのは嬉しい話。
実現性はゼロじゃない。やってる場所が実際にあるんだから。みたいな。