2004/12/11(土) [n年前の日記]
#4 [windows] _Webブラウジングを快適にする「The Proxomitron」
これもインストール。
自分の日記ページで検索を使うと、「http://blawat2015.no-ip.com/〜」と表示されるのだけど。LAN内から、件のURLではリンクを辿れない。ので、Proxomitron を使ってLAN内のサーバ名(?)に変換していたり。Namazu for hns の設定がちゃんとできればこういうことをしなくて済むのかもしれないけど。 *1
自分の日記ページで検索を使うと、「http://blawat2015.no-ip.com/〜」と表示されるのだけど。LAN内から、件のURLではリンクを辿れない。ので、Proxomitron を使ってLAN内のサーバ名(?)に変換していたり。Namazu for hns の設定がちゃんとできればこういうことをしなくて済むのかもしれないけど。 *1
*1: ひょっとすると、自分のメインPCの、hosts だか lmhosts だかに記述すれば ―― 件のドメイン(?)と対応IPを書いてしまっても解決するのかもしれないけど。それをやると、外のネットに出て、自宅サーバが見れてるかどうかを確認するのに、また一工夫必要になりそうな予感。
[ ツッコむ ]
以上です。