mieki256's diary



2004/12/10(金) [n年前の日記]

#2 [windows] アプリだのドライバだのをインストール

Lhaplusを入れた :

圧縮解凍ツール。対応フォーマットが多いし、操作の自由度が高い。これがないと解凍ができないので、何はともあれ、まずはコレ。

Fire File Copy を入れた :

ファイルコピー・移動用のツール。大量のファイルをコピーしないといけないので。コレも必要。

Sleipnirを入れた :

タブブラウザ。これがないと、ネットで情報を集めにくい。幸い、ブックマークファイルは、FAT32領域に入れて使ってた。ので、ブックマークの置き場所を設定しなおすだけで、そのまま使えた。

あふ(AFX)をインストール :

キーボード操作主体のファイル管理ツール。自分の場合、これがないとファイル管理ができない。ついでに、圧縮解凍関係のDLLも入れまくった。

設定については、最初からやり直し。メニュー項目用のファイルについてはコピーできたので、FAT32領域にコピーして使うことにしたけど。アプリのPathが変わるから、どのみち中身は書き換えないとなぁ。

CRTの情報ファイルをインストール :

EIZO のサイトから、T731の情報ファイルを入手。デバイスマネージャから、「ドライバの更新」で、インストール。

Matrox G400のドライバをインストール :

デバイスマネージャで削除して、再起動後に入れよう、と思ったら、再起動すると勝手に入ってしまう。どうしたもんか。…面倒くさいから、そのままの状態で、setup.exe を実行してインストール。…本当に入ってるのだろうか。不安。だけど、動いてるから、まあ、いいか。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2004/12 - Next
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project