2014/02/20(木) [n年前の日記]
#3 [cg_tools][windows] graph-easy、ditaa、Graphvizを試用したり
graph-easy という Perlのモジュール? ライブラリ? を使うと、テキストから図が作れると知ったので試してみたり。
環境は、 Windows7 x64 + ActivePerl 5.14.4 build 1405。
インストールは、PPM(Perl Package Manager)から行った。Windowsのスタートメニュー → すべてのプログラム → ActivePerl → Perl Package Manager、だったかな…。検索欄に「graph」と打ち込むと、それらしい名前のアレコレがリストアップされるので、右クリックしてインストールを指定して、ツールバー上の「Run」ボタンをクリック、だったような。
動作確認。以下の内容で、test.txt を作成。
graph-easy に渡してみる。
こんな感じの出力結果になった。
環境は、 Windows7 x64 + ActivePerl 5.14.4 build 1405。
インストールは、PPM(Perl Package Manager)から行った。Windowsのスタートメニュー → すべてのプログラム → ActivePerl → Perl Package Manager、だったかな…。検索欄に「graph」と打ち込むと、それらしい名前のアレコレがリストアップされるので、右クリックしてインストールを指定して、ツールバー上の「Run」ボタンをクリック、だったような。
動作確認。以下の内容で、test.txt を作成。
[ hoge ] -- fuga --> [ piyo ] , [ hogehoge ]
graph-easy に渡してみる。
graph-easy test.txt --output=test_ascii.txt
こんな感じの出力結果になった。
+-------+ fuga +----------+ | hoge | ------> | hogehoge | +-------+ +----------+ | | fuga v +-------+ | piyo | +-------+
◎ ditaaを試用。 :
さらに、ditaa なる Javaプログラムを使うと、画像にもできるらしい。もちろん、Javaがインストールされてる環境じゃないと動かない。
_ditaa 経由で、ditaa0_9.zip をDL・解凍。適当なフォルダに置いておく。
以下を実行。
test_ascii.png が出力された。
ただ、もうちょっと修正したほうが良いらしい。test_ascii.txt をエディタで開いてちょっと修正する。
ditaa で出力し直し。こうなった。
ただ、この ditaa は、日本語を含めたテキストを渡すと、ちとおかしなことになる、という話も。
_ditaa 経由で、ditaa0_9.zip をDL・解凍。適当なフォルダに置いておく。
以下を実行。
java -jar インストールしたフォルダ\ditaa0_9.jar test_ascii.txt
test_ascii.png が出力された。
ただ、もうちょっと修正したほうが良いらしい。test_ascii.txt をエディタで開いてちょっと修正する。
+-------+ fuga +----------+ | hoge +-------> | hogehoge | +-+-----+ +----------+ | | fuga v +-------+ | piyo | +-------+矢印の根元を「+」に変えて、「ここから矢印が出てますよ」と伝わる形にしてみたり。
ditaa で出力し直し。こうなった。
ただ、この ditaa は、日本語を含めたテキストを渡すと、ちとおかしなことになる、という話も。
◎ Graphvizを試用。 :
Graphviz なるツールを使っても似たようなことができるらしい。もしかするとそちらのほうが、エディタで修正等の作業が少なくて済むのではと思えてきたので試してみたり。
_windows | Graphviz - Graph Visualization Software から、graphviz-2.36.msi をDLしてインストール。
インストール時に、環境変数PATHに設定される、てな話も見かけたけど。どうもインストール時のオプション指定でそのへん間違えてしまったようで、PATHに追加はされなかった。
以下を実行。
こんな結果になった。
それにしても。キーボードで文字を打つだけで図を作れたら楽かな、と思って試してたけど。エディタで修正する必要有り、となると、なんだか微妙だなと…。文字で図を描くだけなら、xyzzy の罫線モードが使えるわけだし…。
_windows | Graphviz - Graph Visualization Software から、graphviz-2.36.msi をDLしてインストール。
インストール時に、環境変数PATHに設定される、てな話も見かけたけど。どうもインストール時のオプション指定でそのへん間違えてしまったようで、PATHに追加はされなかった。
以下を実行。
graph-easy test.txt --output=test.dot インストールフォルダ\bin\dot.exe -Tpng test.dot -o test.png
こんな結果になった。
それにしても。キーボードで文字を打つだけで図を作れたら楽かな、と思って試してたけど。エディタで修正する必要有り、となると、なんだか微妙だなと…。文字で図を描くだけなら、xyzzy の罫線モードが使えるわけだし…。
◎ blockdiagも入れてみたけど。 :
_ブロック図生成ツール blockdiag - blockdiag 1.0 documentation
Windows7 x64 + Python 2.6.6 環境で、以下を実行してインストールしてみたり。
_出力サンプル - blockdiag 1.0 documentation をコピペして、動作テスト。
しかし、出力画像中のフォントがおかしい…。下のほうが切れちゃってる…。
フォント指定を試してみたけど、やっぱり下のほうが切れてしまう。
と思ったけど、 _出力サンプル - blockdiag 1.0 documentation も下のほうが切れてるな。これで正常動作してる、ということなのかな。
_Windowsでblockdaigに日本語を使うと、上部が少し欠ける - みちしるべ に、「svgで出力すれば問題解決」「そもそもPILのバグ」という話が。なるほど。
Windows7 x64 + Python 2.6.6 環境で、以下を実行してインストールしてみたり。
easy_install pillow easy_install blockdiag
_出力サンプル - blockdiag 1.0 documentation をコピペして、動作テスト。
blockdiag test.diag
しかし、出力画像中のフォントがおかしい…。下のほうが切れちゃってる…。
フォント指定を試してみたけど、やっぱり下のほうが切れてしまう。
blockdiag -f VL-Gothic-Regular.ttf test.diag謎だ…。
と思ったけど、 _出力サンプル - blockdiag 1.0 documentation も下のほうが切れてるな。これで正常動作してる、ということなのかな。
_Windowsでblockdaigに日本語を使うと、上部が少し欠ける - みちしるべ に、「svgで出力すれば問題解決」「そもそもPILのバグ」という話が。なるほど。
◎ 参考ページ。 :
[ ツッコむ ]
以上です。