mieki256's diary



2007/08/27(月) [n年前の日記]

#1 [vine][linux][epia] EPIA機設定中

色々と。

裸族のマンションにHDDを入れてみた。 :

裸族のマンションを使用。
こうなった。

電源を入れてみたところ、かなりの風量。さすが、12cmファンがついてるだけのことはある。が、HDD1台しか入れてないので、できれば風量を落として、少しでも静穏化したいのだが…。

サーバ機として利用するつもりなので、ホコリをどうやって防ぐかが課題。どうしたもんか。

proftpdのログをローテートするように設定。 :

_2005/04/21の日記 を参考に、/etc/logrotate.d/proftpd を修正。以下を追加。
/var/log/proftpd/access.log {
        missingok
        notifempty
        postrotate
                /usr/bin/kill -HUP `cat /var/run/proftpd.pid 2>/dev/null` 2>/dev/null || true
        endscript
}
/etc/proftpd.conf 中に記述したログファイルをローテートする。

DDNSサービス用ツールのインストール :

_2005/08/12の日記 を眺めつつ。

_No-IP.com から linux用のツールをDL。2.1.6 が出ている模様。

# cd tools
# mkdir noip
# cd noip/
# wget http://www.no-ip.com/client/linux/noip-duc-linux.tar.gz
# tar zxvf noip-duc-linux.tar.gz
# cd noip-2.1.6/
# make
# make install
/usr/local/bin/noip2 にインストールされる。設定ファイルは、/usr/local/etc/no-ip2.conf に。その他は _2005/08/12の日記 どおりに。

vncが使えなくなってしまった。 :

sshでログインして、vncserver 〜 で起動しておけば、Windows 側の vncviewer から利用できるのだけど。inetd 経由では起動できない。
read: Connection reset by peer (10054)
Do you wish to attempt to reconnect to servername:50?
と表示されてしまう。以前設定したときは、利用できた記憶もあるのだけど…。

/etc/sysconfig/iptables を修正して、
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m udp -p udp --dport 177 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 177 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 7100 -j ACCEPT
を追加してみたり。/etc/inetd.conf 中の Xvnc 関連行を修正して、service inet restart してみたものの、相変わらず利用できない。

_オープンギャラリー:仮想フレームバッファ(Vine Linux 4.0編) を参考に、/etc/X11/fs/config を修正。no-listen = tcp の行をコメントアウト。chkconfig xfs on。service xfs start。Windows側の vncviewer で接続したら、一瞬だけ黒い画面が出てきて消えるようになった。xfsが動いてなかったから、/etc/inetd.conf 中で指定してた -fp 〜 でエラーが出ていた、ということだろうか。

/etc/inittab を修正して、ランレベルを3にしてから再起動。gdm をアンインストール、再インストールした。
apt-get remove gdm
apt-get install gdm
ランレベルを5にして再起動。ログイン画面が出てきたところで、システム→ログインマネージャの設定。リモートログインを有効に。

…Windowsからvncでアクセスできるようになった。/etc/X11/gdm/custom.conf は以下の通り。
[daemon]
RemoteGreeter=/usr/libexec/gdmgreeter

[security]
AllowRemoteRoot=true

[xdmcp]
Enable=true

[gui]

[greeter]

[chooser]

[debug]

[servers]

以前のソレは、
[daemon]
GtkModulesList=gail:atk-bridge:/usr/lib/gtk-2.0/modules/libkeymouselistener:/usr/lib/gtk-2.0/modules/libdwellmouselistener
AddGtkModules=true

KillInitClients=false
RemoteGreeter=/usr/libexec/gdmgreeter

[security]
AllowRemoteRoot=true
DisallowTCP=false

[xdmcp]
Enable=true

[gui]

[greeter]
SoundOnLogin=false
DefaultRemoteWelcome=false
だった。何が原因だったんだろう…。

この記事へのツッコミ

Re: EPIA機設定中 by けいと    2007/08/31 23:35
> EPIA機設定中

基本的な構成が家のサーバーと同じだ(笑)
(今は止めてるけど)

私はUSB接続のHDDケースの隙間からIDEケーブルとおして
ファンレスにしてますよ。
USB-HDDケースは単なる電源供給装置としてのみ動いてます。
HDDケース活用について by mieki256    2007/09/02 17:13
> USB接続のHDDケースの隙間からIDEケーブルとおしてファンレスに

あーなるほど、外付けHDDケースの「ガワ」を利用できれば
省スペースに繋がりそうですな。

と思ったけれど、それだとHDDの冷却が厳しくなるのか。うーむ。
HDD1個を冷やすとなると、せいぜい4cmファンx1ぐらいになるだろうし…。
すると今度は音がうるさくなってしまう…。なかなか難しいですな…。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2007/08 - Next
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project