2007/08/20(月) [n年前の日記]
#7 [pc][windows] メインPCでCool’n’Quietを試してみた
Socket754 Sempron 3100+ なら使えるらしいので。
ふと。電源設定のリストを覗いていたら、昔自分が作った独自設定?があることに気がついた。試しに削除。変化なし。…もしかすると、標準状態から変わってしまったことで、リストの順番が狂ってるのではと思い立ち、他の設定を試してみたり。「バッテリの最大利用」を選択したら、CPUの動作クロックが 1.8GHz→1.0GHzになった。なるほど、コレだったのか…。
つまり、Coolなんとかは必ずしも「最小の電源管理」で動くわけではない、ということかしら。環境によっては、選択すべき設定が異なってしまう場合もあるのだろう…。もちろん、標準状態から何一つ変えてない環境なら、「最小の電源管理」を選択することで動作するのだろうと予想。
◎ _Athlon64でCool'n'Quiet :
_Cool'n'Quiet - Wikipedia
要するに、CPUをあまり酷使してないときは動作周波数と電圧を下げて電気を節約しよう、てな機能であらうか。電気を節約→発生する熱も少なくなる→ガンガン冷却しなくて済む→CPUファンの回転数を下げたりできる→PCの動作音がちょっと静かになる、という効果も。
電気代そのものは、年間で数百円しか安くならない、という話もどこかで見かけた。とはいえ、企業などで大量のPCを使ってる場合はそれなりのコスト削減に繋がる…のかなぁ。どうなんだろう。
要するに、CPUをあまり酷使してないときは動作周波数と電圧を下げて電気を節約しよう、てな機能であらうか。電気を節約→発生する熱も少なくなる→ガンガン冷却しなくて済む→CPUファンの回転数を下げたりできる→PCの動作音がちょっと静かになる、という効果も。
電気代そのものは、年間で数百円しか安くならない、という話もどこかで見かけた。とはいえ、企業などで大量のPCを使ってる場合はそれなりのコスト削減に繋がる…のかなぁ。どうなんだろう。
◎ 自分のPCは有効になってなかった。 :
- M/B(MSI K8MM-V)のBIOS設定では、Coolなんたらが「Auto」になってるし。
- デバイスマネージャで AMD Sempron(tm) Processor 3100+ を見ると、Amdk8.sys というドライバ?が使われてるし。
- 電源設定は、「最小の電源管理」になっているし。
- MSIのサイトから、M/B BIOS をDLして、1.8→1.Aにアップデートしてみたり。
- MSIのサイトから、VIA 4in1 なるドライバをDLして、入れてみたり。
- MSIのサイトから、Coolなんたらのドライバを入れてみたり。(1.2.2となってた。…今まで入れてたのと同じバージョンに見える。)
- AMDのサイトの Sempron 用 Coolなんたらドライバは 1.3.2 だったのでそれに入れ替えてみたり。(上記のドライバをアンインストールしてから、インストール)
- AMDのサイトから、AMD Dashboard Demo Software Rev2.0.0 をDL・インストールして確認してみたり。
- AMDのサイトから、AMD PowerMonitor 1.0.2 をDL・インストールして確認してみたり。(Dashboard Demo をアンインストールしてから。)
- Windows XP の電源設定を、常にオン→再起動→最小の電源管理→再起動、してみたり。
ふと。電源設定のリストを覗いていたら、昔自分が作った独自設定?があることに気がついた。試しに削除。変化なし。…もしかすると、標準状態から変わってしまったことで、リストの順番が狂ってるのではと思い立ち、他の設定を試してみたり。「バッテリの最大利用」を選択したら、CPUの動作クロックが 1.8GHz→1.0GHzになった。なるほど、コレだったのか…。
つまり、Coolなんとかは必ずしも「最小の電源管理」で動くわけではない、ということかしら。環境によっては、選択すべき設定が異なってしまう場合もあるのだろう…。もちろん、標準状態から何一つ変えてない環境なら、「最小の電源管理」を選択することで動作するのだろうと予想。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(4) | ツッコむ ]
以上です。
電圧&倍率変更してました。
情報thxです。
検索してみたのですが、Windowsの電源管理より
細かく設定できるみたいですね…。> CrystalCPUID
最初からこっちを導入すれば良かったかしら…。
変化するのは、「バッテリーの最大利用」と「プレゼンテーション」あたりかと。
> CPUクロックも変化させないということだと思います。
> 変化するのは、「バッテリーの最大利用」と「プレゼンテーション」あたり
あ、そういうことだったのですか。
であれば、「最小の電源管理」でCPUクロックが変化しないのは異常、
というわけではないということですかね。なんだか安心しました。