2007/07/27(金) [n年前の日記]
#1 [zatta] _スプレーを一切使わない、街にも環境に優しいグラフィティアート: DesignWorks
汚れを消す・奇麗にしていくことで絵を描いていくらしい。考えたなぁ。
[ ツッコむ ]
#2 [nitijyou] 鏡石スーパーイオンセンターまで行ってみたり
自転車で。天気がいいので、急に思い立った。前から一度覗いてみたかったわけで。AM9:30に出発。AM11:00ぐらいに着いた。
結構色んなものが置いてあるのだな。店舗も広いし。ただ、やはり距離的に遠いので、そうそう来れる感じではナサゲ。
行きは「どこまで行けば着くんだ…?」と不安になりながら走ったせいか、結構疲れたけど。帰りは、道が判ってるせいか、それほど疲れなかった印象。
国道4号線を南下して走ったが、ところどころで歩道が消滅していて困った。 *1 須賀川より南は、そのあたりをどうにかする予算が少ないのだろうか。…ん? 国道の場合、どこが予算を出すんだろう。
![謎の構造物。](img/20070727_gundammodoki_thumb.jpg)
_(オリジナル画像)
。画像が結構ボケてしまったが、とりあえずアップ。行く途中でこんなものを目にしてビックリしたわけで。
バランスと彩色はなんだかアレだけど、形状は明らかにガンダムっぽい…。首や腕がないのが惜しまれる。どうも内部に入れるような作りになってるっぽいけど。なんだろう、コレは。
色々と細部の形状が異なるのは、版権対策(?)だろうか。であれば、いっそ _ガンガル や _ガルダン に似せてしまう手も…。いや、それもそれで版権的には結構マズイのかしら…。
結構色んなものが置いてあるのだな。店舗も広いし。ただ、やはり距離的に遠いので、そうそう来れる感じではナサゲ。
行きは「どこまで行けば着くんだ…?」と不安になりながら走ったせいか、結構疲れたけど。帰りは、道が判ってるせいか、それほど疲れなかった印象。
国道4号線を南下して走ったが、ところどころで歩道が消滅していて困った。 *1 須賀川より南は、そのあたりをどうにかする予算が少ないのだろうか。…ん? 国道の場合、どこが予算を出すんだろう。
◎ 日焼けした。 :
帰ってくる途中で腕がヒリヒリしてきた。日焼け、というか、腕が真っ赤になってしまった…。普段、太陽が昇ってる時間帯に外出しないので、日焼けという概念自体をすっかり忘れてた。日焼け止めクリームを塗ってから出かけるべきだった。失敗した…。
帰宅後、日焼けの手当てについて検索。赤くなる焼け方はかなりマズイらしい。やけどと同じとかで。タオルを水で濡らして冷やしたが…。ちょっと外すとまた痛みが…。
帰宅後、日焼けの手当てについて検索。赤くなる焼け方はかなりマズイらしい。やけどと同じとかで。タオルを水で濡らして冷やしたが…。ちょっと外すとまた痛みが…。
◎ 途中で不思議なものを発見。 :
![謎の構造物。](img/20070727_gundammodoki_thumb.jpg)
バランスと彩色はなんだかアレだけど、形状は明らかにガンダムっぽい…。首や腕がないのが惜しまれる。どうも内部に入れるような作りになってるっぽいけど。なんだろう、コレは。
色々と細部の形状が異なるのは、版権対策(?)だろうか。であれば、いっそ _ガンガル や _ガルダン に似せてしまう手も…。いや、それもそれで版権的には結構マズイのかしら…。
*1: 自転車は軽車両なので、道路交通法上、特に指定のない場合、車道・路側帯を走らないといけないはず。ただ、国道4号線、須賀川・郡山近辺は、「自転車及び歩行者専用」の標識があるので、歩道を自転車が走ってもOK。ていうか、車道を走ったらほぼ間違いなく事故が発生すると思う。
[ ツッコむ ]
#3 [pc] USBメモリを購入
SANDISK Cruzer Micro 1GB。1,980円。デンコードーで、当日限りの値段の品。
こんなに小さいのに1GBも入るのか…。コレで、CDに焼かずとも、起動OS等、作れるだろうか。と思ったが、検索してみたら甘かった。色々と面倒らしい。
こんなに小さいのに1GBも入るのか…。コレで、CDに焼かずとも、起動OS等、作れるだろうか。と思ったが、検索してみたら甘かった。色々と面倒らしい。
[ ツッコむ ]
#4 [anime] ルパン三世TVSP、魔毛狂介の出る回を鑑賞
テレコムが作ってるらしいという話をどこかで見かけて以来、ちょっとだけ期待していたのだけど。うーん。
面白いかと問われたら正直答えに詰まってしまうのだけど。最初のシリーズのタイムマシンネタを選択したあたりは評価できるような気もしたり。TVSPでタイムマシンが出せるなら、今後はもう何でもありだろうと。プロット段階での自由度は、今作で大きく広がったであろう予感。…広がってくれたらいいなぁ。
絵コンテが複数人だったりするあたり、もしかするとここ数年は、TVSP=TVシリーズと同様の作り方にする、という方針に変わりつつあるのだろうか。基本的に30分単位で各作業を分割する、みたいな。劇場版と同レベルのプロットをTVSPに縮小するのではなく、TVシリーズにプラスアルファしたものがTVSPである、といった捉え方になりつつあるとか。根拠のない勝手な想像・妄想ですが。
ちょっと気になったのは、番組終了直後の告知関係。「ケータイでアクセス」云々とされていたのが気になった。PCユーザは排除なのか。これは、「ケータイを駆使する年齢層=若い人達がどれだけ視聴しているか」をリサーチするための告知なのか。それとも、メインの視聴者層はケータイを駆使するぐらいの年齢層である、という前提があっての告知なのか。主となる視聴者層を掴みかねているのか、主となる視聴者層をしっかり把握済みなのか。そのあたりがなんだか気になったりもして。…いや、もしかすると、ケータイでアクセスすると、ユーザの様々な個人情報を入手しやすい・情報の信頼性が上がる、等の事情でもあったりするのかしら。
それにしても、自分の理想とするルパン三世がますます判らなくなってきた。自分の脳内には、どんなルパンがイメージされているのやら。 *1
面白いかと問われたら正直答えに詰まってしまうのだけど。最初のシリーズのタイムマシンネタを選択したあたりは評価できるような気もしたり。TVSPでタイムマシンが出せるなら、今後はもう何でもありだろうと。プロット段階での自由度は、今作で大きく広がったであろう予感。…広がってくれたらいいなぁ。
絵コンテが複数人だったりするあたり、もしかするとここ数年は、TVSP=TVシリーズと同様の作り方にする、という方針に変わりつつあるのだろうか。基本的に30分単位で各作業を分割する、みたいな。劇場版と同レベルのプロットをTVSPに縮小するのではなく、TVシリーズにプラスアルファしたものがTVSPである、といった捉え方になりつつあるとか。根拠のない勝手な想像・妄想ですが。
ちょっと気になったのは、番組終了直後の告知関係。「ケータイでアクセス」云々とされていたのが気になった。PCユーザは排除なのか。これは、「ケータイを駆使する年齢層=若い人達がどれだけ視聴しているか」をリサーチするための告知なのか。それとも、メインの視聴者層はケータイを駆使するぐらいの年齢層である、という前提があっての告知なのか。主となる視聴者層を掴みかねているのか、主となる視聴者層をしっかり把握済みなのか。そのあたりがなんだか気になったりもして。…いや、もしかすると、ケータイでアクセスすると、ユーザの様々な個人情報を入手しやすい・情報の信頼性が上がる、等の事情でもあったりするのかしら。
それにしても、自分の理想とするルパン三世がますます判らなくなってきた。自分の脳内には、どんなルパンがイメージされているのやら。 *1
*1: 各人、脳内でイメージした「ルパン三世」と比較して、面白い・つまらないを判断しているはずで。放映されたソレを「つまらない」と思うのは、その人の脳内に、もっと理想的なルパンがイメージされてるから、のはず。…まだ、「カリ城再放送しろよ」等の感想は判りやすい。その人にとっての理想は既存作品ってことだから。そうではない感想だと、厄介。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。