mieki256's diary



2007/07/26(木) [n年前の日記]

#1 [zatta] _FAQについて思うこと

業務上必要に迫られてよくFAQを作ります。その際いろいろなサイトのFAQを研究するのですが、そのうちの多くが「これって本当にFAQなの?」と思わざるを得ない場面に出くわします。

sanonosa システム管理コラム集: FAQについて思うこと より

【よく聞かれることではなく自分が聞かれたいことしか書いてないFAQ】
【読み手のレベルを想定していないFAQ】

sanonosa システム管理コラム集: FAQについて思うこと より

なるほど、思い当たる。

#2 [web] _[connect24h:11659]Re:hotmail の受信拒否

_フリーメイルサービスとはいえ、 false positive を改善しないなんて、企業がやることじゃない

#3 [pc] _富士通やDELLは自己診断チェックツールを備えて出荷される。NECは、それをやらない

昔は、FMVもDELLもトラブル数が尋常じゃなかったから、チェックツールをつけて不良チェックの効率化を果たさざるを得なかったのかなと勝手な想像。その点NECは、トラブルへの対処事例数が中途半端だったため、それらツールの必要性を感じないまま、ずるずるとここまで来てしまって、ダメなメーカーに転じてしまった。ということだったりするのだろうか。

この記事へのツッコミ

Re: 富士通やDELLは自己診断チェックツールを備えて出荷される。NECは、それをやらない by tnk#    2007/07/27 12:57
ぎゃあー。思わず会社の屋上から飛びたくなるくらい耳が痛い話ですね。
初回起動作業中のHangのせいで長押し電源断したのが原因でしょうから、
このケースに限っては最初っからリカバリが正解だったとは思います。
それ以前に、何で初回起動手順の最後に止まっちゃったのかが問題ですが。

更にリンク先の、Memtest86+でエラーが出てるのに引き取ってもらえないって
のは、涙無しに読めないっス。

自己診断ツールとか、入ってなかったんだっけ…。
自己診断チェックツールはあったほうがいいけれど… by mieki256    2007/08/02 16:15
> リンク先の、Memtest86+でエラーが出てるのに引き取ってもらえない事例

自分も読んでみました。うーむ。たしかにこれはあんまりな対応…。

> 自己診断ツールとか、入ってなかったんだっけ…。

不具合原因の切り分けができるから、それらツールを入れておくことは、
メーカにとっても利があるだろうと想像するんですが、
おそらくサポートは別会社になってる
→ トラブル事例の情報が企画・開発に回ってこない
→ それらツールの必然性を誰も感じない、ということなんですかね…。
あるいは、それらツールを開発するリソースを割けない実状があるのか…。

#4 [anime] ゲキレンジャー、消化中

ずっとHDDに溜めこんでたのでなんとか消化中。

敵のお姉ちゃんが修行する回。ボスへの忠誠心がなんというか。あのキャラ、浄化されないものか。

子供の赤に感動。本当に 変身してしまうとは…。わざわざこの回のためだけに作ったのか。スゲー。

#5 [game] _PS3の新感覚ゲーム「Little Big Planet」 米ニンテンドーのトップが賞賛

_PS3上で改造マリオ以上の物が作れる!? その名も「Little Big Planet」
_次世代ゲーム機と21世紀のレゴブロック - まちゅダイアリー (2007-07-19)

凄いな…。さておき、コメントの1つが気になった。

28 名前: 名誉教授(東京都)[] 投稿日:2007/07/24(火) 18:35:56 ID:L2+ZRUXu0
ロケットナイトアドベンチャーを思い出した
なんかそんな感じ

自由度がめちゃ高そう

痛いニュース(ノ∀`):PS3の新感覚ゲーム「Little Big Planet」 米ニンテンドーのトップが賞賛 より

何故に、ここで、そのタイトルが…。つーかあのタイトルって、どういうイメージを持たれてたんだろう。

#6 [zatta] _古参チマン

_古参感情(仮)から古参チマンへ

「前々から一部で流行していたことや、さんざん議論し尽くされたことが、ある日、発言力が強い上に当時を知らなかった人によって掘り返されて、何も知らなかった人がそれに驚いたり感心したりする」
または
「その驚いたり感心したりする人々を、当時を知る者が『今更そんな話題かよ』と不快に思う」

古参感情(仮)から古参チマンへ より

#7 [anime] アニメ作品のロケ地探訪にまつわるトラブルが話題になってるらしいのだが

自分の学生時代にはありえなかったアクションだなと。「サイド7」とか、「惑星メーテル」とか、「風の谷」とか、仮に行きたくなっても行きようがないし。

どのみち完全インドア派の自分なので、関係ない世界の話ではあるんだけど。

_関東最古の神社に「らき☆すた」ヲタク殺到 地元「治安の問題が…」 :

商業的に落ち込んできてる地域なら、これ幸いと商機を見出すものだろうと想像するのだけど。迷惑云々と思われるぐらいに色々と余裕のある地域を舞台にしてしまって大失敗、ってことなのかしら。

地元の人に「気味が悪い」「迷惑だ」と嫌がられてまで、当該地域を作品舞台にしなきゃいけない必然性も道理も義理もないわけで。今後、アニメや漫画を作る時は、現存する場所を一切使わない、全て架空の町にする、ぐらいの注意が必要なのかもしれん。いや、それだと、設定作るのに時間がかかる=お金がかかってしょうがない、のかな。知らんけど。

「おらが村を舞台にしてアニメ作ってけろ」「観光ルート作って客を呼ぶんじゃ」とか言ってくれる・協力してくれる町や村はないものだろうか。

_24年ぶり映画「転校生」舞台は長野 :

_大林宣彦監督作品「転校生」 長野ロケ日記

以前NHKのニュース番組内で、地域ぐるみで映画撮影に協力、てな話を見た記憶が。そんな風に展開できれば、双方にとって一番いいんだろうけどなぁ。

実写のソレに比べると、アニメ制作のためのロケ・取材は、地元にそれほど負担をかけないような気もするんだけど。…かえって、大々的に撮影作業をしないことで、地域住民に知られないままになってしまい、トラブルが起きたりするのだろうか。であれば、解決策としては(以下略。

アニメ制作において「ロケ地」という概念が頻繁に入り始めたのはどのあたりの時期なんだろう。 :

いやまあ、古くは、「アルプスの少女ハイジ」とか「赤毛のアン」とか、そのへんでも現地に取材に行ったりしたのかな、とは思うのですが。近年のソレとは何かが違う感も。誰か、作品毎にロケ地をまとめてる・時系列で並べてる人とか居ないのかしら。そういった、「データベース作成に精を出してくれるアニオタ」は、昨今居なくなっちゃったかな…。

この記事へのツッコミ

Re: アニメ作品のロケ地探訪にまつわるトラブルが話題になってるらしいのだが by けいと    2007/07/28 23:52
>作品毎にロケ地をまとめてる・時系列で並べてる人とか居ないのかしら。

もうこういうのは「wiki」のほうが得意かも:-P

背景を緻密に描く(トレース?)する漫画が増えているのが原因なのかも。

ドラえもんやサザエさんは住所まではっきり出ている(たぶん)のに
すべて仮想だから整地もなにもないのかと。
ロケ地データベース云々 by mieki256    2007/08/02 16:27
> もうこういうのは「wiki」のほうが得意かも

なるほどたしかに。
分量的にも、個人でできる範囲を超えている、
そんな可能性もありそうですな…。

> 背景を緻密に描く(トレース?)する漫画が増えているのが原因なのかも。

もしかすると、そのあたり、
ジブリ作品の影響等があったりするのかもですな…。
ジブリ作品の背景の緻密さは尋常じゃないですが、
それらを見慣れた視聴者に対して訴求力のある商品を、
と考えて作っていくと…みたいな。

#8 [anime][neta] 「耳すま」や「時かけ」を見て落ち込む人種は、漫画と言えば「ドラゴンボール」や「JoJo」ぐらいしか思い浮かばないという説

てな電波が飛んできたのでメモ。

少女漫画を子供のころからちょこちょこ読んでる人は、「耳すま」「時かけ」を見て落ち込んだりしないのではないかという仮説を。いや、少女漫画と言っても、「そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる!!」とか「頭がフットーしちゃうよぉ!」とかそういうんじゃなくて。もちろん、前世は月面で暮す宇宙人でしたとかそういうのでもなく。…改めて考えてみると、典型的とされるその手の少女漫画って、もはや現存してなかったりするのだろうか。わかりませんが。

つーか「耳すま」ってそもそも原作が少女漫画だったか。少女漫画への耐性の無さ≒「耳すま」「時かけ」への耐性の無さ、としてしまうのは乱暴かしら。乱暴かも。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2007/07 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project