mieki256's diary



2007/07/18(水) [n年前の日記]

#5 [nitijyou][pc][linux][epia] 中古液晶ディスプレイが届いた

中古ショップ、 _グリームネット(Gream-net) に注文していた液晶ディスプレイが届いた。サイトで注文してから、4日ほど経過して届いた感じ。宅配は西濃運輸。

品は、MTSUBISHI RDT156M。15インチ液晶ディスプレイ。一応、カタログに1677万色表示と書いてあったので選択。今時の15インチ液晶ディスプレイは、擬似的に1619万色表示 = 本来は26万色表示のものしかないわけで。…まあ、中古ディスプレイで色を気にしてもしょうがないんだけど。バックライトの経年劣化があるはずだから。

箱を開けてみて感心。梱包がしっかりしてる。プチプチマットで何重にも巻いて、発泡スチロールで固定してある。クレバリーとはえらい違いだ…。モノの外観は、予想以上に奇麗だった。パッと見、新品に見える。てっきり日焼けして凄いことになってるだろうと予想してたのだけど。ケーブルやマニュアル・CD-ROMもついていた。うーむ。ちゃんとしてるなぁ…。>グリームネット。 *1 EPIA機に繋いでみた。画面も結構奇麗。少なくとも、以前購入した中古のThinkpadの液晶とは雲泥の差。ちゃんと色が判る。

なんだか不安になってきた。どういう経路で入ってきた品なんだろう。あまりにちゃんとした品なので、かえって不安に。

と思ったら、やっぱりオチが。数時間表示してると、画面に水色の縦線が入る。なるほど、これが原因で持ち主は手放したのかもしれん。なんだか安心した。…長時間表示しないと症状が出ないから、店側のチェック時に把握できなかった可能性もありそう。

でもまあ、とりあえず、文字や画像が一切判別できないというわけではないし。セットアップ時にちょっと使うだけだから、これで充分だな…。PCデスクの足元に転がってる X68KのCRT ―― 何かの接触が悪いのか時々画面が緑になる ―― に比べたら、PC-AT互換機に接続できるし、場所も取らないし。これでようやく、X68KのCRTを廃棄できる。

しかし、EPIA機の画面解像度・周波数が切り替わる際に、表示位置・表示幅等が合わないのには閉口。BIOS起動画面すら画面外に表示されてしまう。…EPIA機のせいかな。そういや、手持ちのM/Bって、全部起動時にそのあたりが違っている気もしてきた。なんでだろ。そこらへんは規格ができてない・各社で一致させてないのかしら。
*1: いや、別のところから仕入れた品を、箱に入ったままで手をつけずに送ってる、てな可能性もあるのかな。中古ショップのそのあたりの実状はまったく知らない自分。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2007/07 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project