2007/03/03(土) [n年前の日記]
#7 [pc] _Mac の教訓:私はビットマップフォントが好き
しかしどうなんですかね、みんな PDF が読みやすいとか思ってるの? 私はあのぼやけた文字が大嫌いで、それで全く読む気がしないのだけれど。印刷すればきれいなのは認めます。Vista は超高解像度モニタを搭載したパソコンを視野に入れて ClearType を採用したとのこと。その志は買いたい。同感。自分もビットマップフォントのほうが読みやすい…。
でも液晶モニタがせめて200dpiになってくれないと、私には我慢ならないな。OS X を初めて使ったときは、ホント発狂しそうになった。こんなボケボケの文字、読めるかー! って。だから OS9 に戻してくれって頼んだんだけど、研究室の人はみな新しい表示の方がいいという。ガッカリした。
ビットマップフォント大好き。
knoppix (KDE) とか Ubuntu (gnome) とかのインストール作業をした際に、「アンチエイリアスのかかった文字 or アウトラインフォントから作られた小さい文字って、見難いなぁ…」と痛感。Linux の場合、漢字を含んだビットマップフォントを揃えることが難しいという事情も絡んでるのだろうから、仕方ないのだろうけど。 *1
*1: や、フォントデータ買ってくればいいんだろうけど。どれを選べばベターなのかもよくわからんし。つーかそもそも自分が常用するわけでもないし。<オイ。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(1) | ツッコむ ]
以上です。
Win3.1のころですらできうる限りTrueTypeにしていたし、
クリアタイプとかアンチエイリアスなんてないころだから
フォントがかくかくするし、
世の中トリニトロン管じゃなきゃー、っていうころでも
いい感じにボケる「ハードウェア天然クリアタイプ」のフラットスクエア管を
使っていたし…
と、いうわけで、液晶画面はどうにも嫌いな私。
この先絶対に液晶しかなくなるんだろうなぁ…
そういう意味では液晶の解像度が携帯電話のディスプレイ並みに
細かくなってくれれば言うことないんだけど。