mieki256's diary



2006/05/19(金) [n年前の日記]

#1 _xyzzyでの正規表現の書式

_xyzzyでプログラミング/正規表現 - Xyzzy Wiki

メモ。xyzzy のソレは、Perl の正規表現とは違う。よく戸惑ってしまうわけで。

_xyzzy 関連 - re-builder - 正規表現の作成・確認を行う :

正規表現が合ってるかどうかを、視覚的に表示・確認できる。ありがたい。かなり楽になったであります。

#2 [nitijyou] 電気ポット National NC-EM22-W を購入

親父さんがヨドバシまで行くと言う話なので、電気ポットとルータを買ってきてほしいと頼んだり。ケーズデンキやデンコードーを見て回ったけど、結局はヨドバシが一番安いみたいなので。

電動ポット。 _National NC-EM22-W 。\4,680。13%ポイント還元なので、実質 \4,071。

今までは、お袋さんが会社の引越しのときに貰ってきた、エアー式の電気ポットを使ってた。しかし、蓋のパッキンが切れてるために、押しても空気が抜けるだけ。お湯が出ない。そこで、おたまを常備して、毎回蓋を開けてお湯を汲んでたという。が、蓋のデザインが悪いらしく。蓋を開けると、蓋についてた結構な量のお湯が、「ポットの外」へダラダラと、しかも電気コード取り付け口の近くに落ちる。極めて危険。なもんで、その作業をするときは周囲にティッシュを引くのがある種の儀式になってたり。…てな感じでとにかく面倒だったわけで。これでようやくまともな状況に。

値段の安い電動ポットを探してたけど。コレとTigerの製品が大体同機能で悩んでしまったり。結局、蓋の奥? 最下部? の小さな出っ張り一つで、National を選択。その出っ張りがあることで、蓋を開けた際、蓋についてたお湯が、ポット内部に誘導される。<たぶん。設計者の気配りに感心。

でも、どうしてこんなに安いのだろう。何かトラップがあるはずだけど、それらしいところが見当たらず。ネットで口コミ情報を探しても、悪い話は見かけないし。かえって不安。…安くて良い物なんてあるはずがない。一見良さそうに見えても、絶対に何かトラップがあるはず。トラップがある故にその価格になるわけで。…まあ、たぶん、電気代かな。上のランクは節電を謳ったモノが多いし。あとは耐久性か。電動給湯部分が壊れやすい、てな可能性はありそう。あるいは、何かが溶け出すとか。それはちょっと困るが。

「製造国 : タイ」とある。タイの企業からのOEM云々、てな感じなのだろうか。それともタイに、National の工場があるんだろうか。

全然関係ないけど。この製品、ネット上では「電動給湯ポット」として紹介されていない場面が多くて。情報を探すときに悩んでしまったり。外観はどう見ても電動ポットなのだけど、カタログその他にしっかり明記していないのは何故なんだろう。例えば、価格comの検索画面で、「給湯方式:電動」では出てこないという現状は、商売上ちとマズイのではないかと。

火傷(?)した。 :

最初の数回はお湯を入れ替えないと安心して使えない。と思ったので、一旦お湯を沸かしてそれを捨てようとしたものの。横向きにしてザバッと捨てようとしたら、右手の指にお湯がかかってしまった。

痛い。すぐに水道の水で冷やしたけど、ヒリヒリ・ヂリヂリする。PCのキーボードを叩くのも厳しい。叩くたびにヂリッとする。しかし、諸々の事情で叩かざるをえない。ビニール袋に氷を入れて、時々指を冷やしながら叩いたり。

電動ポットなんだから、電動でお湯を出して捨てれば良かったんだよな。って今頃気づいてもな…。

#3 [digital] 有線ルータ IO-DATA NP-BBRL を購入

_IO-DATA NP-BBRL 。ヨドバシで、\3,480。15%ポイント還元なので、実質 \2,958。

_PLANEX BRL-04CW と、どっちにしようか悩んだけど。NP-BBRL は、「IPマスカレード 最大2048セッション」という情報を公開してたし、動作報告の数も BRL-04CW より多かったので。…どうして BRL-04CW はそういう情報を公開しないのだらう。…情報を出し渋ることで、客が逃げてしまうときもあると思うのだけど。つまり、出し渋ったほうが都合のいい状況がそこにある、ということなんだろう。

今までは、Corega BAR Pro3 を使ってたけど。本来 80Mbpsぐらいは出るはずの回線が、25Mbpsぐらいになっちゃうわけで。そのへんが改善することを期待。

セットアップはまだしてない。というか、諸々の事情でそれをしてる暇がない。ちょっと落ち着いたら、そのへんやらないと。

#4 [iappli] 敵の仕様を変更中

種類が増えたので、敵発生テーブルのbit割り当てを変更。iアプリ側と発生テーブル元データと発生テーブル変換スクリプトを変更しないと。敵種類の並びを変更するのもちと面倒。Java って、enum みたいなのはないのかな。

どうもアタリがおかしい気もする。試しに、アタリ範囲を表示。フレームバッファに線が引けるタイプは、アタリ範囲を表示するのも楽だなと。スプライトでしか表示できないハードだと、そういうのってちょっと面倒で。それはさておき。アタリ範囲はおかしくないな…。いや、一部おかしなものは見つかったけど、そこはあまり関係ないところだし。となると、当たらない原因がわからん…。

動作チェック用に、コマ送り再生もつけてみたり。…便利だ。最初からつければよかった。リアルタイムゲームの開発時は、ポーズとコマ送りは必須だったのだな。そのへんすっかり忘れてる。>自分。

#5 [pc] 親父さんPCにタブレットを繋いだ

親父さんに Photoshop Elements の操作を教えていた妹から、「タブレットがあったほうがいいんじゃないか」という意見が出た。たまたま、弟から貰った(?)WACOM製タブレットが手元にあったので、試しに繋いでみたり。シリアル接続、かつ、一番小さいサイズ。付属のペンは、消しゴム機能がついてない。そのくらい古い製品。…まあ、一応、動いてるみたいではある。

本当は、従兄の子供たちにプレゼントしようかと思ってたのだけど。 :

子供とタブレットは相性がいいので。

以前親父さんが、従兄の子供たちに、タッチパネルつきワープロを「もう使わないから」とプレゼントしたのだけど。自分あたりからすれば、どうにも使い道のないワープロだけど。子供たちは、お絵かきツールとして結構遊んでたりするみたいで。…タブレットや、タッチパネルには、子供たちに楽しさを感じさせる何かがあるのだろう。と想像するのであります。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2006/05 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project