2005/07/28(木) [n年前の日記]
#4 [movie] 『ラストサムライ』を見た
妹が借りてきたとかで。
「面白かったら自分も見たい」と言ったのだけど。感想を聞いたら、「いかにもハリウッドな映画」との言。…そりゃまた聞いたこっちが判断に悩む感想ですな。
ふと。「忍者は出てくるか?」と尋ねたら、「出てくる」との話。む。であれば見ないわけにはいかんだろう。<なんでやねん。
見せてもらった。感心。これは素晴らしい。おそらくは脚本の力だろうか。いや。何よりも監督が、異文化をその人なりに理解した上で作ったあたりが勝利の鍵であろうか。 *1
かなり忠実に日本の風景・文化を再現しておきながら、ところどころで妙なところもあって。「ここまで踏み込んでおきながら…。何故?」と疑問に思ったのだけど。監督のオーディオコメンタリーを聞いて納得。全て計算ずくというか…。事実とは違っても、監督の持った原初のビジュアルイメージを尊重し、あるいは映画として成立させるために、あえて妙なところを意図的に作りこんで埋めてあるのだなと。「日本人が見たら頭を悩ませる光景だろうね」とか、「実存していたか怪しいが、アクションシーンを盛り上げるために自由にやらせてもらった」とか。そこまで言われてしまったら、「○○が実際とは違う」なんて感想は無粋もいいところ。「観客に、より楽しんでもらえる結果が得られそうなら、堂々と大嘘をつくべき」と個人的には思っていたりもするので、この監督の姿勢には好感を持ってしまった。それでこそ映画。
さておき。刀を持ったトム・クルーズはカッコイイなぁ…。トムかっこいいよトム。
極限まで抑えた官能表現も素晴らしい。スタッフはそっちの趣味に目覚めちゃったのでは。<どんな趣味やねん。
「面白かったら自分も見たい」と言ったのだけど。感想を聞いたら、「いかにもハリウッドな映画」との言。…そりゃまた聞いたこっちが判断に悩む感想ですな。
ふと。「忍者は出てくるか?」と尋ねたら、「出てくる」との話。む。であれば見ないわけにはいかんだろう。<なんでやねん。
見せてもらった。感心。これは素晴らしい。おそらくは脚本の力だろうか。いや。何よりも監督が、異文化をその人なりに理解した上で作ったあたりが勝利の鍵であろうか。 *1
かなり忠実に日本の風景・文化を再現しておきながら、ところどころで妙なところもあって。「ここまで踏み込んでおきながら…。何故?」と疑問に思ったのだけど。監督のオーディオコメンタリーを聞いて納得。全て計算ずくというか…。事実とは違っても、監督の持った原初のビジュアルイメージを尊重し、あるいは映画として成立させるために、あえて妙なところを意図的に作りこんで埋めてあるのだなと。「日本人が見たら頭を悩ませる光景だろうね」とか、「実存していたか怪しいが、アクションシーンを盛り上げるために自由にやらせてもらった」とか。そこまで言われてしまったら、「○○が実際とは違う」なんて感想は無粋もいいところ。「観客に、より楽しんでもらえる結果が得られそうなら、堂々と大嘘をつくべき」と個人的には思っていたりもするので、この監督の姿勢には好感を持ってしまった。それでこそ映画。
さておき。刀を持ったトム・クルーズはカッコイイなぁ…。トムかっこいいよトム。
極限まで抑えた官能表現も素晴らしい。スタッフはそっちの趣味に目覚めちゃったのでは。<どんな趣味やねん。
◎ オーディオコメンタリーつきのDVDを見たのは初めてなのだけど :
これは美味しいなぁ。一粒で二度美味しい。こういった、作品についてより理解を深めることのできる特典は、嬉しいなと。
*1: ちゃんと理解してるかどうかは問題じゃない。その人なりに、たとえ頓珍漢な解釈だったとしても、「それはそれでアリだな」と思えるほどに深く考えたかどうか重要。そこまで深く考えたものは、パワーがある。と思う。
[ ツッコむ ]
以上です。