2005/07/20(水) [n年前の日記]
#8 [digital] Mach Power SVX の簡易レビュー
_Mach Power SVX
。640x480、VGAで撮れるCMOSセンサデジカメ。つまりいわゆるトイデジカメ。もちろん液晶は、モードや残り枚数を表示する液晶のみ。PCに取り込むまでどんな画像が撮れたのか判らない。それにしても、こんな面白そうな玩具が 999円とは…。嬉しい話。
左上から、ストラップ(ハンド用と、首ぶら下げ用)、ケース、本体、ストロボ、SDRAM保持用ボタン型電池、単4アルカリ乾電池 x 4本、USB接続ケーブル、Webカメラ利用時の固定台。…写真に撮り忘れたけど、ドライバ・アプリCD-ROM、日本語で書かれたマニュアルも付属。
◎ 同梱品 :
◎ 気になったところ :
BANDAI FSTYLE-mini と中身はほとんど同じっぽい。暗いところでは「ブー」と鳴って撮影できないのも同じ。「ペロリ」「ポリ」等、beepの音色まで同じ。たぶん、STV680(STV0680?)モノなんだろう。
初期のトイデジカメは、電池が切れると中に入ってる画像まで消滅するのが常だったらしいけど。これは、ボタン型電池(CR2032)も入れることで、多少は画像データを生かしておいてくれるみたい。
ストロボが別になってるのはちょっと面白い。かも。
ちなみに、本体がアルカリ単4電池 x 2本、ストロボがアルカリ単4電池 x 2本で動作する。
初期のトイデジカメは、電池が切れると中に入ってる画像まで消滅するのが常だったらしいけど。これは、ボタン型電池(CR2032)も入れることで、多少は画像データを生かしておいてくれるみたい。
ストロボが別になってるのはちょっと面白い。かも。
ちなみに、本体がアルカリ単4電池 x 2本、ストロボがアルカリ単4電池 x 2本で動作する。
◎ セットアップ手順 :
- USB接続する前に、CD-ROMから、Mach Power Manager なるソフトをインストール。
- OS再起動。
- 接続すると、認識される。
◎ 撮影したときの日付・時間情報が画像に付随してるのは何故? :
Mach Power Manager という添付アプリを起動して、画像を取得してみた。各画像に、撮影したときの日付・時間情報が付随していた。BANDAi FSTYLE mini ではそんなものはついてなかったのに。何故? 時計でも入ってるの? にしても、時計を設定する方法がどこかに書いてあるわけでなし。一体どういう仕組みになっているのだろう。
む。撮影時刻が、現在時刻からどのくらい前に撮影されたものか、あるいは、電池を入れて動き始めてから何秒後に撮影されたのかが記録されていれば、ざっとではあろうけど、PCで画像取得時に撮影時刻まで算出できるのかな。そういや、一定時間ごとに撮影する機能を持ってるトイデジカメなわけだし…。内部でカウンタが動いてるのだろう。
む。撮影時刻が、現在時刻からどのくらい前に撮影されたものか、あるいは、電池を入れて動き始めてから何秒後に撮影されたのかが記録されていれば、ざっとではあろうけど、PCで画像取得時に撮影時刻まで算出できるのかな。そういや、一定時間ごとに撮影する機能を持ってるトイデジカメなわけだし…。内部でカウンタが動いてるのだろう。
◎ 充電池は使えるのだろうか :
パッケージ裏面には「充電式(ニカド)電池は絶対に使わないでください」と書いてあるのだけど。何故?
わざわざ「ニカド」と記述してあるということは、ニッケル水素なら大丈夫なのだろうか? この製品が発売された当時、既にニッケル水素充電池は存在してただろうし。であれば、「ニッケル水素もダメ」と、フツーは書くよなぁ…。
アルカリ乾電池とニッケル水素電池の出力に関する違いってなんだろう。電圧ぐらいしか知らないんだけど。電流? 抵抗値? そのへんも関係するのかしら。
わざわざ「ニカド」と記述してあるということは、ニッケル水素なら大丈夫なのだろうか? この製品が発売された当時、既にニッケル水素充電池は存在してただろうし。であれば、「ニッケル水素もダメ」と、フツーは書くよなぁ…。
アルカリ乾電池とニッケル水素電池の出力に関する違いってなんだろう。電圧ぐらいしか知らないんだけど。電流? 抵抗値? そのへんも関係するのかしら。
◎ _@@@Mach Power mpx@@@ :
mpx のスレだけど。217,225に、「充電池は使えるけどすぐに電池がなくなる」云々のカキコが。気になる話。
◎ こちらはWebカメラとして使えるみたいではある :
Windows Messenger の、オーディオチューニングウイザードで、動画が取得できた。
しかし。相変わらず画像が左右反転してる…。何故だ?
しかも、FSTYLE-mini と違って、左右反転・上下反転を設定できそうな項目も見当たらない。うーむ。困るなぁ。
しかし。相変わらず画像が左右反転してる…。何故だ?
しかも、FSTYLE-mini と違って、左右反転・上下反転を設定できそうな項目も見当たらない。うーむ。困るなぁ。
◎ レンズに蓋をして撮影してみたいのだけど :
暗いと「ブー」と鳴って撮影できないわけで。CMOSセンサのドット欠けがあるのかないのか、判別不可能。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(2) | ツッコむ ]
以上です。
本日TAKARA製のPetitShotという2001年ごろのトイデジを入手し、付属のCDを用いてドライバをインストールしようとしたものの互換モードを使ってもエラーでインストールできませんでした。
そこで困って関連するワードやCDの中に入っていたドライバと思われるファイルの名前(STV680tg.dll)などで検索していたところ、このサイトを見つけて読ませていただきました。
できればこの記事作成当時の使用OSを教えていただけるとありがたいです・・・・
ああ…この記事、OSが書いてないですね…。ダメだなあ…>昔の自分
日記を眺めた感じでは、この頃は Windows XP Home SP2 を使っていたようです。
2004年頃、XP SP2上でYMF724のドライバを入れた、という記事があったので、
Windows98系では無いはずですね…。