2005/01/12(水) [n年前の日記]
#1 [pc][linux] 全米じゃなくてサーバが鳴いた
また、朝方鳴いた。
/var/log/message にはこんなメッセージ。
_こちらの制御コード表 を眺めるかぎりでは、^I = TAB らしい。ということは、TABキーが押されっぱなし、と認識されていたのだろうか。もちろん、キーボードの上には何も置かれていない。そもそも、物理的な力で押されっぱなしになっていたのなら、夜中のうちから鳴いたはず。朝方になって鳴くのは変。やはり温度で異常動作してるのかな…。 *1
何にせよ、キーボードを外す方向で考えるか、サーバ機を自分の部屋に持ってくる方向で考えないと。
/var/log/message にはこんなメッセージ。
Jan 12 06:28:07 hogehoge /sbin/mingetty[845]: tty1: invalid character ^I in login name
_こちらの制御コード表 を眺めるかぎりでは、^I = TAB らしい。ということは、TABキーが押されっぱなし、と認識されていたのだろうか。もちろん、キーボードの上には何も置かれていない。そもそも、物理的な力で押されっぱなしになっていたのなら、夜中のうちから鳴いたはず。朝方になって鳴くのは変。やはり温度で異常動作してるのかな…。 *1
何にせよ、キーボードを外す方向で考えるか、サーバ機を自分の部屋に持ってくる方向で考えないと。
◎ 自分の足元のスペースを測定 :
部屋の中で空きそうなスペースは、PCデスクの下しかない。空間の高さは61cm。自宅サーバのフルタワーケースの高さは65cm。ダメだ。入らない。…電源なしのミドルタワーケースを買ってこないと無理か。
しかし、時代遅れのM/B・CPUを格納するために新品ケースを購入ってのもなんか悔しい。HARDOFFあたりで、電源なしのケースだけ売ってたりしないかしら。…メーカー製PCは置いてあっても、自作に使うようなPCケースは置いてないかもしれないな。
しかし、時代遅れのM/B・CPUを格納するために新品ケースを購入ってのもなんか悔しい。HARDOFFあたりで、電源なしのケースだけ売ってたりしないかしら。…メーカー製PCは置いてあっても、自作に使うようなPCケースは置いてないかもしれないな。
*1: ネットを介して云々の可能性も考えたけど、CRT表示でもカーソルが画面右端にあるので、キーボードが押されて、という認識状態だったんじゃないかと想像。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(2) | ツッコむ ]
#2 [digital] _「魔法のタクト」は実現できるか
いいな。コレ。魔法使いサリーのOPが各家庭で実現。
[ ツッコむ ]
#3 [jiji] _大地震が地球全体に与えた影響
スマトラ島沖の地震によって地球の自転が少し速くなったらしい…。
[ ツッコむ ]
#4 [jiji] _メディアで使われている性犯罪者の再犯率は嘘
[ ツッコむ ]
#5 [game] _ゲーム脳っていうのは頭が良いってことなんだ
つまり森氏が観測した「ゲーム脳」っていうのは、上の実験のとおり脳のエネルギー消費が減って問題を効率良く解いている状態を見ていただけだったんだ。
[ ツッコむ ]
#6 [anime] _デジタルジオラマ略して「デジラマ」(またはデジオラマ)関連の書籍
[ ツッコむ ]
#7 [pc] _DTMフリーソフトまとめ
[ ツッコむ ]
#8 [game] _コードはオープン、アートはクローズ
[ ツッコむ ]
#9 [web] _広島市曰く「警告は出ますがセキュリティ自体には問題ない」
[ ツッコむ ]
#10 [web] _「メール送信してもばれないと思った」小林容疑者供述
[ ツッコむ ]
#11 [pc] _Legoでムービー
動いてる。楽しい。
やはりWebカメラを使ったほうが手ぶれしなくていいらしい。というより、シャッターを手で押すことを避けることさえできればいいのか。赤外線リモコン等でシャッターが押せるデジカメなどでも利用できそうな。ってそっちの選択肢は高いか。撮影後のデータをPCに転送する手間もあるし。…そういや、Canon製デジカメには、PCとUSBで接続して、PCからの操作で撮影できる機能があったっけ。Webカメラほどリアルタイムに画像が送られてくるわけではないけど、そういうモノを使ってもいいのだろうな。
やはりWebカメラを使ったほうが手ぶれしなくていいらしい。というより、シャッターを手で押すことを避けることさえできればいいのか。赤外線リモコン等でシャッターが押せるデジカメなどでも利用できそうな。ってそっちの選択肢は高いか。撮影後のデータをPCに転送する手間もあるし。…そういや、Canon製デジカメには、PCとUSBで接続して、PCからの操作で撮影できる機能があったっけ。Webカメラほどリアルタイムに画像が送られてくるわけではないけど、そういうモノを使ってもいいのだろうな。
◎ _LEGO・スパイダーマン :
ビル街の間を飛び回るLEGO。カッコイイ。どうやって撮ったのだろう。部分的にCGで合成してるとは思うけど、それだけじゃ解決できないところが多々ありそうな。
[ ツッコむ ]
#12 [windows] DivX をインストール
レゴ・スパイダーマンを見るためにインストール。
_こちら
から。バージョンは、5.2.1 だった。
◎ Matrox G400 DH の DVDMax の表示が変 :
プレイヤーの表示サイズを2倍にすると、DVDMaxの表示まで2倍になってしまう。以前はこういう状態にならなかったのだけど。うーむ。
プレイヤーにもよるみたい。Y901だと件の状態になるけど、WMP10(WindowsMediaPlayer10)ならそうはならない。が、そもそもWMP10は、ムービー再生画面を最大化状態より大きくしないわけで。何が原因なのか判断つかず。
プレイヤーにもよるみたい。Y901だと件の状態になるけど、WMP10(WindowsMediaPlayer10)ならそうはならない。が、そもそもWMP10は、ムービー再生画面を最大化状態より大きくしないわけで。何が原因なのか判断つかず。
◎ DivXG400 をインストール :
DVDMax利用時、画面端が見えなくなるのが、若干改善される。が、常時使われるわけではない模様。wmv再生時は利用されないようにも見える。
[ ツッコむ ]
#13 [digital] _E-Z CAM100 ネットワークカメラ
こんな製品があったとは。Webサーバ内蔵の上に、レンズ交換可能というのはいいかも。ライブカメラやりたさに昔のトイデジカメを探したりもしたけど、こういうのを選んだほうがヨサゲか。…とはいえ、すぐに壊れたらしいのが気になる。
_(via X68K.NET)
[ ツッコむ ]
#14 [anime] _『ハウルの動く城』の解釈
ニートやヒッキーに対する説教との話。なるほど。…や。まだ見てないんですが。
[ ツッコむ ]
#15 [jiji] _ドキュメンタリ番組好きの男性が島民1500人の命を救った − インド領アンダマン・ニコバル諸島
[ ツッコむ ]
#16 [web] 適切なRSS
Mozilla Firefox + Sage(RSSリーダー) で巡回作業を楽にできないかと思い、ブックマーク中の巡回カテゴリ内のサイトを開いては、SageでRSSが用意されてるかどうか、検索・登録していたのだけど。時々、記事名が日付だけとか、本文要約(?)が一切ないRSSが存在することに気がついた。
*1
Sageの使い方に問題があるのだろうか。それとも、RSSの配信側に問題があるのだろうか。あるいはそもそも、RSSには、『更新したことのみ知らせれば充分。記事内容については何ら情報を持たなくてもよい。むしろ持つべきではない』等の原則・思想でもあるのだろうか。
Webサイト構築・Web関連の知識量に関しては舌を巻いてしまうような方々のサイトで、そういった、日付のみしか出てこないRSSが配信されてたりするので、どうも判らない。RSSって何だろう。どういった情報を含んでいるのが、適切なRSSなのだろう。うーん。
Sageの使い方に問題があるのだろうか。それとも、RSSの配信側に問題があるのだろうか。あるいはそもそも、RSSには、『更新したことのみ知らせれば充分。記事内容については何ら情報を持たなくてもよい。むしろ持つべきではない』等の原則・思想でもあるのだろうか。
Webサイト構築・Web関連の知識量に関しては舌を巻いてしまうような方々のサイトで、そういった、日付のみしか出てこないRSSが配信されてたりするので、どうも判らない。RSSって何だろう。どういった情報を含んでいるのが、適切なRSSなのだろう。うーん。
[ ツッコむ ]
#17 [prog] _Perl表技集
[ ツッコむ ]
#18 [xyzzy] uws-modeモドキを作成してみたり
UWSCのスクリプトファイル .uws を、xyzzy で編集したいと思ったので、試しに作成。
◎ _ xyzzy Lisp Programming - メジャーモード :
_xyzzy Lisp Programming - キーワードファイルとシンタックステーブル
_キーワードファイルのリファレンス
_キーワードの設定
sakuraエディタに比べると、色分け表示させるだけでも面倒。
_こちらのページ にテンプレが。ありがたくコピペさせてもらったり。感謝なのです。
_キーワードファイルのリファレンス
_キーワードの設定
sakuraエディタに比べると、色分け表示させるだけでも面倒。
_こちらのページ にテンプレが。ありがたくコピペさせてもらったり。感謝なのです。
◎ コメントの指定の仕方がわからない :
UWSCのヘルプには、
<コメント>とあった。1文字だけならともかく、「//」と2文字を指定するにはどうしたらいいのやら。とりあえず、「/」の1文字だけでコメントとして扱って、逃げる。
// から行末までです
◎ キーワードファイルに記述したキーワードが途中までしか反映しない :
アンダーバー("_")を含んだキーワードが無視される。区切り文字を設定する set-syntax-punctuation のあたりがマズイのだろうか。
set-syntax-word でワード文字を指定できるらしい。
いくつかのキーワードの最後に、空白(' ')がついてた。空白を削ったら全てのキーワードが色分け表示されるようになった。トホホなミス。
(setq *uws-mode-syntax-table* (make-syntax-table)) (do ((x #x21 (1+ x)))((>= x #x7f)) (let ((c (code-char x))) (unless (alphanumericp c) (set-syntax-punctuation *uws-mode-syntax-table* c))))このへんかな。…うーん。わからん。lisp はさっぱり。 *1 _ASCIIコード一覧表 によると、0x5fがアンダーバー。これだけを区切り文字以外に設定できればいいのだろうけど。
set-syntax-word でワード文字を指定できるらしい。
(setq *uws-mode-syntax-table* (make-syntax-table)) (set-syntax-word *uws-mode-syntax-table* #\_ )としたら、改善した。が、それでも一部、反映されてないキーワードがある。何故。
いくつかのキーワードの最後に、空白(' ')がついてた。空白を削ったら全てのキーワードが色分け表示されるようになった。トホホなミス。
◎ uwscスクリプトファイルは c より basic に近いわけで :
前述のテンプレは、c-mode からの流用らしく、インデント関係も c-modeのソレを流用してるように見える。しかしそれでは期待通りの動作をしない。ということで一旦削除して、basic-mode.l をコピペ・修正。とりあえず、Enter を押せばオートインデントするようにはなったけど。自分の頭では、どんな処理をしてるのかさっぱりわからず。でもまあ、ここまで動けばいいか…。
誰も使わないだろうとは思いつつ、バックアップも兼ねて、一応、 _xyzzy の uws-mode.l モドキ をzipで固めて置いとくのでした。あくまでモドキですが。使い方は、解凍して出てきた uws-mode.l の先頭のコメントを。
誰も使わないだろうとは思いつつ、バックアップも兼ねて、一応、 _xyzzy の uws-mode.l モドキ をzipで固めて置いとくのでした。あくまでモドキですが。使い方は、解凍して出てきた uws-mode.l の先頭のコメントを。
*1: 0x21 から 0x7f までの文字でloopして、
_英数字(A〜Z/a〜z/0〜9)
以外を区切り文字にしてる、ように見える。…でも、(make-syntax-table) で、
_ほぼ同様のデフォルト値が設定される
ような気もするのだけど。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。
あー。アレ、いいですなあ。小さくて。
しかし(続く