mieki256's diary



2004/12/06(月) [n年前の日記]

#2 [mozilla] FirefoxからTbEを抜いてみた

拡張関係のページを眺めていると、何かというとTbEが重いと書いてある。そんなに違うのだろうか。試しにTbEを抜いてみた。

起動時間が短くなるのかと思いきや。そういうわけでもないみたい。うーん。

「右のタブを閉じる」「左のタブを閉じる」が欲しかったのだけど、 :

_HideAway Firefox BBS にJSActionで実現できる同等のスクリプトがあったので代替。…したつもりが、実行するとエラーが。
 TypeError:window.getBrowser is not a function
と、ポップアップウインドウが開く。うーん。startup.xpi、startup.js を入れると、AiOのジェスチャに同等の機能を割り当てることができる。そちらは動く。中身自体は全く同じように見えるのだけど、何故に右クリックメニューから呼び出すと動かないのだろう。

TbEを置き換えるために :

MiniT Enhanced Version やら、 _Click2Tab やら、入れてみたのだけど。ブックマークのフォルダで「タブで開く」をすると、それまで開いてたタブが全部上書きされてしまう。うーん。

Tabbrowser Preferences を入れてみた。一応、それまで開いていたタブを上書きしていないように見える。が、他の細かい動作…フォーカス関係が、どうも思ったように設定できない。

自分が望む動作は以下の通り :

アクティブな新規タブで開いてほしい操作。
  • ロケーションバーに入力。
  • 検索バーに入力。
  • Googlebarに入力。
  • ブックマークの1項目を左クリック。
  • サイドバーのブックマークの1項目を左クリック。
  • リンクツールバー上のブックマークの1項目を左クリック。
バックグラウンドの新規タブで開いてほしい操作。
  • ブックマークのフォルダを右クリックして「タブで開く」。
  • サイドバーのブックマークのフォルダを右クリックして「タブで開く」。
  • ページ中のリンクを中クリック。
現在のタブで開いてほしい操作。
  • ページ中のリンクを左クリック。
思ったとおりに設定できない…。

コレ、表か何かにできそうだなぁ。

この記事へのツッコミ

Re: FirefoxからTbEを抜いてみた by Bunkud    2005/01/23 22:43
わたしも右クリックのメニューから呼び出すようにしたところ、「TypeError:window.getBrowser is not a function」のエラーがでました。「Customizable Toolbar Buttons」という拡張機能をいれて、ボタンに「右を閉じる」「左を閉じる」のコードを割り当てたところ、うまくいきました。
あと「鷹の島:Firefoxのタブ機能を改造(http://espion.just-size.jp/archives/04/320142002.html)」を見ながら、browser.jarを解凍して、コードを書き換えて、圧縮したら、ブックマークからも検索バーからも、新しいタブに開くことができました。それと、あと、「MiniT+」と「keyconfig」を拡張機能で追加して、keyconfig Extensionのページ(http://kb.mozillazine.org/Firefox_:_Tips_:_Change_and_add_keyboard_shortcuts_with_Keyconfig)
を見ながら、prefs.jsにコードを追加したところ、前のタブ、次のタブ、タブの移動といったkeyconfigもできるようになりました。こうして、TbEやTabbrowser Preferences といったものを使わなくても、ほとんどSleipnirに近づいたかなという感じです。あと、Firefoxの最適化ビルドMoox M2ビルド日本語にして、「林檎はいかがですか?」に書いてあることもやったら、けっこうきびきびといい感じになりました。
Re: FirefoxからTbEを抜いてみた by mieki256    2005/01/25 17:00
おお! 情報thxです。
これはいい話を聞けました。ありがたや…
後で試してみようと思いますです。(´▽`)

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2004/12 - Next
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project