2004/09/02(木) [n年前の日記]
#1 [pc] MZ-700のプログラムを変換中その7
ひとまず、1200ボーで記録されてるものだけでも変換しよう。と思ったら。何度録音しても決まったところでエラーになるテープが。波形を見ると、わずかに値が残ってるように見える。そこだけ磁気が弱くなってるのかもしれない。手作業で修正を試みるしかなさげ。
ひょっとして、0/1の判定を、ある値を基準にして上か下かで見てるからアレなんじゃないかしら。値が、増加→減少に転じる箇所と、減少→増加に転じる箇所を見て、その長さを比較することで0/1にすれば、もしかすると読み取れそうな。
あるいは、事前にフィルタをかけてみるとか。前述の2点の中間値が、本来0地点(?)に相当するものとして、一通り記録しておいて。オリジナルの波形から、その記録した値を引いてやるとか。それなら、ある値を基準にして、そこから上か下かで見るのも楽になったりして。
と思ったけど、よくよくwavを見てみたら甘かった。増加→減少に転じる箇所が微妙に上下にぶれてたりする。単純に、切り替わるか否かをチェックしてたら、それら微妙にぶれたところまで信号として検出してしまいそう。
◎ エラーになる箇所を見ていて思ったけど :
あるいは、事前にフィルタをかけてみるとか。前述の2点の中間値が、本来0地点(?)に相当するものとして、一通り記録しておいて。オリジナルの波形から、その記録した値を引いてやるとか。それなら、ある値を基準にして、そこから上か下かで見るのも楽になったりして。
と思ったけど、よくよくwavを見てみたら甘かった。増加→減少に転じる箇所が微妙に上下にぶれてたりする。単純に、切り替わるか否かをチェックしてたら、それら微妙にぶれたところまで信号として検出してしまいそう。
◎ 三重和音のプログラムを発見 :
さすがにMZ700WINでは鳴らなかった。たしかコレ、3つのメロディーの周波数を合成したものを、0/1の矩形波で近似して鳴らしてるはず。ひっきりなしに、音を出すチップを制御しないといけない。…さすがにそういうアクロバティックなことをされては、エミュでは鳴らんですわな。
◎ プラレス三四郎もどきのゲームも発見 :
敵はスーパーヘビーウェイトで光ファイバーコミュニケーション回路全開ですよ。懐かしい。なんだかアニメ版のOPの動きをもう一度見たくなってきた。後で探そう。
[ ツッコむ ]
以上です。