mieki256's diary



2004/07/01(木) [n年前の日記]

#1 [mapbbs] ログ管理用スクリプト、そこそこできた

_動作サンプル。 そして、 _スクリプトのソース。

これで、いざとなれば、mapbbs 自体の管理者パスワードを公開して、放置してしまうこともできるかな。 *1 もっとも、sendmail周辺が動作するようになったから、カキコがあってもすぐ対応できるので、放置する必要性もなさそう。
*1: 悪戯された時は、ログを書き戻せばいい。

#2 [web] 受けるときじゃなくて送るときにチェックすればいいのに

どこぞのプロバイダからウイルス感染警告メールが届いた。Netsky系のウイルスとまで判ってながら、どうして詐称されたFrom宛に呑気に送ってくるのか。意味ないやん。

受け取るときにチェックするんじゃなくて、送るときにチェックすればいいんでないの>プロバイダのメールサーバ。自社のサービスを利用してるユーザが、ウイルス入りメールを送ろうとしてるときに、そのユーザに対して「感染してますよ」と警告するのが、一番確実じゃないのかしら。それとも、そういう仕組みは、技術的に難しいのであらうか。あるいは第三者による通信の傍受云々でマズイのだろうか。<そんなこと言ったらWinnyのノード解析行為だってマズそうだけど。

この記事へのツッコミ

Re: 受けるときじゃなくて送るときにチェックすればいいのに by otsune    2004/07/02 16:06
サーバー管理の世界だとエラーメールをFrom:あてに返送するという慣習があるので、ワームが詐称するからといって勝手に全部を返送しない設定にするわけにはいかないそうです。
Re: 受けるときじゃなくて送るときにチェックすればいいのに by mieki256    2004/07/03 16:15
> エラーメールをFrom:あてに返送するという慣習があるので

なるほど。それぞれ独自に設定を変えてしまうわけにはいかない
事情・歴史があるのですな。なかなか難しいですなぁ…。
Re: 受けるときじゃなくて送るときにチェックすればいいのに by けいと    2004/07/03 17:05
> 自社のサービスを利用してるユーザが、
> ウイルス入りメールを送ろうとしてるときに、
> そのユーザに対して「感染してますよ」と警告するのが、
> 一番確実じゃないのかしら。

大々的にアナウンスしているところはあまりないようですが、
何気なく、自社(自ISP会員)発のウィルス感染メールにだけ
警告メールを送る設定にしているところもあるようです。

Fromを詐称するウィルスだらけになってしまって
警告メール送る意味がなくなっている、というのは
みんな理解しているんですけどね。
Re: 受けるときじゃなくて送るときにチェックすればいいのに by mieki256    2004/07/05 15:36
> 何気なく、自社(自ISP会員)発のウィルス感染メールにだけ
> 警告メールを送る設定にしているところもあるようです。

おお。素晴らしい。そんなISPもあるとは。
ゆくゆくは、そのへんも慣習として定着してくれると嬉しいかも。
自ISPからウイルスが送られているのがデフォルト、
みたいな考え方が定着してくれれば、対策も色々変わってくるはず。
Re: 受けるときじゃなくて送るときにチェックすればいいのに by otsune    2004/07/06 16:44
元ネタのBSD Magazineを確認してみました。
RFC2821に"MUST"として配送できないメールは返送すると書いてあるからだそうです。
しかし、draft-zinn-smtp-bounces-00.txtでバウンスしないように提唱しているそうで。
Re: 受けるときじゃなくて送るときにチェックすればいいのに by mieki256    2004/07/07 17:11
> RFC2821

わざわざスミマセン。なるほど、その文書に鍵が。早速検索…

#3 [web] _そこで Blog にも忘れる機能を盛り込んでみてはどうだろうか。

ここ数年 Blog が普及しているが、それによる影響を考えると不安になることもある。一般的に Blog で多いのは、自分の日々の出来事をつづったものであるが、日記という側面を持ち合わせている Blog にはうれしい出来事も書く反面、悲しい出来事や怒った場面も感情的に綴ってしまう。もちろん人間なのだから、日々いろんな出来事が起こるわけだが、それが記録として Blog に残り、検索エンジンで検索されることによって、せっかく「忘れる」という能力で忘れていたことを思い出すし、他人に検索されて思わぬ誤解を生じる可能性もある。そこで Blog にも忘れる機能を盛り込んでみてはどうだろうか。
面白い話だけど、やめてくれ。それでなくても、貴重な情報がありながら些細なことで閉鎖・消滅してしまうサイトが多々あるというのに。これ以上情報消失を加速させてどうするねん。…やっぱりガンガン引用して手元に記録を残しておくしかないのかな。

何故に消えて欲しい情報をWebでわざわざ公開するのであらう。最初から公開しなければいいのでは。投稿ボタン・アップロードボタンを押す前に、一瞬考えてから押すだけでも少しは違う気も。その一瞬の時間が許されることが、Webのメリットでは。リアルワールド・リアルタイムにおけるコミュニケーションの時間感覚を、不用意に持ち込みすぎじゃないのかと思ったりもして。…Webより、リアル(ワールド|タイム)のほうが、よほど神経使うよなぁ。(;´Д`)

#4 [nitijyou] お腹が痛い

早く寝ます。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2004/07 - Next
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project