2004/06/06(日) [n年前の日記]
#3 [java] _Eclipseではじめるプログラミング
勉強開始。EclipseをDL・インストール。…あっ。インストールしたところで記事が終わってしまった。トホ。導入後に何か設定する必要があった気もするが。聖典(?)を参照。
_コレ
かしら。JREとやらを明示的に指定したほうが安全なのか。φ(..)メモメモ。インストールフォルダの下にjreというフォルダを作って入れておくか、あるいは、-vm オプションで指定するか。複数のバージョンを使うことになるのだろうから、-vm を使ってみる。
*1
ついでに、-data オプションでワークスペース場所も指定。ひとまず
_Hello World
までできました。
*2
◎ _eclipseを使ってみよう :
流れをトレースして勉強しようとしたら、Tomcat云々のインストールで判らなくなった。どれをDLすればいいねん。Tomcatと、Tomcatプラグインの2つをDLでええのか。
*3
_連載 Eclipseを使おう!(3) EclipseでTomcatを使ったJ2EE開発を行う
_Tomcatプラグイン - Eclipse wiki
_Javaの道:オープンソース:Eclipse(Tomcat向け設定)
プラグインとやらには、lombozとTomcatPluginの2種類があるように見える。どちらがいいのか。うーん。何にせよ、Tomcatは必須らしいので、jakarta-tomcat-5.0.26.exe をDL・インストール。しかし、〜\bin\startup.bat を実行しても動いてるように見えない。
_基礎から学ぶサーブレット/JSP(3) サーブレット/JSPの開発環境を作る
_JavaでHello World サーブレット(Servlet)編
Tomcatに関しては、4.1.xを対象にしてる文書が多いように見える。試しに5.0.26をアンインストール。jakarta-tomcat-4.1.30.exe をDL・インストール。…今度は動いたように見える。tomcatPluginV3alpha1.zip、lomboz.213.zip をDL。とりあえず、tomcatPluginV3alpha1.zip を解凍・インストール。…hello.jsp、HelloServlet まで確認。
lombozも一緒に入れてよかったのか。JSPファイルとやらに色がついた。なるほど。しかし、解説ページの「<%@ 」の後ろは、コードアシストが有効にならない。何故。でも、コンパイルは通ってるから、いいか。
_連載 Eclipseを使おう!(3) EclipseでTomcatを使ったJ2EE開発を行う
_Tomcatプラグイン - Eclipse wiki
_Javaの道:オープンソース:Eclipse(Tomcat向け設定)
プラグインとやらには、lombozとTomcatPluginの2種類があるように見える。どちらがいいのか。うーん。何にせよ、Tomcatは必須らしいので、jakarta-tomcat-5.0.26.exe をDL・インストール。しかし、〜\bin\startup.bat を実行しても動いてるように見えない。
_基礎から学ぶサーブレット/JSP(3) サーブレット/JSPの開発環境を作る
_JavaでHello World サーブレット(Servlet)編
Tomcatに関しては、4.1.xを対象にしてる文書が多いように見える。試しに5.0.26をアンインストール。jakarta-tomcat-4.1.30.exe をDL・インストール。…今度は動いたように見える。tomcatPluginV3alpha1.zip、lomboz.213.zip をDL。とりあえず、tomcatPluginV3alpha1.zip を解凍・インストール。…hello.jsp、HelloServlet まで確認。
lombozも一緒に入れてよかったのか。JSPファイルとやらに色がついた。なるほど。しかし、解説ページの「<%@ 」の後ろは、コードアシストが有効にならない。何故。でも、コンパイルは通ってるから、いいか。
◎ _JavaでHello World iアプリ編 :
J2SE SDKのバージョンって、1.3.11じゃなくても良かったのか。先日見かけた文書は1.3.xx だったので、それじゃないといけないのかと思ってインストールしてしまった。orz
◎ _DoJa1.0、2.0、2.1、3.0、3.5 :
色々あるようだけど、どれをDLすればええねん。1.0ならどのユーザも使えるだろうから、それがいいのだろうか。…ひとまず最新版らしい3.5を入れてみる。<なんでそうなる。
◎ _iアプリに挑戦しよう! :
ふむ。Hello Worldは見れた。ソースの中身はまだわかってないけど。…webサーバ上のiアプリを見れるエミュレータは無いのだろうか。
◎ _i-JADE :
「i-JADE Lite」なるエミュレータが無料でDLできるらしい。会員登録して、DLページに飛んだ。P503iとかN503iとかF503iとか色々あるのだが、どれがいいのだろう。問題がある機種のほうが、開発する上ではいいのだろうか。ひとまず、i-JADE Lite for N503iをDL・インストール。
起動してみたが、HTMLが見れるわけじゃなかったのか。それと、どのボタンがどのキーに割り当てられているかが判らず。それともマウスでクリックするのが前提だろうか。それ以前に、iボタンやmenuボタンの使い方すらわからんのだが。<ダメじゃん。関連pdfに載ってないかな。後で読んでみよう。
無料でDLできるんだから、全部DLしとけばいいのか。P503i、F503iもDL。
起動してみたが、HTMLが見れるわけじゃなかったのか。それと、どのボタンがどのキーに割り当てられているかが判らず。それともマウスでクリックするのが前提だろうか。それ以前に、iボタンやmenuボタンの使い方すらわからんのだが。<ダメじゃん。関連pdfに載ってないかな。後で読んでみよう。
無料でDLできるんだから、全部DLしとけばいいのか。P503i、F503iもDL。
◎ _「503i」シリーズの全て :
_DoJaによるiアプリの開発入門(6) 互換性のあるiアプリ作成法
ずいぶん違うのですな。とりあえず、P、F、Nに関してはそれほど違いがないように見える。SO503iが飛び抜けておかしい、という認識でいいのかしら。
ずいぶん違うのですな。とりあえず、P、F、Nに関してはそれほど違いがないように見える。SO503iが飛び抜けておかしい、という認識でいいのかしら。
*1: それとも、JREとやらの指定は、Eclipseの動作に関係があるだけで、そこで作成されるアプリには無関係なのかな。
*2: _この Hello World も同様の内容かしら。
*3: そもそもTomcatって自分に関係あるのだろうか。…判らんが、一応入れておこう。
*2: _この Hello World も同様の内容かしら。
*3: そもそもTomcatって自分に関係あるのだろうか。…判らんが、一応入れておこう。
[ ツッコむ ]
以上です。