2013/10/30(水) [n年前の日記]
#3 [pc][neta] マウスについてバカ妄想
どうしてBUFFALO BSMLU06はクリックが硬いのだろう…。マウス上面のプラスチック部分が厚くて曲がりにくいのかな? 内側を全体的に削って薄くしたら快適になる? でもこのマウス、フツーのネジ使ってないから分解できないんだよな…。
考えてみたら、マウスの設計って結構凄い。マウスの左右ボタンの上には、本体を形作るプラスチックの板があるわけだけど。ボタンから指を離せば、その本体プラスチック部分が跳ね上がって、スイッチから離れる仕組みになってるわけで。
マウス本体の形状が、バネの役目も果たしているあたり、一石二鳥。よくまあこんな仕組みを考えたなと。いや、そこまでコスト削減を要求される厳しい世界、と捉えるべき、なのかしら。
プラスチックの厚みや形状が使用感に関係してくるなら…。例えばBANDAIがガンプラの各種設計・成型技術を使ってマウスを設計・製造したら、かなり快適に使えるマウスが出てきたりしないだろうか、てなバカ妄想を。ガンプラ作る時にCADを使ってる人達が、「トリコロールカラーがいかにも玩具っぽいけど、このBANDAI製マウスじゃないと作業できないです。CAD使う人には神マウスですよ」と豪語するマウスを…。いや、ガンプラには耐久性という概念がないから、逆に酷いマウスが出てくるかもしれないか…。いやいや、そこは幼児向け玩具のノウハウを応用して…。なんちて。
そういや、マウスの設計時もCADを使ってる人達が居るはずだけど。その人達は、どこのマウスを使ってるんだろう…? 一日中マウスを使ってマウスを設計する作業をしてるのだから、きっと快適に使えるマウスを選んで…。
いや、PC本体に付属してる知らないメーカのマウスを使い続けてる事例が多いかもしれないか。自分に合ったマウスやキーボードをわざわざ選んで買ってきて使ってる人って、社内ではえてして少数派というかマニア扱い・オタク扱いだろうし。そもそも会社がそういう行為を許してくれないところもありそうだし。
CADに限らず、3DCGスタジオも一日中マウスを使ってそう。例えば、PIXARが自社設計・社内で使用してるマウスとか、サンジゲンが設計・使用してるマウスとか、そういうのが出てきたら面白そう。
CGツールでイラスト描いてる人達が「やっぱりWACOM製品でしょ」と口を揃えて言うことでブランドが確立しているように、「PIXARですらコレを使ってるんだから、やっぱりマウスは○○製だよな」みたいなムーブメントを…甘いかな。
考えてみたら、マウスの設計って結構凄い。マウスの左右ボタンの上には、本体を形作るプラスチックの板があるわけだけど。ボタンから指を離せば、その本体プラスチック部分が跳ね上がって、スイッチから離れる仕組みになってるわけで。
マウス本体の形状が、バネの役目も果たしているあたり、一石二鳥。よくまあこんな仕組みを考えたなと。いや、そこまでコスト削減を要求される厳しい世界、と捉えるべき、なのかしら。
プラスチックの厚みや形状が使用感に関係してくるなら…。例えばBANDAIがガンプラの各種設計・成型技術を使ってマウスを設計・製造したら、かなり快適に使えるマウスが出てきたりしないだろうか、てなバカ妄想を。ガンプラ作る時にCADを使ってる人達が、「トリコロールカラーがいかにも玩具っぽいけど、このBANDAI製マウスじゃないと作業できないです。CAD使う人には神マウスですよ」と豪語するマウスを…。いや、ガンプラには耐久性という概念がないから、逆に酷いマウスが出てくるかもしれないか…。いやいや、そこは幼児向け玩具のノウハウを応用して…。なんちて。
そういや、マウスの設計時もCADを使ってる人達が居るはずだけど。その人達は、どこのマウスを使ってるんだろう…? 一日中マウスを使ってマウスを設計する作業をしてるのだから、きっと快適に使えるマウスを選んで…。
いや、PC本体に付属してる知らないメーカのマウスを使い続けてる事例が多いかもしれないか。自分に合ったマウスやキーボードをわざわざ選んで買ってきて使ってる人って、社内ではえてして少数派というかマニア扱い・オタク扱いだろうし。そもそも会社がそういう行為を許してくれないところもありそうだし。
CADに限らず、3DCGスタジオも一日中マウスを使ってそう。例えば、PIXARが自社設計・社内で使用してるマウスとか、サンジゲンが設計・使用してるマウスとか、そういうのが出てきたら面白そう。
CGツールでイラスト描いてる人達が「やっぱりWACOM製品でしょ」と口を揃えて言うことでブランドが確立しているように、「PIXARですらコレを使ってるんだから、やっぱりマウスは○○製だよな」みたいなムーブメントを…甘いかな。
[ ツッコむ ]
以上です。