2013/09/17(火) [n年前の日記]
#1 [haxe] JKをひたすら眺め続ける羽目になるクソゲーをアップロードしてみました
_「クソゲー作った」と言いながら公開するとメリット多数
と聞いて「なるほど…」と思ったので、自分もその方向で。モブ子さんはJKなのかJCなのか分からないけど…。
Haxe + OpenFL + HaxeFlixel を使うと、こんな感じのゲームがサクッと作れるみたいですよ、というサンプルってことで。あくまでサンプルってことで。大事なことなので2回言いました。
_FLASH版DEMOページ(サウンド有り)
_HTML+JavaScript版DEMOページ(サウンド無し)
_ソースコード/FlashDevelopプロジェクト一式 : mieki256/jumpandrunsailorgirl - GitHub
※ 2016/09/04追記。自宅サーバ上にも置いてみた。
こんなヘボサンプルでも、ソースさえ公開しておけば、Haxe関連ライブラリやメソッドの使用例ぐらいにはなるだろう、てなノリで公開、ということで一つ。ソースや自作データは Public domain にしておきます。
この手のゲームは、Flixel に限らず、2Dゲーム用ライブラリの Hello World モノとして定番のようで。HaxeFlixelの公式サイトのデモページにも、似たようなサンプルが置いてありました…。でも、こういったサンプルは全然ゲームになってないものが多い印象も。そのあたり、一応遊べるようにマップやSE等について努力…してみたつもりではあるけど、やっぱりクソゲーかも。プレイ時間が長すぎるし。4つぐらいのステージに分けたほうがよかったかも。
Haxe + OpenFL + HaxeFlixel を使うと、こんな感じのゲームがサクッと作れるみたいですよ、というサンプルってことで。あくまでサンプルってことで。大事なことなので2回言いました。
_FLASH版DEMOページ(サウンド有り)
_HTML+JavaScript版DEMOページ(サウンド無し)
_ソースコード/FlashDevelopプロジェクト一式 : mieki256/jumpandrunsailorgirl - GitHub
※ 2016/09/04追記。自宅サーバ上にも置いてみた。
- ゲーム内容は、マップ上を走ってコインを集める系のよくあるソレ。宝石を全部集めて出口に行けばステージクリア。
- バナナは取っても何の効果も無し。HP回復アイテムになる予定だったけど…。色んなアイテムを配置できる例として残してある状態。
- FLASH版のほうがオススメです。サウンドの有無はゲームらしさという点でかなり重要。
- Google Chrome上ではスイスイ動くけど、Firefox上ではガクガク動く…。なんでだろ?
- DEMOページは Dropbox に置いてみました。
こんなヘボサンプルでも、ソースさえ公開しておけば、Haxe関連ライブラリやメソッドの使用例ぐらいにはなるだろう、てなノリで公開、ということで一つ。ソースや自作データは Public domain にしておきます。
この手のゲームは、Flixel に限らず、2Dゲーム用ライブラリの Hello World モノとして定番のようで。HaxeFlixelの公式サイトのデモページにも、似たようなサンプルが置いてありました…。でも、こういったサンプルは全然ゲームになってないものが多い印象も。そのあたり、一応遊べるようにマップやSE等について努力…してみたつもりではあるけど、やっぱりクソゲーかも。プレイ時間が長すぎるし。4つぐらいのステージに分けたほうがよかったかも。
◎ Haxeその他の感想。 :
- 1つのソースから、FLASH版(ActionScript)やJavaScript版を出力できるのは便利。
- Flixel(HaxeFlixel)は、2Dリアルタイムゲームの作成に特化した機能がいくつか実装されていて、とても楽。データさえあれば、あっという間にある程度動くものが出来てしまう印象。なんとなく、MSX版パロディウスってこんな感じの開発状況だったのかなとチラリと想像したり。
- HTML5・JavaScript出力は、ブラウザ側の問題もあって、まだ今一つなところも。サウンド関係は鳴らせないも同然な点がかなり惜しい…。でも、ブラウザのせいだし…。エラーが出ていても何が原因なのか判別しにくいのもちょっとアレ。
◎ 2017/03/19追記。 :
Dropboxのpublicフォルダが死んだのでファイルの置き場所を変更。
[ ツッコむ ]
#2 [dtm] SoundCloudにいくつかアップロードしておきました
自作ループサウンドがいくつか溜まってきたので、SoundCloud にアップロード。CC0/Public domain で置いときますので自由に使ってください。FLAC形式でダウンロード可能です。
_Game Loop BGM 3 by mieki256 on SoundCloud - Hear the world’s sounds
SoundCloud は、一番緩いライセンスでも CC-BY までしかつけられないあたりがちょっと残念…。CC0も用意してほしいのだけどな…。
_Game Loop BGM 3 by mieki256 on SoundCloud - Hear the world’s sounds
SoundCloud は、一番緩いライセンスでも CC-BY までしかつけられないあたりがちょっと残念…。CC0も用意してほしいのだけどな…。
[ ツッコむ ]
#3 [haxe][prog][cg_tools] マップ用画像を置いておくです
2Dゲーム(横スクロール用)のマップ画像を Public domain で置いておきます。
_オリジナル画像 (256x768,28KB)
こんな感じに使えます。 _Tiled map Editor 用ファイル (右クリックでDL後、拡張子を、.tmx.txt から .tmx にリネームのこと。)
ここ数日の作業のほとんどは、プログラムソースを弄ることより、画像データを作ることで潰れていたわけで。ゲーム用ライブラリを試用する際、制限無しで利用できる画像データ・サウンドデータがあるかどうかって、作業に響いてくるよなと…。
ということで、その手のサンプルを作る時にでも使ってもらえればと。
でもこういうのってどこか一ヶ所に集めておいたほうが便利だろうな…。どこかでそういうサービスやってないのかな。
もしかすると、OpenGameArt.org あたりが使えるのかもしれないか…。
こんな感じに使えます。 _Tiled map Editor 用ファイル (右クリックでDL後、拡張子を、.tmx.txt から .tmx にリネームのこと。)
ここ数日の作業のほとんどは、プログラムソースを弄ることより、画像データを作ることで潰れていたわけで。ゲーム用ライブラリを試用する際、制限無しで利用できる画像データ・サウンドデータがあるかどうかって、作業に響いてくるよなと…。
ということで、その手のサンプルを作る時にでも使ってもらえればと。
でもこういうのってどこか一ヶ所に集めておいたほうが便利だろうな…。どこかでそういうサービスやってないのかな。
もしかすると、OpenGameArt.org あたりが使えるのかもしれないか…。
[ ツッコむ ]
#4 [game][prog][cg_tools] OpenGameArt.orgのアカウントを取ってみた
_OpenGameArt.org
は、「ゲーム作る時に、画像やサウンドを自分で用意するの大変だよねえ…。だから、皆でチマチマ作ったソレを持ち寄って共有して楽しようぜ」てなサイト。
アップロードした素材に指定/選択できるライセンスは、商用利用OKなものだけに絞ってあるので、(各ライセンスの条件さえ満たせば)それらの素材を使って作ったゲームを売ることも可能。例えば自作ゲームをコミケで売っても問題無し、じゃないかなと。
以下が参考になるかも。
_OpenGameArt.org - Wikipedia
_テクスチャやサウンドを公開、共有するプロジェクト「OpenGameArt.org」| MOONGIFT
ということで。せっかくだから、前述の自作マップ画像や、先日作ったドット絵も試しにアップロードしてみたり。
_Cave tile map image | OpenGameArt.org
_Item Ruby, Banana, Star | OpenGameArt.org
アップロードした素材に指定/選択できるライセンスは、商用利用OKなものだけに絞ってあるので、(各ライセンスの条件さえ満たせば)それらの素材を使って作ったゲームを売ることも可能。例えば自作ゲームをコミケで売っても問題無し、じゃないかなと。
以下が参考になるかも。
_OpenGameArt.org - Wikipedia
_テクスチャやサウンドを公開、共有するプロジェクト「OpenGameArt.org」| MOONGIFT
ということで。せっかくだから、前述の自作マップ画像や、先日作ったドット絵も試しにアップロードしてみたり。
_Cave tile map image | OpenGameArt.org
_Item Ruby, Banana, Star | OpenGameArt.org
- 各素材をダウンロードして使う分には、アカウントが無くてもOK。誰でもダウンロードして使えます。
- CC0ってのは Public domain 相当のライセンス。
◎ アカウントの取り方。 :
自作素材をアップロードする際にはアカウントが必要らしいのだけど。英文サイト故にアカウント取得の流れがよく分からなかったので、自分が分かる範囲で説明画像を貼ってみたりして。
まずは、サイト右上の「Register」をクリック。
アカウント登録申し込みページが開くので、必須入力項目(赤い文字の項目)を埋めて、「CREATE NEW ACCONT」をクリック。
CAPTCHAがちとよく分からなかった。入力欄の下に「空白で埋めよ」とテキストで書いてあるけど、たぶんこれが ―― わざわざテキストで書いてあるあたりが、スパム対策なのかしらと。本当の質問文は入力欄の上に画像で表示されているので、そこを読んで答えを入力する、のではないかなと。
さておき。入力を終えると、登録したメールアドレスに、
「アカウント作ったから、このメールに書いてあるURLに飛んでパスワード設定してね。ただし、このURLは1回しか使えないぜ」
てな内容の英文メールが届くので、そのURLをブラウザで開く。
開いたページ内の、「PASSWORD」と書かれてる入力欄に、自分の設定したいパスワードを入力して、ページの一番下の「SAVE」を押して設定を反映させれば、アカウント取得終了。
以降は、サイト右上のIDやパスワード欄に入力、かつ、LOGINボタンを押すことで、ログイン可能になる。
まあ、素材をダウンロードするだけなら、ログインする必要はないんだけど。
まずは、サイト右上の「Register」をクリック。
アカウント登録申し込みページが開くので、必須入力項目(赤い文字の項目)を埋めて、「CREATE NEW ACCONT」をクリック。
CAPTCHAがちとよく分からなかった。入力欄の下に「空白で埋めよ」とテキストで書いてあるけど、たぶんこれが ―― わざわざテキストで書いてあるあたりが、スパム対策なのかしらと。本当の質問文は入力欄の上に画像で表示されているので、そこを読んで答えを入力する、のではないかなと。
さておき。入力を終えると、登録したメールアドレスに、
「アカウント作ったから、このメールに書いてあるURLに飛んでパスワード設定してね。ただし、このURLは1回しか使えないぜ」
てな内容の英文メールが届くので、そのURLをブラウザで開く。
開いたページ内の、「PASSWORD」と書かれてる入力欄に、自分の設定したいパスワードを入力して、ページの一番下の「SAVE」を押して設定を反映させれば、アカウント取得終了。
以降は、サイト右上のIDやパスワード欄に入力、かつ、LOGINボタンを押すことで、ログイン可能になる。
まあ、素材をダウンロードするだけなら、ログインする必要はないんだけど。
◎ 素材のアップロードの仕方。 :
以降、素材をアップロードしたい場合は、LOGIN(ログイン)してから、サイト上部の「Submit Art」をクリック。
素材投稿ページは以下のような感じ。
素材種類は、以下のような感じ…なのかな?
ライセンスは、ざっくりと説明すると…。
素材投稿ページは以下のような感じ。
- 複数ファイルも1度にアップロードできるらしい。1つファイルを指定して、「UPLOAD」を押せば、アップロード終了後に追加で入力欄が表示される。
- 分類タグは、数文字アルファベットを打ち込むと、候補をリストアップしてくれる。
素材種類は、以下のような感じ…なのかな?
- 2D Art : ドット絵の類。アニメパターンや、マップ画像等。2Dゲームの画像素材ならコレを選ぶのだと思う。
- 3D Art : 3DCGモデル。
- Concept Art : ゲームやキャラクターのイメージ画像/コンセプト画像…なのかな? 眺めてみたけどよく分からない。「俺のこのキャラデザで誰かゲーム作ってくれんかなー」なんて時に選ぶ?
- Texture : 3DCGなどで使うテクスチャ画像。
- Music : ゲーム用のBGMファイル。
- Sound Effect : ゲーム用の効果音ファイル。
- Document : ゲーム制作に関係する文書類、だと思う…。
ライセンスは、ざっくりと説明すると…。
- CC0 : 作者名の表示もしなくていいよ。魔改造しても、商売に使っても、全然OK。勝手に使え。好きにしろ。Public domain みたいなもんだよ。
- CC-BY 3.0 : 使う時に俺の名前を表示しろ。それさえしてくれれば、再配布も、魔改造も、商業利用も ―― 何に使ってもOKだよ。
- CC-BY-SA 3.0 : 使う時に俺の名前を表示しろ。それと、魔改造したブツにも、このライセンスを適用しろ。それをしてくれたら何に使ってもOK。
- GPL 3.0, GPL 2.0, LGPL 3.0, LGPL 2.1 : よく分からず。ただ、GPL関係は商業利用もOK。
◎ 使ってみてちょっと気になった点が。 :
せっかくアニメgifをプレビュー画像としてアップロードしたのに、アニメが再生されない…。ちと残念。
[ ツッコむ ]
#5 [prog] GPLって画像やサウンド等の素材ファイルに適用できるものなのかな?
画像やサウンドに対しては、GPLを適用するのは適切ではない、という話をどこかで見かけた記憶もあるのだけど…。
「GPL」って、プログラムに対して適用するもの、とは違うんだっけ?
同じ思想で、画像やサウンド等に適用しやすい何かが別に用意されてたような…。GFDL、でしたっけか…? そっちじゃダメなのかな。
少し検索してみたら、どうも GFDL は「ライセンス継承」の部分が機能しないと懸念されてるっぽくて。それでGPLが使われる…のかな? そういう認識で合ってます?
「GPL」って、プログラムに対して適用するもの、とは違うんだっけ?
- 「ソースを見せてくれ」と誰かに言われたら必ず見せろ。隠すな。だけど、ソースを常時公開しておく義務は無いよ。見せろと言われたときに「ハイどうぞ」と見せられる手段を用意してあるなら、それでOK。
- 魔改造を制限するな。糞なソースは書き換えさせろ。
- 魔改造版もGPLというライセンスを引き継げ。改造したヤツが勝手にライセンスを変えるな。
- 商売に使っても全然OK。むしろどんどんやってくれ。無料配布を強制するライセンスじゃねえよ、勘違いすんな。
同じ思想で、画像やサウンド等に適用しやすい何かが別に用意されてたような…。GFDL、でしたっけか…? そっちじゃダメなのかな。
少し検索してみたら、どうも GFDL は「ライセンス継承」の部分が機能しないと懸念されてるっぽくて。それでGPLが使われる…のかな? そういう認識で合ってます?
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。