2013/05/27(月) [n年前の日記]
#3 [cg_tools] Scribusをインストールしてみたり
_Scribus - Wikipedia
フリーのDTPソフト、という扱いでいいのかな…? Windows、Mac、Linux等で使えるらしい。とりあえず、 _Scribus.net から scribus-1.4.2-windows.exe をDLしてインストールしてみた。
_DTPページレイアウト・ソフト「Scribus」の使い方 を参考に、日本語を使えるように設定。
以下の記事を参考に色々触ってみたり。
_はじめての Scribus - オープンソースの DTP ソフト | すぐに忘れる脳みそのためのメモ
_ワード感覚で小冊子が作れるオープンソースのDTPソフトウェア『scribus』
今のところ、なかなかイイ感じ。テキストフレームを回転させて感心したりして。ちょっとしたチラシ作成なら使えそうな予感も。ただ、縦書きは使えないらしい。海外製ソフトだから当たり前か…。
普及率やファイルフォーマットの面を考えると、導入するのもどうなんだろうという気もするけど。まあ、pdfでエクスポートして、印刷物用のデータが最終ファイル、という形で扱えばいいのかな。それに、フリーソフトなのだから、作業に使いそうなPCに、手あたり次第にインストールしちゃえばどうにかなるかもしれず。
フリーのDTPソフト、という扱いでいいのかな…? Windows、Mac、Linux等で使えるらしい。とりあえず、 _Scribus.net から scribus-1.4.2-windows.exe をDLしてインストールしてみた。
_DTPページレイアウト・ソフト「Scribus」の使い方 を参考に、日本語を使えるように設定。
以下の記事を参考に色々触ってみたり。
_はじめての Scribus - オープンソースの DTP ソフト | すぐに忘れる脳みそのためのメモ
_ワード感覚で小冊子が作れるオープンソースのDTPソフトウェア『scribus』
今のところ、なかなかイイ感じ。テキストフレームを回転させて感心したりして。ちょっとしたチラシ作成なら使えそうな予感も。ただ、縦書きは使えないらしい。海外製ソフトだから当たり前か…。
普及率やファイルフォーマットの面を考えると、導入するのもどうなんだろうという気もするけど。まあ、pdfでエクスポートして、印刷物用のデータが最終ファイル、という形で扱えばいいのかな。それに、フリーソフトなのだから、作業に使いそうなPCに、手あたり次第にインストールしちゃえばどうにかなるかもしれず。
[ ツッコむ ]
以上です。