2013/05/10(金) [n年前の日記]
#4 [prog] pygameはナシな気がしてきた
pygame + PyOpenGL では 50MB・3,000ファイルになる処理を、DXRuby や StarRuby でやると 4MB・数ファイルで済んでしまう。これはちょっと…あまりにも差があり過ぎる気が。
PyOpenGL を使わずに pygame だけでやれば、ファイル数は少なくできるけど。pygame だけでは描画が遅いから、DXRuby や StarRuby と同じ処理ができないだろうなと。
そのあたりを考えると、真っ当な言語仕様のLL(Lightweight Language、軽量プログラミング言語)で、かつ、そこそこの速度で動く2Dゲームを、と思ったら、pygame (+ PyOpenGL) は選択肢としてナシではないかとうっすら思えてきたり。DXRuby や StarRuby を選んだほうが…。
まあ、pygame は、ヌルヌル動くリアルタイム系ゲームを作ることなんて最初から考えてないのかもしれないけれど。各種解説ドキュメントにもそのような忠告をチラチラ見かけるし。
PyOpenGL を使わずに pygame だけでやれば、ファイル数は少なくできるけど。pygame だけでは描画が遅いから、DXRuby や StarRuby と同じ処理ができないだろうなと。
そのあたりを考えると、真っ当な言語仕様のLL(Lightweight Language、軽量プログラミング言語)で、かつ、そこそこの速度で動く2Dゲームを、と思ったら、pygame (+ PyOpenGL) は選択肢としてナシではないかとうっすら思えてきたり。DXRuby や StarRuby を選んだほうが…。
まあ、pygame は、ヌルヌル動くリアルタイム系ゲームを作ることなんて最初から考えてないのかもしれないけれど。各種解説ドキュメントにもそのような忠告をチラチラ見かけるし。
[ ツッコむ ]
以上です。