mieki256's diary



2012/02/03(金) [n年前の日記]

#1 [pc][doll] ペーパークラフトを作ろうとして挫折

2頭身ミク?のペーパークラフトが公開されている記事を目にして、これを利用すれば糸操り人形が作れるのではと思いつき、試しに作ってみることに。しかし、どれが何のパーツか把握できず、また、のりしろ部分が細か過ぎて、半分ほどパーツを切り出したところで挫折。個人的にはダンボーレベルの形状で十分なのだが…。

自分で作ることにした。以前購入した、「パソコンでつくるペーパークラフト」というムック?についてきた「紙龍」というソフトで作業開始。メタセコ+ペパクラデザイナーと比べると、積み木をくっつける形でしか作れないけど、今回の目的は十分果たせるはず。

と思ったが、立方体の各面に、1枚ずつ、テクスチャを制作して指定する作業で発狂しそうになる。まとめて指定できないのだろうか…。仕方ないので、手描きでざっくりとアタリだけ描いて、設定を変えて印刷時にプリンタ出力ではなくbmpファイルとして出力し、そのbmpをGIMPで開いてテクスチャを描き込んでいくことにした。

テクスチャを描き終えて、プリンタで印刷。IrfanViewから印刷しようとしたらプレビュー画面がおかしい。バグだろうか…。仕方ないので Photoshop Elements 8.0で開いてCanon iP4600で印刷。用紙には、Canon純正のマットフォトペーパーを使った。少し厚みのある紙で、この手の工作向きの用紙。

テクスチャを描いている時からうすうす気付いていたが、紙に印刷されたパーツをカッターで切り出していく途中で、展開図が非常に賢くないことをはっきりと認識。基本的には単なる立方体しか使っていないのに、それだけでものりしろの配置がよろしくなく、組み立て?貼り付け?が一苦労。また、各テクスチャが描かれている面も、てんでバラバラになっている。本来なら、極力連続しているような配置にしたほうが…。途中から、ソフトが吐き出したのりしろを無視して、自分なりに勝手にのりしろを作って切り出す始末。

ペーパークラフト作成支援ソフトは、えてしてポリゴンベースであることも問題だなと感じた。円柱や円錐で作れば、テクスチャが描きやすく、工作もしやすくなる場面であっても、無理矢理ポリゴンで形状を作っていく。そのため、かえって面倒なことになる。いや、ペパクラデザイナーは触ってないので、そちらならそういった形状をサポートしているのかもしれないが。

また、単なる立方体すら組み立てるのが大変なのは、どうにかならないものかと。自分達の身の回りには、紙で作った箱が大量にある。それらの箱の蓋部分などは、折って差し込むだけで済んでしまう。そういった作りをある程度導入できないものか。

でもまあ、とにかくのりしろをつけるという発想から、折って差し込むという発想にガラリと切り替えないといけないので、実現の難易度は高そうな気もするけれど。

巷に溢れるその手の箱は、誰がどうやって設計しているんだろう? それらの技術は、ソフトウェアで実現出来ないものだろうか? それとも既に、実現されているのだろうか?

#2 [cg_tools] DAZ Studio その他が期間限定で無料配布されているらしい

のでDLしてみた。Windows7 x64上でも、インストールできたし、起動もした。

使い方が分からん…。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2012/02 - Next
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project