2007/07/19(木) [n年前の日記]
#5 [epia][vine][linux] xorg.conf を設定して液晶ディスプレイでもちゃんと表示できるように
しようと試みてるのだけど。上手くいかない。RDT156M の画面に out of range の表示が。うーん。
◎ _VESAのSetting on XFree86 :
うちの研究室に某飯△製の液晶モニターが入ったのですが, WindowsNTでは平気で映るのに,XFree86では全然映ってくれませんでした. どうもこの手の液晶モニターはVESAのSettingしかうけつけないようで, XFree86サーバで使いたい場合は,XF86Config に VESAのSettingでModelineを書いてやる必要があります.
◎ _gtf (Modeline算出コマンド) - Setting of X Window System(X.Org) on Linux box :
希望する解像度で起動しない場合、xorg.confのSection "Monitor"でModelineを記述して やるとうまく行くことが有ります。Modelineの各パラメータを求めるためには 非常に複雑な計算を行わなければなりません...と思っていたのですが、今は便利な コマンドが有るんですねぇ。こんなコマンドがあるのか…。
たとえば、横方向解像度 1600ドット、縦方向解像度 1200ドット、リフレッシュレート 75Hzで 表示したい場合、以下のように実行します。
gtf 1600 1200 75
◎ _X.orgでWUXGA表示を行うためのメモ :
◎ ふと、気になった。 :
BIOS設定で、TV出力を無効にしてみた。Xconfigurator で xorg.conf を再作成。
液晶ディスプレイに out of range が出なくなった。そういうオチなのか。トホ。どうやら TV出力を有効にしてると設定どおりの信号が送られなくなるらしい。> EPIA LN10000EG。
さて、どうしよう。TV出力を無効にしたままで使うか…。どうせTV出力しても、文字の判別は無理だし…。
液晶ディスプレイに out of range が出なくなった。そういうオチなのか。トホ。どうやら TV出力を有効にしてると設定どおりの信号が送られなくなるらしい。> EPIA LN10000EG。
さて、どうしよう。TV出力を無効にしたままで使うか…。どうせTV出力しても、文字の判別は無理だし…。
[ ツッコむ ]
以上です。