2007/05/21(月) [n年前の日記]
#1 [zatta] _「好きな仕事をしなさい」というほど無責任な言葉はない。
「好きな仕事をしなさい」というほど無責任な言葉はない。というのは、好きな仕事と、人から評価される仕事、ウケる仕事は違うから、そのギャップの分、当人があとで苦しむことになる。なるほど。
[ ツッコむ ]
#2 [jiji] _偽食品、中国深刻 キクラゲ・粉ミルク……
「安いのは薬で加工しているんだよ」。市場にキクラゲを卸す男性が声を潜めた。別種のきのこに硫酸マグネシウムや鉄くずなどを混ぜた薬品をつけ、本物そっくりに見せているという。中国は、犯罪に対する罰則が日本どころじゃなく厳しいという話をどこかで聞いた記憶もあるけど。仮にそれが本当だとしたら、こういった事例は犯罪として扱われない状態になってる、ということなんだろうか。
中国での報道によると、06年3月に山西省で約100キロ、01年にも北京で約2800キロ、四川省成都で約3000キロの偽キクラゲが見つかった。工業用インクで着色したものもあった。食べた人は下痢や嘔吐(おうと)を催した。
03年に安徽省であった偽粉ミルク事件は乳児が犠牲になった。中国メディアによると、229人の乳児が栄養障害になり、うち12人が死亡した。でんぷんに香料を混ぜた粗悪品だった。
正規輸入なら、日本側の販売企業が品質に責任を負う。だが、個人輸入が抜け道となっている。中国から健康食品として個人輸入された製品が実は日本未承認の医薬品で、健康被害を起こしたという事例は、昨年7月までの5年間で約800件。4人が死亡した。「中国深刻」じゃなくて「日本深刻」じゃないのか、コレ。
厚生労働省監視指導・麻薬対策課の光岡俊成課長補佐は「事実上のざる状態と言わざるを得ない」とこぼす。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(2) | ツッコむ ]
#3 [web] Twitterなるもののアカウントをとってみた
なんか流行ってるらしいので、試しに。
_先取り! Twitter使いへの道 AtoZ|gihyo.jp
を参考にしつつ取ってみた。とりあえず、Firefox の拡張があるらしいので、
_TwitterNotifier
をインストール。
◎ _はてなグループ::ついったー部 - ついったーの楽しみかた :
_はてなグループ::ついったー部 - ついったーFAQ
一々、add(購読登録?)しないといけないのか。なんだか居心地が悪い。trackbackもそうだけど、相手に対して「登録しましたよ」「記事を書きましたよ」等、自分からわざわざ知らせるタイプの仕組みって、好きじゃないのです。>自分。
ていうか単に登録作業が面倒。一つ登録するとゴソッと登録できる仕組みは難しいのだろうか。…個人ニュースサイトの人が利用し始めるとそういう感じにもなるのかな。「あの人がこんな面白いことを言ってる」とクリップ・Twitterの中でもさらに個人フィルタをかける、みたいな。需要があるのかどうかもわからんけど。
一々、add(購読登録?)しないといけないのか。なんだか居心地が悪い。trackbackもそうだけど、相手に対して「登録しましたよ」「記事を書きましたよ」等、自分からわざわざ知らせるタイプの仕組みって、好きじゃないのです。>自分。
ていうか単に登録作業が面倒。一つ登録するとゴソッと登録できる仕組みは難しいのだろうか。…個人ニュースサイトの人が利用し始めるとそういう感じにもなるのかな。「あの人がこんな面白いことを言ってる」とクリップ・Twitterの中でもさらに個人フィルタをかける、みたいな。需要があるのかどうかもわからんけど。
◎ 自己紹介文で悩む。 :
キーワードだけ並べておくか…。
アイコン画像も悩む。3DCGにしようかと考えて Shade を起動したり、ヘロヘロな絵にしようかとタブレットを繋いだり。…面倒臭くなって12x12dotで作って拡大してドット画っぽく。
しばらくROMをして様子見。
アイコン画像も悩む。3DCGにしようかと考えて Shade を起動したり、ヘロヘロな絵にしようかとタブレットを繋いだり。…面倒臭くなって12x12dotで作って拡大してドット画っぽく。
しばらくROMをして様子見。
[ ツッコむ ]
#4 [anime] ブレイブストーリーを再度鑑賞
HDDレコーダから消す前にもう一度目を通しておこうかと。
最後のあたりでウルウルきてしまった。 魔法使いの少年視点で妹を見てるあたりのカットとか、かなりクる。初見でピンとこなかったのは作業しながら見てたからだな…。台詞も、結構深い。 誰かのせいにしたりするときもあるけど、それも全部ボクの心なんだ、とか。小学生の時点でそこに気づいたら、物凄く賢い人間だろうなぁ。
やっぱりTVシリーズで見たかったかもしれん。時間をかけて各エピソードを描いて、キャラに思い入れがある状態でラストのあたりを迎えたら、ボロ泣きしそう。たぶん。
最後のあたりでウルウルきてしまった。 魔法使いの少年視点で妹を見てるあたりのカットとか、かなりクる。初見でピンとこなかったのは作業しながら見てたからだな…。台詞も、結構深い。 誰かのせいにしたりするときもあるけど、それも全部ボクの心なんだ、とか。小学生の時点でそこに気づいたら、物凄く賢い人間だろうなぁ。
やっぱりTVシリーズで見たかったかもしれん。時間をかけて各エピソードを描いて、キャラに思い入れがある状態でラストのあたりを迎えたら、ボロ泣きしそう。たぶん。
[ ツッコむ ]
#5 [anime] 電脳コイルと飯と風呂とトイレ
電脳コイルのことをなんとなく思い返していて、ふと気がついた。昔、1stガンダムの脚本家さんが、どこかの雑誌
*1
で、「アニメで生活感を出すのに手っ取り早い方法がある。飯と風呂とトイレのシーンを入れることだ」みたいなことを書いてたのだけど。食事。入浴。排泄。…電脳コイルの2話目は、その3つとも抑えてたんだなと。いや、例えばEVAでも同様だったので、
*2
ごくごく当たり前に知られてる・使われてる方法なのかもしれないと想像するのだけど。
逆に言えば、それら3つを排除すれば、お綺麗なキャラが作れる、ということなのかもしれん。クラリスはまかり間違っても「おじさま…トイレに行きたいんですけど…」とは言わない。みたいな。 *3 …宮崎駿作品における、飯、風呂、トイレを意識して鑑賞するのも面白そう。少女をトイレに行かせたのは魔女宅が最初なのか、とか。トトロの入浴シーンは生活感を出すためのソレなんだろうな、とか。
細部に拘るという点では、 _電脳コイルの監督さん もそういう属性なんだろうし。今後が期待できそう。
逆に言えば、それら3つを排除すれば、お綺麗なキャラが作れる、ということなのかもしれん。クラリスはまかり間違っても「おじさま…トイレに行きたいんですけど…」とは言わない。みたいな。 *3 …宮崎駿作品における、飯、風呂、トイレを意識して鑑賞するのも面白そう。少女をトイレに行かせたのは魔女宅が最初なのか、とか。トトロの入浴シーンは生活感を出すためのソレなんだろうな、とか。
◎ 関連して思いついたことをメモ。 :
- ∀ガンダムでは、女性キャラが野グソ?していて、感動したっけ…。進化だ! <えー? 野グソをする女性を主人公が「お嬢様」として扱ってることまで鑑みると、恐ろしいまでの生活観・リアルな感覚がそこにあったような気もする。
- EVA劇場版では自慰行為まで描いてたが、それもまた、そちら系の手法の進化・発展形なのかしら。
- 誰かが書いてた話だけど。トトロでは父と娘が一緒に入浴してるけど。電脳コイルでは、父の裸を目にすることを娘が拒否してるあたりが興味深い。とか。一見トトロのように見えなくもないシーンであっても、幼児は下ネタばかり口にするし。
細部に拘るという点では、 _電脳コイルの監督さん もそういう属性なんだろうし。今後が期待できそう。
[ ツッコむ ]
#6 [nitijyou][iappli] バグ報告リストがこない
来るとしたら月曜日かな、と予想してたのだけど。てことは、このまま順調に行きそう、ということだろうか。であればいいのだけど。
[ ツッコむ ]
#7 [zatta] バグが少ないほうがいい、と単純に思ってたけど。それは間違いかも
バグチェックする人にとってみたら、バグがほとんどないのも困ってしまう状態なのかもしれんとも。ものすごーくきっちりチェック・お仕事してるのに、その作業の大変さが何一つ目に見える成果として現れない。別の誰かがその仕事ぶりを評価する、という状況があるわけだから、その仕事ぶりがよくわからない状態になるのはマズイ気もする。ひょっとすると、意図的にバグを入れておいたほうが、全体的には良い状況を作れるのか…? でも、そうなってくると、プログラムがどうとかそういう次元よりも、はるかに高次なレベルで、根本的なバグが存在してるような気もするが。
もしかすると、サーバ管理者もそういうところがあるのかな。何の問題もなくスイスイ動く状況を実現するよう求められるけど。実際そうなってしまうと、「この人、何をやってるんだろう?」と周囲に思われてしまう。みたいな。なんだか割りに合わないよなぁ。せめて、上に立って評価する人が、そのあたりについてちゃんと判っていてくれないとマズイ気が。
つーか、チェックリストみたいなものを作ればいいのか。「これはOK」「これもOK」「これも問題なく動いてる」とチェックをつけていけば、「コイツはこんなに調べたのか。ちゃんと仕事してるな」と、上の人も把握できるのかもしれない。
もしかすると、サーバ管理者もそういうところがあるのかな。何の問題もなくスイスイ動く状況を実現するよう求められるけど。実際そうなってしまうと、「この人、何をやってるんだろう?」と周囲に思われてしまう。みたいな。なんだか割りに合わないよなぁ。せめて、上に立って評価する人が、そのあたりについてちゃんと判っていてくれないとマズイ気が。
つーか、チェックリストみたいなものを作ればいいのか。「これはOK」「これもOK」「これも問題なく動いてる」とチェックをつけていけば、「コイツはこんなに調べたのか。ちゃんと仕事してるな」と、上の人も把握できるのかもしれない。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。
輸入土鍋:鉛・カドミウム漏れ 中国製、全国に2万個
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070525k0000m040162000c.html
うわ。本当に「日本深刻」ですな…。
…日本では、今までどうやって土鍋を作ってたんだろう。
中国の製造のソレと、何が違うのかしら。
そもそも中国人は、その土鍋を使ってるのかどうかも気になる話であります。