mieki256's diary



2007/05/06() [n年前の日記]

#1 [tv][zatta] コンデンサって安全なのかや

階下に降りたら、お袋さんがウルルンなんとかの番組を見ていた。外国の、廃材を利用して家具を作る工房に、要潤?が弟子入り?みたいな回らしい。

木製ハンガーを、電子基板から引っぺがしたコンデンサを使って連結・接着してる画を目にして、なんだか不安になった。コンデンサって有害物質含んでるんじゃなかったっけか。この家具、捨てるときに大丈夫かよ。みたいな。

まあ、おそらくはアートの範疇ってことで、彼等・彼女等にとっては、そのへんどうでもいいのかな。…廃棄時に有害物質を出さないか云々まで意識しながら家具を作ってる人達から見ると、廃材を利用して云々なんて行動は、所詮おままごとにしか見えなかったりするのかな。てなことをなんとなく。…いや。そのへんで売られてる家具だって、接着剤に含まれる化学物質がどうこうでトラブル起こしたりするときもなんだかありそうだし。どっちもどっち、なのかな。しらんけど。

そもそもコンデンサってのはどのくらい危ないもんなんだろう。と思って検索してみたが、キーワードがマズイようで、それらしい情報にぶつからず。 _PCB使用コンデンサ なるものが存在してた時期がある、ぐらいの情報しか見当たらなかった。

仮にコンデンサ等が迂闊に捨てられないとなると、PCパーツを廃棄するときはどうしたらいいんですかね。まあ、自分の部屋には、壊れたG400がずっと転がってたりもするわけですが。ずっと置いとくしかないのか、コレ。

#2 [iappli] 特殊牌の扱いで悩む

今作ってるアプリには特殊牌という仕様があって、3個揃えると山牌の中から同じ図柄の牌を3つ取ってきて交換されるという。現実には存在しえない・コンピュータゲームでしか実現できない牌のせいか、困る場面が。山牌の中に同じ図柄が3つなかったらどうするんですか? とか。や、それを回避するために、山牌作成時にインチキしちゃうのですが。そんな仕様のためにこんなところでインチキしちゃっていいのかよてな気もするが、配牌直後に国士無双や四暗刻がCPUに来てます的極悪モロバレインチキでもないからまだマシなほうなのかしら。それはともかく、その特殊牌でツモしたいという要求が上がってきて悩んでしまったり。今現在は、牌を捨てた後に特殊牌が3つあるかの判定をして、そのときに牌を交換してるけど。山牌から一つ牌を取ってきたときに特殊牌が3つ揃ったかどうかの判定・牌の交換をしてしまうと、今までとは異なるタイミングで処理を行うことになり。ソレで問題は起きないのか。どうなのよ。てなあたりを以前描いたフローチャートを凝視しながら頭の中でシミュレーション中。

そもそも、牌を捨てた後ではなく、牌を取ってきたときに変化させたほうがいいのかな。あるいは、リーチ状態のときだけその処理を行うとか。…前者で良さそうだよな。…ホントにそうか? 捨てる前に牌が変化しちゃったら優しくなるとか嬉しくないとか苦情が出てこないか? だとすると、後者で対応したほうがいいか。しかしそれだと2箇所で牌交換処理を書かないと。そもそもそれで本当に問題は出ないのか?

前者で修正してみた。エンバグした。CPUのポンした牌が消滅する…。特殊牌変化時に手持ち牌をソートするから、その後捨てるべき牌を見失うのだな…。かといってそれは後者のやり方で修正したところで同じか。うーん。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2007/05 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project