2006/02/21(火) [n年前の日記]
#6 [windows] _SEGAのPCソフトをインストールするとアメリカで集団告訴になったマクロビジョン製プロテクションシステムもインストールされるらしい。
ホントかどうかは知らないが、ちと気になる話。
_忍者一発 パワースマッシュ2ヽ(´ー`)ノ
_OKWave ロングマン現代英英辞典CD-ROMの"c-dillacdac11ba"除去は可能?
_Macrovision社のSafeCastというソフトで、最近インストしたAutoCAD2004評価版についてきたことが判明。(2005.07.05の項)
_あいむの珍妄想ページ 〜ののキューブ 〜CD/DVDにかかっているコピープロテクトの種類
どうやらあちこちのソフトに入ってるらしい。
このソフトをインストールするとマクロビジョン製のライセンス管理ソフトも一緒にインストールして、ぷよぷよフィーバーをアンインストールしてもライセンス管理ソフトは削除できない。ライセンス管理ソフトはOSの起動と同時にサービスとして常駐して、メモリとCPU、HDDを消費する。また、HDDのマスターブートレコードに書き込みを行い一般的なフォーマットでもそれは消せない。HDDのMBRにも書き込むというのは、ちと恐ろしい話。そこまでやるか。
_忍者一発 パワースマッシュ2ヽ(´ー`)ノ
Windowsに出してくれないかな、と思いつつもセガのWindowsゲームはユーザーに断りも無しに悪質なスパイウェア「CDAC11BA.EXE」入れてくれますから。Spybotで削除すると、OSが起動しなくなる素敵ソフトウェア。
Windows版 ぷよぷよフィーバー と タイピングオブザデッド2004で被害に遭いました。
_OKWave ロングマン現代英英辞典CD-ROMの"c-dillacdac11ba"除去は可能?
「CD-ROMをインストールすると、OSに"C-DillaCdaC11BA"という名前の変なサービスが登録されます。Googleなどの検索engineで調べてみるとわかりますが、辞書ソフトをアンインストールしても消えず、色々な副作用が発生するとのことです。 」
_Macrovision社のSafeCastというソフトで、最近インストしたAutoCAD2004評価版についてきたことが判明。(2005.07.05の項)
夜、帰宅してから、昨夜のプロセスログの調査。怪しいのは\WINNT\system32\drivers\CDAC11BA.EXE。こいつを調べてみると、Macrovision社のSafeCastというソフトで、最近インストしたAutoCAD2004評価版についてきたことが判明。コピー防止リージョンコードをHDDのSector0に保存してしまうらしく、トロイの疑惑もあるらしい。CDAC11BA.EXEを削除しても、再起動するとまたインストされるとのNET情報もあり。SafeCastとAutoCAD2004をアンインストして、とりあえず解決。FIXMBRもやる必要があるのかな?DIARY より
_あいむの珍妄想ページ 〜ののキューブ 〜CD/DVDにかかっているコピープロテクトの種類
SafeCast : 税務申告用アプリケーション TurboTax に組込まれているマクロビジョン製プロテクションシステム。CDAC11BA.EXEという常駐プログラムを勝手に起動し、Windowsの動作に悪影響を与える。本体を削除しても本プログラムは削除されることはなく、専用のアンインストールツールによる削除要。
どうやらあちこちのソフトに入ってるらしい。
◎ _C-DillaCdaC11BA - Google 検索 :
◎ 全然関係ないけどX68K版ドラキュラを思い出した。 :
随分話題にはなったけど全然売り上げが伸びなかったらしい。コピーされまくったから。それで某社は市場から撤退した。という噂。…そういや、開発者の前で新人さんが、「ドラキュラ、凄かったです! 遊びましたよ! コピー版だったけど」と言ったとかなんとかそういう話を耳にした記憶も。ホントかどうかは知らないけど、なんだか泣きたくなってくる話ではある。いや。元々市場は極めて小さかったのだろう。ちゃんと購入してくれるユーザさんの数だけカウントできる術があれば、参入すべき市場ではないことが最初から判ったのかもしれない。
閑話休題。物理的にコピーガードになりえる記録媒体が必要なのかもしれんなぁ。しかしそれでは製造コストがかかる。商品の値段もますます高くなる。なかなか難しい。
閑話休題。物理的にコピーガードになりえる記録媒体が必要なのかもしれんなぁ。しかしそれでは製造コストがかかる。商品の値段もますます高くなる。なかなか難しい。
◎ 2006/05/09追記。MBRに書き込んだりはしてないよという話。 :
記事タイトルのリンク先で、その後も色々情報が。
_666-
件のスレには他にも色々話が載ってるので、そっちを眺めてみてください。一緒にインストールされるサービスの削除方法とかも書いてあるみたいだし。ナニをムニャムニャしちゃうアレも紹介されてるみたいだし。MBRも、dd だのその手のツールを使えばバックアップが取れるのだろうから、不安な人はそのへんの作業しとけばいいんじゃないかしら。たぶん。おそらく。まあ、MBRのバックアップを取っておいて、何も困ることは無いですし。
なんか、自分がテキトーにメモっただけのこの記事を印刷して店に怒鳴り込んだ、なんて人が居るみたいで、ちと困ってしまったり。最初に「ホントかどうかは知らないが」って書いてあるんだけど…。リンク先ページをじっくり読むなり、Web検索するなりしたほうがいいと思うのでありますです…。
何にせよ、メーカ側もユーザ側も双方安心して使える・HAPPYになれるコピープロテクトの手法が出てこないものかと。技術に限らず。特典つけるとかコントローラ同梱とかそういうのも含めて。
_666-
666 :名無しさんの野望:2006/04/17(月) 22:58:21 ID:xXHoGnwA一応、ツールの解説も。
WindowsXP SP2をインストールしました
WindowsUpdateしました
すぐさまKnoppixでPCを起動しなおしました
dd if=/dev/hda of=./mbr_1st bs=512 count=1 を実行しました
WindowsXPを起動してぷよFをインストールしました
しばらくぷよFを遊んだ後、KnoppixでPCを起動しました
dd if=/dev/hda of=./mbr_2nd bs=512 count=1 を実行しました
diffとりました
同じでした
終わり
667 :名無しさんの野望:2006/04/17(月) 23:06:40 ID:iWu+H5A2
>>666
検証乙
「周知の事実」って恐ろしいね。
668 :名無しさんの野望:2006/04/17(月) 23:26:11 ID:8npAwTbW
>>666
乙
MBRに書き込んでるって、結局デタラメかよ!
よくもまあそんないい加減なことで騒げるもんだ。
でも書き換えてるのは嫌だったので正直安心。
まあ>>666がちゃんと検証した証拠も無いんだけどw
- Knoppix = CDから起動できるOS。HDDに入ったWindowsとは無関係に、OS(Linux)を起動して各種作業をすることができる。
- dd = HDDを直に読み込む・書き込むツール。<何を持って「直に」とするかは悩むところだけど。
- diff = ファイルの中身を比較するツール。
件のスレには他にも色々話が載ってるので、そっちを眺めてみてください。一緒にインストールされるサービスの削除方法とかも書いてあるみたいだし。ナニをムニャムニャしちゃうアレも紹介されてるみたいだし。MBRも、dd だのその手のツールを使えばバックアップが取れるのだろうから、不安な人はそのへんの作業しとけばいいんじゃないかしら。たぶん。おそらく。まあ、MBRのバックアップを取っておいて、何も困ることは無いですし。
なんか、自分がテキトーにメモっただけのこの記事を印刷して店に怒鳴り込んだ、なんて人が居るみたいで、ちと困ってしまったり。最初に「ホントかどうかは知らないが」って書いてあるんだけど…。リンク先ページをじっくり読むなり、Web検索するなりしたほうがいいと思うのでありますです…。
何にせよ、メーカ側もユーザ側も双方安心して使える・HAPPYになれるコピープロテクトの手法が出てこないものかと。技術に限らず。特典つけるとかコントローラ同梱とかそういうのも含めて。
[ ツッコむ ]
以上です。