2005/11/25(金) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 左目が痛い
何か異物が入ってるような感じも。
単に使いすぎかもしれんけど。昨日、就寝前にヒリヒリしてたし。なんとなく、「ドライアイ」なる単語が脳裏に。
_目の健康講座 職場ですぐできる「ドライアイ」対策 - nikkeibp.jp - 健康
_健康プラスα ドライアイにタマネギの催涙効果!? (05/03/03) - nikkeibp.jp - 健康
単に使いすぎかもしれんけど。昨日、就寝前にヒリヒリしてたし。なんとなく、「ドライアイ」なる単語が脳裏に。
◎ _トピックス ドライアイに目薬の差し過ぎや洗眼は逆効果 - nikkeibp.jp - 健康 :
一方、目の乾きを感じたら、涙液型の目薬を一滴さすだけで効果は十分。目が乾くからといって、目薬をしょっちゅう何滴も差す人がいるが、これは要注意といえる。
_目の健康講座 職場ですぐできる「ドライアイ」対策 - nikkeibp.jp - 健康
_健康プラスα ドライアイにタマネギの催涙効果!? (05/03/03) - nikkeibp.jp - 健康
なお、ドライアイは、単に「目が乾く病気」ではないので注意が必要だ。ドライアイでは、涙の異常によって目の表面に傷ができ、そのために目の乾きや痛み、充血などさまざまな症状が生じる。目薬を差すだけでは効果があまりないこともある。ふむ。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(2) | ツッコむ ]
#2 [nitijyou] 近所のPC修理屋さんとやらを覗いてきた
Socket370用のCPUクーラーは置いてないかと店員さんに尋ねたが、そういうものはないとのこと。どうやら、ハードウェアを修理する店というわけではなさそう。おそらくはソフトが原因でハマった場合に対処してくれる店、なのかしら。わからんけど。
若そうに見える人が、一人留守番をしていたのだけど。「Socket370」「ゲタ」「AGP」という単語が普通に通じたので、ちょっと嬉しかったり。 *1
若そうに見える人が、一人留守番をしていたのだけど。「Socket370」「ゲタ」「AGP」という単語が普通に通じたので、ちょっと嬉しかったり。 *1
*1: いや、須賀川市にも判る人はそれなりに居ると思うんだけど、口頭(?)による会話の中で、それら単語が通じる人は身近に居なかったりするので。
[ ツッコむ ]
#3 [pc][nitijyou] やっぱりメインPC不安定かも
ここのところ、リセットがかかったり、青画面を見たりしないで済んでたのだけど。コレを書いてる最中に、青画面が。…どんどんどこかが弱まってきてるとか? うーん。
◎ なんとなく、CPU切替器(キーボード・マウス切替器)が怪しい気もしてきた。 :
キーボードのPS/2から電源を取ってるあたりとか。本来、PCのM/BのPS/2端子は、そこまでの電源を提供できるものではないのかも。となると、電源を交換しても事態は改善しない可能性が。
ディスプレイ切替器を買ってこようかしら。サーバ機は別途キーボードをつけておいても構わないだろうし。どうせマウスは別々につけてるわけだし、ほとんどの作業はsshでログインしてやってるし。緊急時用に、ディスプレイだけ共有できる状態ならそれでいいわけで。
仮に購入するとしたら、電子式のディスプレイ切替器がよさそうな。アナログ式の、単にスイッチをガチャンと切り替えるタイプでは、電源を落とさずにケーブルを抜き差しするようなもので、PC・CRT双方に悪影響を及ぼしそう。
電子式になると電源が必要になるけど、おそらくはACアダプターで動作するだろうから、PC側の電源に悪影響を及ぼす可能性はなくなるかもしれない。
問題は、商品自体を店頭で見かけないこと。大抵CPU切替機しか置いてないか、置いてあっても2系統タイプしかない。どうせなら、最低でも3系統欲しいわけで。やっぱりネット通販になってしまうかしら。
その前に商品の評価等を調べないと。信号劣化等、気になるし。
ディスプレイ切替器を買ってこようかしら。サーバ機は別途キーボードをつけておいても構わないだろうし。どうせマウスは別々につけてるわけだし、ほとんどの作業はsshでログインしてやってるし。緊急時用に、ディスプレイだけ共有できる状態ならそれでいいわけで。
仮に購入するとしたら、電子式のディスプレイ切替器がよさそうな。アナログ式の、単にスイッチをガチャンと切り替えるタイプでは、電源を落とさずにケーブルを抜き差しするようなもので、PC・CRT双方に悪影響を及ぼしそう。
電子式になると電源が必要になるけど、おそらくはACアダプターで動作するだろうから、PC側の電源に悪影響を及ぼす可能性はなくなるかもしれない。
問題は、商品自体を店頭で見かけないこと。大抵CPU切替機しか置いてないか、置いてあっても2系統タイプしかない。どうせなら、最低でも3系統欲しいわけで。やっぱりネット通販になってしまうかしら。
その前に商品の評価等を調べないと。信号劣化等、気になるし。
この記事へのツッコミ
- Re: やっぱりメインPC不安定かも by けいと 2005/12/01 21:49
- Windowsのみの環境だとKVMスイッチも
その辺のPCショップで売ってるやつが使えるんですが…
Linuxあたりが絡んでくるととたんに選択肢が…orz
って言う状態が私もずっと続いています。
カーネル2.6以降だとOKよ、
って言われて喜び勇んで買ってきましたが結果は玉砕。
それ以降、おそらく一般に売られているKVMスイッチは
買えない体になってしまいました。
会社で使っている何万円もするやつだと
Windows/Linux/Solaris混在OKなんだけど、
そんなお金があったらPCがもう1台買えちゃうし。 - Re: やっぱりメインPC不安定かも by mieki256 2005/12/04 02:20
- > Linuxあたりが絡んでくるととたんに選択肢が…
え! もしかしてあの手の切替器って、Linux が絡むと…ダメ?
ヤバイ。自分、ずっと、Linux機とWindows機の切替に使ってますですよ…。
切り替えるとキーボードのリピート速度が変わったりするのですが、
もしかしてそのせいだろうか。
それとも、USBキーボード利用での切替や、
マウス関係で不具合が出るという話でありましょうか。 - Re: やっぱりメインPC不安定かも by けいと 2005/12/05 00:40
- > もしかしてあの手の切替器って、Linux が絡むと…ダメ?
私の経験と勘ですが(一番頼りにならないTT)
ハードレベルにおいて、
そもそもPC/AT機のPS/2ポートはKBやマウスの活栓挿抜に対応していないことが多い
→BIOSが立ち上がった時点で未接続だとつながっていないものと判断される
→BIOSが立ち上がった時点で接続されていてもいったん抜けると復帰できない
→活栓挿抜が普通にできちゃうやつも結構ある。
私の感覚だと6:4ぐらいで活栓挿抜できるPCが多いですが、
我が家のPCはことごとくだめでした。
ソフトレベルでは
WindowsがPnPあたり??の機能でキーボードの活栓挿抜をサポートするので問題なく動く
Linuxだと最近のカーネル(2.6以降?)じゃないとPS/2ポートの活栓挿抜を監視していないのかも。
(この辺は自信なし)
KVMの機能として
スイッチを切り離しても、
CPU(PC本体)に対してダミー?であたかもKBやマウスがつながっているかのように
振舞うタイプだと基本的に平気。
↓
この場合、スイッチを切り替えてKBなどが接続されている状態であっても
KBやマウスの信号をいったんKVMで受け、
改めて信号を作り直してCPU側に送り込むタイプのものだと
マウスのカウント数が正しく伝わらないなどの場合があるようで
挙動がおかしくなる場合がある。
一見電子的に切り替えているようなKVMであっても
CPU側から見た場合KBが切り離されているように見える場合は
いったん切り離されると当然復帰しない。
というふうに、
PCハードの対応+PCソフト(OS)+KVMの作りの組み合わせで
オールNGだとだめなんじゃないかと思います。
USB機器をLinuxで使うことについては
個人的にまだLinux側が成熟していないと思っているので
最低限KBとマウスはPS2を使うようにしています。 - Re: やっぱりメインPC不安定かも by mieki256 2005/12/08 02:30
- > 活栓挿抜関係
なるほど…勉強になりますです。
む。ということは、
最初から活栓挿抜を前提にした規格になっているUSB接続なら…
USBキーボード・USBマウスしか使ってない環境なら
実はそれほど不具合に遭遇せずに済んだりして…?
と思ったけど、
LinuxってUSBキーボード・USBマウスがどの程度使えるんだろう。
そこからしてわからんでありますな…。
[ ツッコミを読む(4) | ツッコむ ]
#4 [anime] ケロロ軍曹、雪の回
季節感がある作品だなぁ。
◎ 雪といえば :
ライダー剣も雪の上で戦ってたっけ。雪面の仮面ライダー。今考えると、非常に冒険心に溢れる画作りをしていた作品だったのだな。>ライダー剣。…ライダーヒビキで雪のシーンはないのだろうか。色彩設計等面白そうな予感。
[ ツッコむ ]
#5 [anime] ウルトラマンマックス、ゴモラの回
冒頭が面白い。
「ブレア・ウイッチ・プロジェクト」かしら。いや、そっちは未見なんだけど。環境保護団体の起こした犯罪というのも変わった設定だし、ゴモラが社会に認知されてる・特定の国に生息する生物という設定も面白い。しかも科特隊隊員の知識不足までゲストキャラがツッコミを入れてるあたり、ちと芸が細かい。
科特隊の母艦飛行機が攻撃を受ける画。通常、飛行機本体をCGで描く場面が多いけど。今回は本体がミニチュアで、攻撃に使われる岩がCG。のように見えた。そのせいか、ここ最近の空中戦映像と比べて、画面から受ける印象がかなり違う、ような気も。
変身シーンで時間が静止してることをわざわざ映像で表現。マトリックスのアレ。視聴者から散々ツッコミがあったであろう、ウルトラマンの変身時の時間的問題を解説、かしら。さておき、どうやって撮ってるんだろう。お金も時間もないからデジカメをフレーム数分用意するなんてできるわけないし。CM映像制作で使われてたりするらしい、数枚の画像からモーフィングで中間画像を作り出す方法か、あるいはもっとアナログ的に、役者さんに動きを止めてもらって、円形レール(?)でカメラを移動させたりとか。
隊長が活躍する回、というかロマンス回ではあるけれど。できれば、それに従事する者の肉体的優秀さではなく、リーダーとしての優秀さを見てみたかった。が、それは贅沢だろうか。まあ、この作品でパトレイバー劇場版みたいな話をやれるとも思えないけど。
科特隊の母艦飛行機が攻撃を受ける画。通常、飛行機本体をCGで描く場面が多いけど。今回は本体がミニチュアで、攻撃に使われる岩がCG。のように見えた。そのせいか、ここ最近の空中戦映像と比べて、画面から受ける印象がかなり違う、ような気も。
変身シーンで時間が静止してることをわざわざ映像で表現。マトリックスのアレ。視聴者から散々ツッコミがあったであろう、ウルトラマンの変身時の時間的問題を解説、かしら。さておき、どうやって撮ってるんだろう。お金も時間もないからデジカメをフレーム数分用意するなんてできるわけないし。CM映像制作で使われてたりするらしい、数枚の画像からモーフィングで中間画像を作り出す方法か、あるいはもっとアナログ的に、役者さんに動きを止めてもらって、円形レール(?)でカメラを移動させたりとか。
隊長が活躍する回、というかロマンス回ではあるけれど。できれば、それに従事する者の肉体的優秀さではなく、リーダーとしての優秀さを見てみたかった。が、それは贅沢だろうか。まあ、この作品でパトレイバー劇場版みたいな話をやれるとも思えないけど。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。
・エアコン、扇風機、ファンヒーターなどの風が室内で回っていませんか?
・目が痛くなったとき、白目が充血していませんか?
わたしも目が痛くなったことがありますが、こんな感じでした。
明らかに目の使いすぎだと思います。
目薬で一時しのぎにはなりますが、根本解決にはならないので
目を閉じることが一番いい方法です。
まぁ、あと、悪あがきとして
・モニタの輝度を下げる
・画面の解像度を下げる
・フォントの設定を大きくする(システム毎変えると画面が崩れますが)
・モニタから離れる(私は物理的に近づきにくいようにしてあります)
・部屋の照明を明るくする
・温かいタオルで目を暖める(冷やすのは逆効果らしい)
> 目を閉じることが一番いい方法
たっぷり寝たら改善されたので、なんかそれっぽいであります。
現在、モニタの高さが、
ちょうど目の高さと同じぐらいなのも、ちとアレなんですよね…。
若干下を向くような高さがグーと聞くのでありますが、
使ってるPCデスクの関係で、それもなかなか難しく。
CG関係の作業をしてるときは、色が変わってしまうから
輝度も下げられないし。なんともはや…。