mieki256's diary



2005/11/29(火) [n年前の日記]

#1 [xyzzy] _The xyzzy faq page - バックアップファイルを別のところに作りたいのですが

xyzzyはデフォルトだと同じディレクトリに~番号つきのバックアップファイルを作ります。しかし、こんな設定を書いておくと、D:/backup-files/の下にバックアップが作られるようになります。

(require "backup")
(setq *backup-directory* "D:/backup-files/")
(setq *hierarchic-backup-directory* t)

私もこちらの方がお気に入りで使っております。詳しい事は、lispディレクトリのbackup.lファイルの先頭に、説明が書いてありますので、読んでみてください。

The xyzzy faq page より

作業をしててちと怖くなってきたので、バックアップファイルを作る設定にしてみたり。上記の設定をして、ツール → 共通設定で、バックアップファイルの項を設定。

#2 [windows] _SmartOCR Lite Edition - 追随を許さない最強の日本語認識活字 OCR の機能限定フリー版

普段はスキャナについてきた「読んでココ」バンドル版を使ってる自分なのだけど。かなり誤認識してしまうので、件のソフトの認識率が気になるところ。そのうち試用して確認してみたいなと。 _(via サイト名不明)

#3 [cg_tools] _ElDorado - 3Dエフェクトが簡単に編集・レンダリングできるツール

ビジュアルエフェクトをお手軽に作ることができます。レンダリング機能を使いますと1フレームごとに画像をセーブすることが出来ますので、GIFアニメやムービーの素材などに使用することも出来ます。

ElDorado(WindowsNT/2000/XP/画像&サウンド) より

1フレームごとに画像をセーブできるというのは気になる機能。 _(via サイト名不明)

インストールしてみた :

画面色数が24bit mode だと DirectX の初期化で失敗する模様。16bit、32bit ならエラーは出なかった。が、画面が下のようになってしまう。
ElDorado ScreenShot
サンプルデータを読み込んでみたけど、画面の状態は変わらず。…使ってるビデオカードによるのかしら。

環境は、WinXP Home SP2、DirectX 9.0c、Celeron 900MHz(1.4GHz を FSB 66MHzで使用)、RAM 384MB、440BX M/B、Matrox G400 DH 16MB。 _DirectX診断ツールの結果 も確認してみたけど何がなにやら。テストが通ることぐらいしかわからない。G400 の、32bit Z-Buffer の有効無効を切り替えたり、DualHead機能の有効無効を切り替えてみたけど、変化なし。…ビデオカードのメモリが足りてないのか、あるいはハードウェア的にDirectX9に対応してないとダメなのだろうか。というわけで原因はわからんけど、ウチでは動かなかったのが残念。せめてフレームの出力だけでもできれば面白そうなのだけど、Ctrl+R を押して出力してみたものの、やはり謎の画像しか出力されず。ちょっと悲しい。

この記事へのツッコミ

Re: ElDorado - 3Dエフェクトが簡単に編集・レンダリングできるツール by tsutomu    2005/12/05 01:16
始めまして作者です。
おそらくビデオカードが古いためだと思います。
せっかく使ってくださったのにすみません。
Re: ElDorado - 3Dエフェクトが簡単に編集・レンダリングできるツール by mieki256    2005/12/08 02:38
> 始めまして作者です。

おお! コメントありがとうございます。

> おそらくビデオカードが古いためだと思います。

ああ…やはりそのへんの可能性が高いでありますか。
数世代前のビデオカードだから、こりゃ仕方ないですなぁ…。

#4 [windows] _ドキュメントトーカ Plus Free版 - IEの読み上げや、文書ファイルの読み上げに最適な読み上げソフト

インストールして試聴してみたり。…なるほど。たしかにかなり英語なまり。日本語版音声エンジンの影響は大きいのだなぁ。さておき、本製品のほうは比較的低価格ながら歌まで歌えるらしい。気になる。 _(via サイト名不明)

#5 [web] _Jelly Beans - FLASHで着せ替えとか色々

FLASHでこれだけ描けることに感心。絵柄も好み。素晴らしい。 _(via ののりん's Diary)

#6 [linux] _自宅でアップローダの設置を検討している管理者へ

気になる情報。メモ。 _(via hard で loxse な日々 | 2005/11)

#7 [windows] アクセサリ→システム情報を使えばIRQの一覧をコピーできることに気がついた

 IRQ 0  システム タイマ
 IRQ 1  日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー Ctrl+英数)
 IRQ 3  通信ポート (COM2)
 IRQ 4  SiS 900-Based PCI Fast Ethernet Adapter
 IRQ 5  YAMAHA DS-XG PCI Audio CODEC (WDM)
 IRQ 5  Conexant's BtPCI WDM Video Capture
 IRQ 6  TOMCAT 3-mode floppy controller
 IRQ 8  システム CMOS/リアル タイム クロック
 IRQ 9  Microsoft ACPI-Compliant System
 IRQ 10 Intel(r) 82371AB/EB PCI to USB Universal Host Controller
 IRQ 11 Matrox Millennium G400 DualHead - English
 IRQ 12 Logitech-compatible Mouse PS/2
 IRQ 13 数値データ プロセッサ
 IRQ 14 プライマリ IDE チャネル
 IRQ 15 セカンダリ IDE チャネル
なんてこった。先日、IRQ一覧をコピーできるツールを探してたのは一体…。

#8 [windows] _FONT: Wingdings, Webdings and symbol

_[を] 記号フォント Wingdings, Webdings and symbol

こんなに入ってたのか。知らなかった。ちょっとした図を描くときに使えそうな。

#9 [zatta] _サムライチャンプルー : SAMURAI CHAMPLOO

独り言。TRAILERを見て謎が解けた。ココから来てたのか。たしかにカッコイイ。が、コレは無理だよなぁ。別の方法は思いつくけど。 *1
*1: たぶん、パターンを増やすんじゃなくて、座標移動で工夫する方向じゃないかと。

#10 [flash] FLASH BASIC 8 と FLASH BASIC 8 Commercial の違いはなんだろう

Amazon を見ると、 _FLASH BASIC 8 Commercial となってるのだけど、 _Macromedia では Flash Basic 8 となってる。Commercial がついてる版は、何が違うんだろう。

Macromedia Studio 8 のアップグレード版って :

昔のFLASHを持ってるだけでもアップグレード可能なのか。色々なツールが入ってることを考えると、ある意味では安上がり、なのかしら。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2005/11 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project