2005/02/19(土) [n年前の日記]
#1 [prog] _BASP21 DLL
BASP21 DLL(びーえーえすぴーにじゅういち)は、ASPの VBScript やVisual Basic、EXCEL VBA WSH(Windows Scripting Host)などから使える汎用のコンポーネントです。_VBScriptで半角全角変換を行う方法 を探してたら行き着いた。ありがたや。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(2) | ツッコむ ]
#2 [prog] _UWSC-USERS-PAGE
UWSC の wiki になる予定。らしいので、メモ。
◎ _UWSC :
マウスとキーボード入力をスクリプト形式で記録して再生する。スクリプト言語によりアプリの操作ができる(COMオブジェクト、DLLの利用も可能)要するに、毎回手作業でやっていた操作を、ある程度自動で行えてしまうツール。
◎ _AutoHotkeyを流行らせるページ :
AutoHotkey = UWSCと同様に、操作を自動化できるツール。
[ ツッコむ ]
#3 [colinux] xfce4をインストールしてみた
軽いWMを使ってみたいと思ったので、
_Debian GNU/Linux スレッドテンプレの「Xfce4 で日本語入力できません」 を参考にしながら作業。
動いたみたいではあるけど、軽い…のか? よくわからない。ひょっとすると、VNCが重いのだろうか。
apt-get install xfce4でインストール。… xfce と xfce4 の違いが判ってないけど。
_Debian GNU/Linux スレッドテンプレの「Xfce4 で日本語入力できません」 を参考にしながら作業。
動いたみたいではあるけど、軽い…のか? よくわからない。ひょっとすると、VNCが重いのだろうか。
[ ツッコむ ]
#4 [cygwin] Cygwin/Xを動かそうとして色々試してみたり
Cygwin上から startxwin.sh を実行すると一瞬xtermらしきウインドウが表示されて終了してしまう。うーむ。
◎ _Life with Cygwin 9 - Cygwin 上の X11 :
参考にして、/usr/local/bin/startxwin を作成して実行してみたら、それらしいウインドウが出た。
◎ _Unix系OSの代価に「Cygwin」を利用してみる :
色々オプションがあるらしい。
◎ 一瞬 xterm が表示されて終了してしまう原因 :
_こちらの2004/10/21の項
で触れられていた。xterm に渡すオプションがおかしいらしい。/etc/X11/xinit/xinitrc 中の、
修正・実行してみたら、xterm が表示された。
xterm -sl 1000 -sb -rightbar -ms red -fg yellow -bg black -e /usr/bin/bash -lを
xterm -sl 1000 -sb -rightbar -ms red -fg yellow -bg black -e /usr/bin/bash --loginに、/usr/X11R6/bin/startxwin.sh 中の、
xterm -sl 1000 -sb -rightbar -ms red -fg yellow -bg black -e /usr/bin/bash -l &を
xterm -sl 1000 -sb -rightbar -ms red -fg yellow -bg black -e /usr/bin/bash --login &にする必要があるらしい。
修正・実行してみたら、xterm が表示された。
[ ツッコむ ]
#5 [mozilla] _Firefoxに追加した検索エンジンを削除する方法
Yahoo の検索エンジンを選ぶと、日本語が通らない。というわけで削除。
◎ _Search Plugin Manager :
検索エンジンの並び替えができるツール、らしい。
_『目的別拡張選び - Mozilla Firefox まとめサイト』
によると、Firefoxを終了させた状態で使う外部ツールらしい。
実行してみたけど指定したとおりに並んでくれない。…使えん。
結局、ファイル名の頭に数字をつけて順番を変えてみたり。
実行してみたけど指定したとおりに並んでくれない。…使えん。
結局、ファイル名の頭に数字をつけて順番を変えてみたり。
◎ _検索バーでの並び順を変更したい :
こっちのほうが良かったかしら。about:config で browser.search.order.X を変更するらしい。
◎ _検索プラグインの並び順 :
実は,検索プラグインの名前の頭に数字をつけるとその順番で並んでくれます。これで正解だったらしい。
◎ _Mozilla Suite / Firefox 検索プラグイン :
Yahoo Japan の検索プラグインがあった。
そういや自分の Firefox は、海外の方が各CPUに合わせてビルドし直した版だったか。Yahoo Japan じゃなくて、Yahoo のが同梱されたのかもしれないな。<未確認。
そういや自分の Firefox は、海外の方が各CPUに合わせてビルドし直した版だったか。Yahoo Japan じゃなくて、Yahoo のが同梱されたのかもしれないな。<未確認。
◎ _Mozilla Firefox対応 gooサーチプラグイン :
色々あって便利そう。
_(via ON's memo)
[ ツッコむ ]
#6 [windows] PowerDVD5のパッチをあてた
ユーザ登録しないとDLできないのだけど、DVD-R/RWドライブ
*1
にバンドル?OEM?されてた版だから CD-key が不明で。CD-ROM の表面には書いてないし。DVD-R/RWドライブについてきた説明書にも書いてない・貼ってない。結局、インストール作業を再実行して、途中で出てきたCD-keyをメモ。
後になってふと思いつき、レジストリの中を覗いてみたら書いてあった。そっちをコピペすればよかったのか。
後になってふと思いつき、レジストリの中を覗いてみたら書いてあった。そっちをコピペすればよかったのか。
◎ 2回もユーザ登録してしまった :
1回目は、スタートメニュー中のオンラインユーザ登録のショートカットから。2回目は、CD-key判明後にメーカサイトから。2回登録したから、お知らせメールも2通分送られてくるんだろうか。ゲンナリ。
そもそもどうして2通りのユーザ登録方法が用意されてるのだろう。しかも片方はパッチのDLには関係ないわけで。…でもまあ、事細かに住所だの電話番号だのを入力させられないだけマシか。
そもそもどうして2通りのユーザ登録方法が用意されてるのだろう。しかも片方はパッチのDLには関係ないわけで。…でもまあ、事細かに住所だの電話番号だのを入力させられないだけマシか。
*1: LG GSA-4163B。
[ ツッコむ ]
#7 [anime] ネクサス、腕の傷が治らなくて苦戦の回
スゴイな。今度のウルトラマンは。
以下ネタバレ。
市民にわざと避難勧告を出さず、怪獣の餌として利用する科特隊のトップ。主人公に憧れていたカメラマンが、怪獣にあっさりと食われ。ウルトラマンは番組中盤だというのにもう倒れて。しかも次回はおそらく科特隊の研究材料として拉致監禁。…素晴らしい。怪獣を倒さないウルトラマンの反動か、などと詮索してしまうぐらいに過激な展開。…これはアレかな。タロウの次の、レオみたいな位置づけだろうか。 *1
以下ネタバレ。
市民にわざと避難勧告を出さず、怪獣の餌として利用する科特隊のトップ。主人公に憧れていたカメラマンが、怪獣にあっさりと食われ。ウルトラマンは番組中盤だというのにもう倒れて。しかも次回はおそらく科特隊の研究材料として拉致監禁。…素晴らしい。怪獣を倒さないウルトラマンの反動か、などと詮索してしまうぐらいに過激な展開。…これはアレかな。タロウの次の、レオみたいな位置づけだろうか。 *1
*1: 既存作品と照らし合わせて位置づけするのは、もしかすると、悪い癖かもなぁ。>自分。
[ ツッコむ ]
#8 [anime] ジャスティライザー、友人に正体を明かせない赤の人の回
数話前に、父親に正体を明かしておきながら、何故また正体を隠すのだろう。何か理由づけをしてたっけか。自分、その手の解説をスルーしちゃったのかな。
前にも書いたかな…。いいや。書いちゃえ。
前作も、今回も、どうもスタッフが、「ヒーロー」=「正体を隠すもの」というお約束を前に思考停止してる感が。東映ヒーローモノに比べると、何故そうする必要があるのか深く考えてない気配が。…気のせいかしら。 *1
もっとも、今のところヒーロー番組の体裁を取り繕うだけで精一杯なのかもしれない。何十年も作り続けてる東映ヒーローモノと、シリーズ2作目の作品を比べるのも酷な話。…そもそも、子供はそんなところを全く気にしてないだろうな。お約束だろうがなんだろうが、子供をドキドキワクワクさせることができたら、それでもう100点満点なわけで。
ひょっとすると、ライダーヒビキやマジレンジャーを見て怒り心頭の方々には、オススメの特撮ヒーロー番組かもしれないなぁ。>幻星神シリーズ。昔のヒーロー像の外郭を、ここまで生真面目に再現しようとしてるシリーズって、他にないような気も。 *2
前にも書いたかな…。いいや。書いちゃえ。
前作も、今回も、どうもスタッフが、「ヒーロー」=「正体を隠すもの」というお約束を前に思考停止してる感が。東映ヒーローモノに比べると、何故そうする必要があるのか深く考えてない気配が。…気のせいかしら。 *1
もっとも、今のところヒーロー番組の体裁を取り繕うだけで精一杯なのかもしれない。何十年も作り続けてる東映ヒーローモノと、シリーズ2作目の作品を比べるのも酷な話。…そもそも、子供はそんなところを全く気にしてないだろうな。お約束だろうがなんだろうが、子供をドキドキワクワクさせることができたら、それでもう100点満点なわけで。
ひょっとすると、ライダーヒビキやマジレンジャーを見て怒り心頭の方々には、オススメの特撮ヒーロー番組かもしれないなぁ。>幻星神シリーズ。昔のヒーロー像の外郭を、ここまで生真面目に再現しようとしてるシリーズって、他にないような気も。 *2
*1: ライダー剣の場合、會川脚本になってすぐの回で、「俺はライダーだ!」「人類を守るために戦ってるヒーローが、正体を隠さなければならない理由なんてない!」と、大勢の一般人の目の前で正々堂々と宣言・変身していた。
ちなみにデカレンジャーの場合は、“警察だから”隠す必要なし。でも、潜入捜査や尾行の回を用意して、正体を隠すことを話作りに積極的に利用していた。
ちなみに、スパイダーマンも、敵に正体が知られると自分の親しい人達が危険に晒されるから、という理由で正体を隠してた。こちらの場合、東映ヒーローモノよりよほど真面目で、敵の前で変身することすら許されない、厳しい設定なわけで。
…要するに、隠さなくても、隠しても、どっちでもいいのですね。もっともらしい理由と、それを利用して、盛り上がる展開を用意できれば、どっちを選択してもいい。…展開云々はともかく、理由云々の準備が、ちと足りない感があるのでした。>幻星神シリーズ。
*2: 逆に言えば(?)。幻星神シリーズを見ても尚、不満を抱くなら。その人は、昔のヒーロー像の復活なんて求めてないのかも。おそらく、その人が本当に求めているのは、昔のヒーロー像の周りにまとわりついてた、自分の子供時代の空気 ―― あるいは、昭和という時代の雰囲気そのものの復活を求めているのかもしれない。…それはちょっと、ヒーロー1人に背負わすには、荷が重過ぎる話かも。
ちなみにデカレンジャーの場合は、“警察だから”隠す必要なし。でも、潜入捜査や尾行の回を用意して、正体を隠すことを話作りに積極的に利用していた。
ちなみに、スパイダーマンも、敵に正体が知られると自分の親しい人達が危険に晒されるから、という理由で正体を隠してた。こちらの場合、東映ヒーローモノよりよほど真面目で、敵の前で変身することすら許されない、厳しい設定なわけで。
…要するに、隠さなくても、隠しても、どっちでもいいのですね。もっともらしい理由と、それを利用して、盛り上がる展開を用意できれば、どっちを選択してもいい。…展開云々はともかく、理由云々の準備が、ちと足りない感があるのでした。>幻星神シリーズ。
*2: 逆に言えば(?)。幻星神シリーズを見ても尚、不満を抱くなら。その人は、昔のヒーロー像の復活なんて求めてないのかも。おそらく、その人が本当に求めているのは、昔のヒーロー像の周りにまとわりついてた、自分の子供時代の空気 ―― あるいは、昭和という時代の雰囲気そのものの復活を求めているのかもしれない。…それはちょっと、ヒーロー1人に背負わすには、荷が重過ぎる話かも。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。
作者がたしか福島県民と言うのも何かの縁。
なんと。それはちょっと感動(?)かも…。