2004/07/16(金) [n年前の日記]
#3 [blog] _squeezeプラグイン
_tdiary 負荷対策<ロボット編>
tdiaryはこんなことが簡単にできてしまうのか。いいな…。 _(via まちゅダイアリー)
tdiaryはこんなことが簡単にできてしまうのか。いいな…。 _(via まちゅダイアリー)
◎ _hnsから移行したいのですが、データの移行方法はありますか? :
メモ。何の情報が欠落するのか明確ではないあたりがなんだか怖いけど、そもそも移行したいユーザ数自体が圧倒的に少ないだろうし、移行作業の回数は1回だけなので、説明する負担と得られる効果を比較した場合、前者のほうがはるかに大き過ぎるであろうから仕方ないのでありませうね。
◎ Web日記記述フォーマットの共通規格を策定できないかしら :
そうすればツールの移行も楽だろうなぁ。などと夢想したけど、元々日記を書くという行為自体極めてプライベートな行為なので、そこから発展してきたWeb日記自動生成ツールの記述フォーマットが作者の思想・嗜好を強く反映した独自のモノになるのは必然なんだろうな。…と、ここでMSがこのへん間違って参入してきたら独自の規格を押しつけてきて大多数のユーザがそれに慣れてしまい既存のフォーマットは軒並み絶滅するだろうか、などとありえない状況を妄想。
[ ツッコむ ]
以上です。