2020/08/09(日) [n年前の日記]
#1 [windows] MS-IMEが新しくなったらしいけど古い版に戻してしまった
Windows10 2004 (May 2020 Update)では、MS-IMEが新しくなったそうで。
_日本語入力にも大幅なテコ入れ? 「May 2020 Update」に導入された入力関連の改善 - 窓の杜
_【山田祥平のRe:config.sys】今こそすべての日本国民に問うIMEのオンとオフ - PC Watch
_「Windows 10 May 2020 Update」で改善された日本語入力機能をチェック | できるネット
変換キーでIMEオン、無変換キーでIMEオフに簡単に設定できるあたりはいいなと思ったのだけど。今までもそのようにカスタマイズして使っていたし。
しかし、使っていて妙な感じが。もしかして、Shiftキーを単独で押して英数入力に切り替えることができないような気がする…。いやまあ、Shiftキーを押しながらキーを打つことで切り替えられるという説明も見かけたのだけど、それだと最初の文字が必ず大文字になってしまうのでは…。最初の文字が小文字から始まる単語を打ち込みたい場合もあるのですが…。
ということで、古い版に戻してしまった。
_日本語入力にも大幅なテコ入れ? 「May 2020 Update」に導入された入力関連の改善 - 窓の杜
_【山田祥平のRe:config.sys】今こそすべての日本国民に問うIMEのオンとオフ - PC Watch
_「Windows 10 May 2020 Update」で改善された日本語入力機能をチェック | できるネット
変換キーでIMEオン、無変換キーでIMEオフに簡単に設定できるあたりはいいなと思ったのだけど。今までもそのようにカスタマイズして使っていたし。
しかし、使っていて妙な感じが。もしかして、Shiftキーを単独で押して英数入力に切り替えることができないような気がする…。いやまあ、Shiftキーを押しながらキーを打つことで切り替えられるという説明も見かけたのだけど、それだと最初の文字が必ず大文字になってしまうのでは…。最初の文字が小文字から始まる単語を打ち込みたい場合もあるのですが…。
ということで、古い版に戻してしまった。
◎ どの操作が妥当なのかよく分からない。 :
Microsoft側の考えを想像すると…。本来、変換/無変換キーでIMEのオンオフを切り替えているユーザなら、Shiftキー単独押しで英数入力に切り替えて入力したりはしないだろう、無変換キーを叩いて英数入力に切り替えて打ち込んでいるはず、という判断なのかもしれないなと…。Shiftキー単独押しの英数入力は、ずっとIMEをオンにして使っているタイプのユーザが欲する機能のはず、という判断もありそうな。
もっとも自分の場合、
更に、Ubuntu Linux も使っている場合は、Ctrl + Space によるIMEのオンオフトグルも使うという…。半角/全角キーを送信できないリモートデスクトップソフトを立ち上げて利用する時もあるので…。
もっとも自分の場合、
- 半角/全角キーによるIMEオンオフトグル
- 変換・無変換キーによるIMEオンオフ
- Shift単独押しによる英数入力
更に、Ubuntu Linux も使っている場合は、Ctrl + Space によるIMEのオンオフトグルも使うという…。半角/全角キーを送信できないリモートデスクトップソフトを立ち上げて利用する時もあるので…。
[ ツッコむ ]
以上です。