2020/08/02(日) [n年前の日記]
#2 [ubuntu][linux] WineをUbuntu Linux 20.04上でインストールしてみたけれど
Jane Style を Ubuntu Linux 20.04上で動かしてみたくて、Wineをインストールしてみたのだけど。ちなみに、Wineというのは、Windows用のアプリをLinux上で動作させることができるプログラム群。Ubuntu 20.04なら、aptでインストールできるらしい。
しかし、Jane Style のインストーラを実行すると、文字化けする。
winetricks なるものをインストールして、CJKフォントをインストールすれば改善するという話を見かけて試してみたけど。
いくつかエラーが出ていたようだけど、それでもとりあえずインストールはできて、Jane Style のインストーラの文字化けも解消した。
しかし、Jane Style を実行しても、板一覧が取得できない。どうも正常に動いてる気配がしない…。ググった感じでは、昔はWineで動いていたけれど、今現在は板一覧が取得できない状態になってるらしい…。
sudo apt install wine $ wine --version wine-5.0 (Ubuntu 5.0-3ubuntu1) $ winecfg
しかし、Jane Style のインストーラを実行すると、文字化けする。
wine jane400_setup.exe
winetricks なるものをインストールして、CJKフォントをインストールすれば改善するという話を見かけて試してみたけど。
sudo apt install winetricks winetricksこれがとんでもなく、DLとインストールに時間がかかる。何時間かかったのかちょっとわからない。
いくつかエラーが出ていたようだけど、それでもとりあえずインストールはできて、Jane Style のインストーラの文字化けも解消した。
しかし、Jane Style を実行しても、板一覧が取得できない。どうも正常に動いてる気配がしない…。ググった感じでは、昔はWineで動いていたけれど、今現在は板一覧が取得できない状態になってるらしい…。
[ ツッコむ ]
以上です。