2014/02/06(木) [n年前の日記]
#1 [anime] 幸福充填プリキュア、1話を視聴
「ハピネスチャージプリキュア」を日本語で読んだら、巨大ロボットアニメっぽいタイトルになりそうな。と思ったのだけど、実際試してみたら、全然それらしくないな…。「幸福武装プリキュア」とか「幸福装填プリキュア」だったら、もうちょっと…。
さておき。プリキュアが社会に認知されてる設定というのは面白いなと。前作のラストのあたりで、「世界を守っているのだから、隠す必要などない!」てな台詞があって感心したけれど。ソレをさらに発展させた感じの設定だなと。
考えてみれば、アメコミヒーローもそういう感じだったりするので、別に全然おかしくはないような。正義の名の元に行動を起こすが、しかし社会的には認知されないようコソコソ活動するってのは、むしろ不自然だなと思えてきたり。フィクションではあっても、社会に対する働きかけをしている人物なのだから、社会から認知されていて当然、というアメリカのソレのほうが、まだ健全性があるように思える。日本人は一体どんだけ闇とか裏とかが好きやねん。みたいな。ということで、プリキュアも、ン周年を迎えて、若干健全な設定に変化してきた、てのは考え過ぎかしらん。
感想記事を眺めていたら、「史上最弱のプリキュア」というフレーズを見かけて、なるほどと思ったり。色んな部分で冒険してるなあ…。
さておき。プリキュアが社会に認知されてる設定というのは面白いなと。前作のラストのあたりで、「世界を守っているのだから、隠す必要などない!」てな台詞があって感心したけれど。ソレをさらに発展させた感じの設定だなと。
考えてみれば、アメコミヒーローもそういう感じだったりするので、別に全然おかしくはないような。正義の名の元に行動を起こすが、しかし社会的には認知されないようコソコソ活動するってのは、むしろ不自然だなと思えてきたり。フィクションではあっても、社会に対する働きかけをしている人物なのだから、社会から認知されていて当然、というアメリカのソレのほうが、まだ健全性があるように思える。日本人は一体どんだけ闇とか裏とかが好きやねん。みたいな。ということで、プリキュアも、ン周年を迎えて、若干健全な設定に変化してきた、てのは考え過ぎかしらん。
感想記事を眺めていたら、「史上最弱のプリキュア」というフレーズを見かけて、なるほどと思ったり。色んな部分で冒険してるなあ…。
[ ツッコむ ]
以上です。