2007/07/28(土) [n年前の日記]
#1 [anime] 「銀河鉄道物語 -永遠への分岐点-」を鑑賞
TUF夏休みアニメ劇場、とやらで放送されるらしいので、録画しておいた。どんな作品なのかまったく知らないんだけど。
◎ _銀河鉄道物語 -永遠への分岐点- :
_「銀河鉄道物語」
の続編なのか。…銀河鉄道物語とやらを、そもそも自分見てないんだけど。話は判るのだろうか。
キャラ設定・状況が判らない。何故にお墓が。謹慎中ってどういうことだ。キャプテンハーロックみたいなのが一瞬出てきたけど、彼は何者だ。…とりあえず、パラレルワールドモノと思って見ておけばなんとかなるのでしょうか。
キャラ設定・状況が判らない。何故にお墓が。謹慎中ってどういうことだ。キャプテンハーロックみたいなのが一瞬出てきたけど、彼は何者だ。…とりあえず、パラレルワールドモノと思って見ておけばなんとかなるのでしょうか。
◎ 列車は全部CGなのね。 :
線は多いしカッチリしてるしで、こういうのをCGでやらずしてどこでCGを使うんだ、って感じなんだろうな。しかし…セルシェーディングは本当に必要なんだろうか。若い人たち・子供たちにしてみれば、いかにもな3DCGは、TVゲームで見慣れてるだろうし。 TVゲームでセルシェーディングをすると、ユーザから「手抜き」とか言われちゃったりするし。手抜きどころかかえって手間がかかってるだろうに。実は標準的なレンダリング+ブラーのほうが、一般人には受けが良かったりするのかしら。などと不安に。
レンダリング速度はどちらのほうが早いのだろう。そのへんの実状にもよるか。
レンダリング速度はどちらのほうが早いのだろう。そのへんの実状にもよるか。
[ ツッコむ ]
以上です。