2006/06/03(土) [n年前の日記]
#5 [iappli] データファイルをリネームコピーするツールを作成中
Perl で作成中。
思ったような結果が出力されなくてハマってたのだけど。結果確認に format を使わないようにしたら、期待通りの動作をしてることが判った。…使い慣れないものを使うものではないなぁ。ていうか、format の使い方が今一つよくわからん。整形出力には便利そうなのだが。
端末別フォルダへのファイルコピーはできた。…サンプルとして渡されたものを見ると、結合データの分割サイズが小さ目だったので、それに合わせて自分の分割サイズも変更。アクセス回数ではなく、DLしたパケット量で課金されるなら、分割数を多くしても問題はないはず。1パケット128byteらしいから、それの倍数にしておけばいいのかなと。また、何個ファイルを読んだかがさらに細かく表示されるので、ユーザも安心できる、のかもしれない。
ソース中の端末判別部分を見直し・修正。手元にある、フォルダと端末の対応リストをソートしながら、端末判別のための比較文字列リストが正しいかどうかチェック。
リストに存在しない機種についてはどうすればいいんだろう。サーバ側で、こちらが意図していないフォルダにアクセスするように振り分けられたら、サウンドデータのチェックサム内容と整合性が取れない。チェックサムまで外部ファイルとして持つべきか。しかしそれでは、万が一該当ファイルの読み込みに失敗した場合、後の読み込み処理がおかしくなるし。
思ったような結果が出力されなくてハマってたのだけど。結果確認に format を使わないようにしたら、期待通りの動作をしてることが判った。…使い慣れないものを使うものではないなぁ。ていうか、format の使い方が今一つよくわからん。整形出力には便利そうなのだが。
端末別フォルダへのファイルコピーはできた。…サンプルとして渡されたものを見ると、結合データの分割サイズが小さ目だったので、それに合わせて自分の分割サイズも変更。アクセス回数ではなく、DLしたパケット量で課金されるなら、分割数を多くしても問題はないはず。1パケット128byteらしいから、それの倍数にしておけばいいのかなと。また、何個ファイルを読んだかがさらに細かく表示されるので、ユーザも安心できる、のかもしれない。
ソース中の端末判別部分を見直し・修正。手元にある、フォルダと端末の対応リストをソートしながら、端末判別のための比較文字列リストが正しいかどうかチェック。
リストに存在しない機種についてはどうすればいいんだろう。サーバ側で、こちらが意図していないフォルダにアクセスするように振り分けられたら、サウンドデータのチェックサム内容と整合性が取れない。チェックサムまで外部ファイルとして持つべきか。しかしそれでは、万が一該当ファイルの読み込みに失敗した場合、後の読み込み処理がおかしくなるし。
[ ツッコむ ]
以上です。