2006/02/11(土) [n年前の日記]
#9 [web] 考えてみれば「情報を公開しないこと」を望む人から要求なんて上がってくるわけもないのだな
どういう要求があるのか、そのこと自体を公開したがらないのだから、他者に意思が伝わるはずもなく…。かくしてWebは「どんどん公開すべし」と思ってる人達の要求のみが上がってくる・伝えられていく、とか。なんとなくそんなことをぼんやりと。
いやいや。違うよな。だって、「公開する・しない」の0/1じゃないだろうから。「公開する」と「公開しない」の間には、段階があるのだろうと。
「全部を公開したくない」という要求には、「だったらWebに公開するなよ」「自分のPCのHDDに溜め込んどけばいいじゃん」で返されるけど。「ここまでは公開したいけど、ここから先は公開したくないんだ」と、そういう言い方をした要求が上がってくれば、「ああ、それは現状では実現されてないから、問題だね」という話になって。で、技術者ってのは問題点さえ明らかになれば、極力解決したくてたまらなくなっちゃう、ある種単純な人種でもあるから、解決策 = 新しい仕組み・サービスが生まれてきやすくなる…のかもしれないなと妄想。
いやいや。違うよな。だって、「公開する・しない」の0/1じゃないだろうから。「公開する」と「公開しない」の間には、段階があるのだろうと。
- 匿名掲示板は、「個人を特定する情報は公開したくない」という要求を満たして成功してるし。
- SNSは、「自分の知らない人にまで公開したくない」という要求を満たして成功してるし。
「全部を公開したくない」という要求には、「だったらWebに公開するなよ」「自分のPCのHDDに溜め込んどけばいいじゃん」で返されるけど。「ここまでは公開したいけど、ここから先は公開したくないんだ」と、そういう言い方をした要求が上がってくれば、「ああ、それは現状では実現されてないから、問題だね」という話になって。で、技術者ってのは問題点さえ明らかになれば、極力解決したくてたまらなくなっちゃう、ある種単純な人種でもあるから、解決策 = 新しい仕組み・サービスが生まれてきやすくなる…のかもしれないなと妄想。
[ ツッコむ ]
以上です。