mieki256's diary



2006/02/10(金) [n年前の日記]

#7 [anime] エウレカセブン、サクヤの出てくる回をビデオで見返しながらOP曲の中に出てくる「cherry blossom」という単語についてつらつらと

「cherry blossom」ってなんだらう。自分、英語はまったくダメ、というかとんでもなくバカだから、訳も知らず。

_「cherry blossom」 = 「桜の花」 、なのか。

自分、バカだから、「cherry blossom」=「さくらんぼ」、なのかなと、何故かずっと誤解してて。

「さくらんぼ」なら、この番組の主人公メカのコクピットにも形が似てるし。少年と少女という二つの種が、仲良く並んでるその光景自体を象徴してるかもしれんなと。なんだか面白いなぁ、てなことを考えてたんだけど。

そうか。「桜の花」なのか。そうなると、本編との関連性は見つからない…。やっぱり、アニメのOP・EDって、レコード会社が売り出したいミュージシャンの楽曲を、番組内容も楽曲内容も考えずに押し付けてるだけ、ってことなんだろうな。なんかつまらない感もあるけど、そうしないとスポンサーがつかないだろうし、仕方ないよな。

_「さくらんぼ」 = 「cherry」 らしい。うーむ。それはそれでアレか。「cherry」「cherry」と連呼した途端に、「クリリンのことかーっ!」…じゃなくて、「少年のことかーっ!」という誤解を招きかねない。危険な賭けだ。

アニメが楽曲販売のための宣伝材料になってるという状況は :

一見するとアニメ本編が軽視されてるような印象も受けるのだけど、本当に軽視されてるのはむしろミュージシャン・作詞家・楽曲かなと言う印象もあったり。楽曲が、というか歌詞が、アニメ本編と同レベルで観客や聴衆に何かを感じさせるだけのパワーなど持ってないと思われてる・その領域に介入することを許されてないということだろうと。それって、軽視じゃないのかなと。

まあ、メッセージ性を持った楽曲は、何かと営業しづらい印象も。スーツ着てる人達は、そんな楽曲を担当させられることを避けたがるだろうなぁ。

OP・ED曲と本編が絡み合ってるスタイルは、今では戦隊シリーズが唯一の存在、だろうか。 :

本編中でOP曲が流れると、「おお! 盛り上がってきたなぁ!」という印象を受けるし。OP曲が本編をブーストさせて、本編もOP曲をブーストさせて。なんと良好な関係。

でも、それだと単体で楽曲を販売しづらいんだよなぁ。映像本編と、必ずセットで売り込まないと。それを考えると、内容に関してそれぞれバラバラになってるほうが、商売上は扱いやすいということに。

あ。ライダーヒビキのED曲は、番組タイトルを連呼してないにも関わらず、本編をブーストさせ、曲も本編からブーストされてたか。分離して扱える上に、良好な関係。商売上も大成功。紅白にまで出てしまった。あれは本当に、稀有な成功例なんだろうなぁ…。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2006/02 - Next
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project