mieki256's diary



2005/04/26(火) [n年前の日記]

#2 [web][windows] GetHTMLWの公式サイトが見当たらない

最新版をDLしようとして検索したのだけど、ひょっとして、閉鎖してしまった…? 便利なツールだったのに。ガックリ。

や。まだ、VectorでDLできるけど。ただ、作者名が「匿名」になってたりして…。何があったんだらう。うーむ。

ちと気になったこと :

閉鎖理由が知りたくて情報を探してみたりしたのだけど、これといった情報はなく。ただ、あちこち眺めた感じでは、どうもサーバ管理者の方々が、サーバに負荷をかける云々でGetHTMLW自体を叩いてた雰囲気が。もしかするとそれが原因で閉鎖してしまったのかしら。…釈然としない。サーバ管理者側が責めるべきは、サーバに余計な負荷をかけるようなトホホな設定でツールを利用してるユーザじゃないのかしらん。ツールそのものや、ましてやツールの作者が責められるべき場面ではないだろうと思うのだけどな。 *1 ていうか。個人的には、ユーザから頻繁にアクセスされたら沈黙してしまうサーバ設定・環境自体にそもそも問題があるような気もするんだけど…。 *2

別の話だけど。GetHTMLW を使わず、wgetで云々という意見を目にして、違和感が。GetHTMLWって、クリック一つで簡易proxyサーバとして動き始めるあたりが売りのツールと認識してたので。…まあ、DLツールというか、ミラーリングするための機能のみに注目して、wgetでも代用できるよという話なんだろうけど。とはいえ、wget が GetHTMLW に比べてどんなメリットがあるのか、そういった情報は見かけなかったので、そこらへんは気になるところ。

wgetのフロントエンドってないのかな :

wgetはたしかに便利なんだけど、一般的なユーザに薦められるツールではないよなと。GUIで操作できないし。と、そのへん気になったので検索してみたら。 _CocoaWget なる、Mac上で動くものはあるらしい。

_Linuxなら他にもあるみたい。 結構あるなぁ。

Windows上で動作するフロントエンドは、ちと見つからなかった。まあ、Windowsなら、GUIのDLツールが複数存在してるし。わざわざ wget を使わずとも済む場面がほとんどなのかも。

_特定のユーザーエージェントからのアクセスを制限する :

サーバ側の対策として、GetHTMLWのUAでアクセス制限している事例をどこかで見かけたのだけど。deny、allow の 0/1 じゃなくて、特定のUAだけはポソポソと送信する設定ができたらいいのに、と、ぼんやり思ったり。そこまで自由度の高い設定はできないのかな… >Apache。でも、仮にできたとして、それら処理が入る分、CPU負荷も増えそう。元の木阿弥かしら。となると、実現は難しいのかもなぁ。

と思ったけど、間隔をあけてアクセスしないとページが見れないサイトとか、同時に複数のページを開けないサイトとか、たまに見かけるような記憶も。そういう設定で解決できたりしないかなと。…どうやって設定するんだろう。今後の課題。

*1: 例えば、設定をまともに出来てないが故に踏み台にされたLinuxサーバが存在したとき、そのサーバの管理者を責める前に、「Linuxは最低だ」「Linuxをこの世から消滅させるべし」という話になるのだろうか。…そうではないだろうと。
*2: や。自分も知識がない&貧弱サーバ環境なんで、そのへんアレなんですが(爆) そういう場面で、「httpd.conf に〜」等の解決策をさらりと言えたらCOOLなのかもなぁ、などと全然COOLじゃない自分は夢想。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2005/04 - Next
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project