mieki256's diary



2005/02/11(金) [n年前の日記]

#3 [colinux] _ハードディスクを増やす

_coLinux/空き容量を増やす
_coLinux ディスク容量を増やす
_HDDのお引っ越し
_今まで使っていたハードディスク(HD)から新しいHDにroot以下をコピーする
ありがたや…。

3.5Gに増やしてみようとしたんだけど :

cp -a のほうでやったら、
VFS: Cannot open root device "cobd0" or unknown-block(117,0)
Please append a correct "root=" boot option
Kernel panic: VFS: Unable to mount root fs on unknown-block(117,0)
colinux: kernel panic suggests that either you forget to supply a
root= kernel boot paramter or the file / device mapped to the root
file system is not found or inaccessible. Please Check your.
coLinux configuration.
と言われて起動しなくなった。うーむ。

結局こんな感じでやってみました :

cygwin上で、3.5GByteのディスクイメージを作成。 *1
cd /cygdrive/c/colinux
dd if=/dev/zero of=3_5gb.img bs=1M count=3584
3.5GByteの、3_5gb.img というファイルができた。

coLinux設定ファイル修正。default.colinux.xml 中の、<block_device 〜> の行のすぐ下に、
<block_device index="2" path="\DosDevices\c:\colinux\3_5gb.img" enabled="true">
</block_device>
を追加して、新規作成したディスクイメージにアクセスできるようにする。また、
<bootparams>root=/dev/cobd0</bootparams>
を、
<bootparams>root=/dev/cobd0 single</bootparams>
に変更。coLinux がシングルユーザモードで起動するようにする。

coLinux起動。reiserfsでファイルシステム作成をするために、
apt-get install reiserfsprogs
でツール(?)をインストールして、
mkreiserfs /dev/cobd2
でファイルシステムを作成。

コピー作業をするために、dump と restore をインストール。
apt-get install dump
restore は dump のパッケージの中に入ってるらしい。

ディスクイメージをマウントして、/ をコピー。
mkdir /mnt/newimg
mount /dev/hdb2 /mnt/newimg
cd /mnt/newimg
dump 0uaf - / | restore xf -

“コピーした先"の、/etc/fstab を修正。
vi /mnt/newimg/etc/fstab
/dev/cobd0 が ext3 で指定されてるところを、reiserfs に書き換え。

アンマウント。念のため、sync。 *2 shutdown。
cd /
umount /mnt/newimg
sync
sync
shutdown -h now

coLinux設定ファイル default.colinux.xml を、元々の状態に戻して、coLinux 起動。

という感じで、一応動いてるように見えまする。

*1: つーかcygwin使わんでも、 _ココ から持ってくれば良かったかしら。>ディスクイメージ。
*2: 実はよくわかってない>sync。メモリ上のデータとHDD上のデータを同期するらしい、とどこかで見かけたけど…。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2005/02 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project