mieki256's diary



2004/11/26(金) [n年前の日記]

#1 [mozilla] All-In-One Search Buttonの小アイコンが大きい件

アイコン画像のサイズを変えれば済むかと思ったけど。そういうわけでもないみたいで。16x16のアイコン画像を作って入れ替えてみたけど、相変わらずツールバーの縦幅が大きくなってしまう。どこで指定してるんだろう。

そもそも他の拡張機能の小アイコンのサイズはどのくらいなんだろう :

そちらも24x24で統一されてたりするのだろうか。小さいアイコンを選んだときは、テーマによって、自動的に縮小されるのかな。

New Tab and Go の xpi を解凍して中身を見てみた。こちらは、32x32と20x20が入ってるみたい。ツールバーに追加したり、外してみたりしたけど、ツールバーの縦幅は変わらないように見える。うーむ。

アイコン画像以外も修正する必要があったみたい :

chrome/allinonesearch.jar 中の、skin/classic/allinonesearch/allinonesearch.css の中も書き換えないとダメなのか。24で指定してるところを、16に指定。…上手くいった。たぶん。

2004/12/06追記 :

最新版(1.5)なら上記の問題は解決してるみたいであります。とメモ。

#2 [cg_tools] せっかくアイコン画像を作ったのでなんだかもったいないから

フリー素材としてどうぞみたいな感じで試しに置いてみたり。

サンプル画像(1/4に縮小)
こんな感じの画像。 _xcfファイル(zip、500KByteほど)。 *1

一応、 _16x16、32x32にしたpngもzipにして置いとく のです。もっともこちらは縮小し過ぎて何がなんだかわからなくなってしまったけど。
*1: xcf = GIMP のファイルフォーマット。

#3 [digital] FSTYLE-miniのフォーカスが合う距離を調べていたのだけど

メジャーを置いて、上に人形を置いて、距離をずらしつつ撮影してみた。…けど、わからんなぁ。わからんけど、なんだか1m未満でピントが合ってるような気がしないでもないけどやっぱりよくわからない。何にしても、レンズ周りが変なのか、全体的にぼやっとしてるし。周辺はナントカ収差とやらが激しくなってるようだし。

暗いところでは撮れない :

夜、部屋の中で撮ろうとしたら、「ブー」「ブー」言われた。というかブザーが鳴った。盗撮防止なのか、それともせっかくフラッシュがついてるのだからそれを使えということだろうか。

盗撮防止って、che-ez! spyzじゃあるまいし。こんな大きいトイデジカメで盗撮は無理。

#4 [digital] _"Che-ez! SPYZ" デジカメを空撮用に改造

再掲のような気もしつつ、 _やっぱりいいな。 空撮。面白そう。

#5 [digital] _NEF解析(1)

_NEF(Nikon E5000)解析2
_NEF解析番外編
_NEF解析番外編2 - Threshold-based Variable Number of Gradients
_銀塩とデジカメの被写界深度の違い、あるいは、NHK BSのキャラクターの本名は獰猛君じゃぁないのか?
_Interpolation using a Threshold-based variable number of gradients(TVNG)
RAW関係。

_QV5700 禁断の秘法 :

TEST-MODEを利用して、BAYERファイルを取得するらしい。1枚だけ取れるRAWモード。

_RAWファイル・ノート - 感度の変更とRAWファイルが持つ情報 :

Canonのcrwは圧縮してるのですか。 _こちらのサイト でも触れていた。
rawといってもきっとtiffあたりではいっているんだろう、とたかをくくっていたのだが甘かった。canonのは独自形式で独自圧縮がかかった極悪なもので、「現像する(rawなファイルを見ることをこういく)には附属のソフトを使って下さい」と書いてある。
FSTYLE-miniのRAWにヘッダつければcrwモドキになるのかなと思って調べてたのだけど全然甘かったです。

ていうか、 _このへん 見ると、他のメーカのRAWも軒並み圧縮されてるらしくて。うーん。 SILKYPIX や dtdcraw で現像すると、どのくらい結果が違ってくるのか確認してみたかったのだけどな。 *1

_デジカメの実解像度 - 600万画素でもたった150万画素? :


*1: もっとも、元々の画像がアレだからアレなんだけど。

#6 [digital] _4ショット・モード

各露出後に1ピクセルだけCCDをシフトすることによって、その写真内の全てのピクセルはインターポレーションなしに完全な色情報を持つことになります。
_解説図。 なるほど。既に実用化されてたのですな。…ところでこれは一体何の製品ページなのだらう。

#7 [digital] _Super-Resolution(超解像)

このままでは、何が書いてあるのか読めません。そこで、たくさんの画像列(動画像)を利用して、超解像処理を行います。
10〜50枚あたりから歴然とした差が。面白い。こんなにも違ってくるのですか。

#8 [prog] _縮小アルゴリズム(1)

_縮小アルゴリズム(5)― 補間(Interpolation)
_アルゴリズムの紹介
_画質の向上をめざす part1
_画質の向上をめざす part2
_Visual C++ の勉強部屋 - 画像処理シリーズ(Visual C++ 6.0を用いた易しい画像処理)

#9 [cg_tools] IrfanView32の縮小処理のアルゴリズム

1つずつ選択して結果画像を比較してみたりしたのだけど。違いがわからない…。

_藤 -Resizer- :

3-lobed Lanczos-windowed sinc 補間法で拡大・縮小を行うので最高品質の画像を得ることが出来ます。
IrfanView32 の縮小処理で Lanczos を選んで結果画像を比較してみたり。違いがわからない…。ということでD&Dだけで処理ができるこちらを利用。

_ImageMagick Resize Filters :

ImageMagick の縮小処理のアルゴリズムは何だろう。と思ったら、こんなにあるのね…。blur とやらを変えてみないと、アルゴリズムによる違いは出てこないように見える。

filterってどうやって指定するんだろう。と思ったら、-filter <type> で良かったのか…。

#10 [cg_tools] ImageMagickとシャープ化

試してみたり。

_ImageMagickの使用例 :

_(via Note @ Temporary-Depot)

blur って、1未満=シャープ化で、1より大きい=ぼかし処理だったのか…。と思ったけど、試してみたらどうも違うような。1未満を入れても、ぼけてしまう。コマンドラインから打ち込む場合はまた違うのかしら。

とりあえず、-sharpen 1 を与えたらシャープになったような気がする。が、-sharpen <radius>{x<sigma>} を与えられるようで…。2つ目のパラメータはなんだろう。-unsharp も似たようなことができるのだろうけど、-unsharp <radius>{x<sigma>}{+<amount>}{+<threshold>} という感じでパラメータが多い。むぅ。

_こちらのページ によると、
半径(Radius) ―――― ボケの範囲をピクセル単位で表す。実質的には標準偏差σを用いる。ボケの度合いを決めるパラメータの一つで、大きいと、鮮鋭化の効果(特にハロ現象)が強く出る。
適用量(Amount) ――― 原画像とボケ画像の演算の割合を決める。大きいと、効果が強く出る。
上限(Upper Limit)―― コントラストの強いものを、それ以上強くしないようにする。
下限(Lower Limit)―― 細かいコントラストまでも強めて、ノイズなどを目立たたせないようにする。しきい値(Threshold)とも呼ばれる。
とある。判ったような、判らないような。

-sharpen 0.5x0.5 と入れたら効果が弱くなった。3x3と入れたらギンギンに。うーむ。

_画像変換に関して、convert と mogrifyの簡単な使い方 :

つい忘れてしまうのだけど。複数ファイルに対して処理をしたい場合は、mogrify を使う。らしい。とメモ。

ていうか面倒臭いから :

IrfanView32 か 藤-Resizer- でいいような気がしてきた。

#11 [cg_tools] _フォントのクラッシュその後 - GIMP2.0

GIMP起動時のフォント絡みで問題が出る場合の対処方法。ありがたや。

#12 [cg_tools] _ドローツールあれこれ

フリーで使えるドローツールの紹介記事。ありがたや。

DrawPlus4を入れてみた :

インストーラをDLして、起動後、ファイル本体をDLするらしく。インストール前に、ユーザ登録した際のメルアドとUnLockコードなるものを入力させられる。

動作が非常に軽い。塗りや図形の種類も多い。機能もそこそこ揃ってる。OpenOfficeDrawの軽量版+テンプレート増加版とでもいうか。まともに使えそうな感じのする MS-Office Draw とでもいうか。好印象。

ZoneDraw3を入れてみた :

DL時にメルアドを入力するのだけど、それだけではレジストコードが送られてこないらしい。インストール後、起動すると、レジストウインドウが開くので、そこからページを開いて改めてメルアドを登録すると、レジストコードが送られてくる模様。

少し触ってみたけど、曲線1つ描けなくて閉口。

#13 [cg_tools] ArtRage 1.1を入れてみた

外国版 openCanvas オサレUI というか。軽量Painterというか。面白いなぁ。

#14 [cg_tools] Satori PhotoXL v2.29Free

_(via おためしフリーソフト)

昔はFree版をDLできたのだけど。 _サイト を覗いたら、3.0が出ていて、2.29は見当たらない。3.0もFreewere版として置いてあるらしいけど、登録料が必要と書いてあるように見える。

この記事へのツッコミ

Re: Satori PhotoXL v2.29Free by (via おためしフリーソフト)管理人    2005/02/04 21:54
http://www.satoripaint.com/WebFXDemoDownload.htm#Freeware%20Satori%20PhotoXL%20v2.29

Satori Pair て書いてあるところからどうぞ。
重要。赤色書いてある、CD-keyはメモしておきましょうね。
Re: Satori PhotoXL v2.29Free by mieki256    2005/02/05 03:21
> Satori Pair て書いてあるところから

WOW! ありがとうございます!
早速DL、インストールしてみるであります。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2004/11 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project